最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:176
総数:508318
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

8月30日(水)授業の様子

7組家庭科です。作成した刺し子を校長先生に紹介しています。みんな上手に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)授業の様子

9組数学です。解き方を先生から教わり、次は一人でチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(水)授業の様子

10組英語です。すごろくをしながら英語の文法を楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)授業の様子

1年生の社会の授業の様子です。
夏休みの課題をもとにした都道府県名を応える単元テストが行われていました。
学習した内容をすべて出し切ろうと、必死で内容を思い出していました。
机にかじりついている様子からも必死さが伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)授業の様子

2年生の国語の授業の様子です。
グループで説明文の段落構成について考えていました。
「どの段落からどの段落までが序論かね?」、「ここからここまでじゃない?何でかというと・・・」と文章全体の構成を文章の内容を根拠にしながら意見交流をしていました。
「分からない」から学びはスタートしますので、グループの中で「分からない」を共有することが第一歩ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火)授業の様子

2年生の英語の授業の様子です。
自分の将来の夢についての英文を作成し、友だちに発表するという活動内容でした。将来の夢を照れくさそうにグループの友だちに伝えている様子は見ていてとてもほほえましかったです。
夢を言葉にするのは恥ずかしいですが、逆に言葉にすることで自分の行動を起こしやすくなるメリットもあります。全体の前でしっかりスピーチできる準備をしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)授業の様子

3年生の数学の授業の様子です。
前期期末試験に向けてのガイダンスがあり、試験対策プリントなどが配布されました。
先生の説明を聞き漏らさないようにしっかり聴いて、プリントに取り組んでいました。
3年生の授業の様子は夏休み前よりもさらに緊張感が増しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)進路通信 No27

画像1 画像1
進路通信 No27をアップしました!

8月28日(月) 授業の様子

2年生の英語の授業の様子です。
将来の夢について全体の前でスピーチを行う授業でした。
「将来の夢は何?」と聞くと、「警察官」、「保育士」等、具体的に夢が決まっている生徒もいました。
全体の前での発表は緊張しますが、他の生徒がしっかり発表を聞いてくれていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)授業の様子

1年生の理科の授業です。
夏休み前までの学習内容を活用して学習カルタで盛り上がっていました。先生がお題を読み上げて、そのお題の答えになるカードを取るという活動でした。
笑顔いっぱいで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)生徒の様子

ある生徒が「宿題、ばっちりできたよ」とうれしそうに報告してくれました。夏休み課題が多くて大変だったと思いますが、計画的に学習できたことで自信につながっているようで報告がとてもうれしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 生徒の様子

12年生では夏休みの生活の振り返りや課題の回収が行われました。
久々の登校で少し疲れている様子の生徒、友だちと会えてうれしそうな様子の生徒など様々でした。
休み明けでまだまだ調子が戻っていないと思いますが、少しずつ調子を戻していくようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月) 生徒の様子

今日3年生は実力テストが行われています。
夏休みで積み上げてきた学習の成果を発揮するチャンスです。
1日で5教科を受験するのは大変ですが、高校入試本番を見据え集中を切らさず頑張っていきましょうね。
力を出し切れることを祈っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月)12年生登校開始

本日から12年生の登校も始まりました。
生徒の皆さん、夏休みでしっかりリフレッシュすることができましたか?
先生はみなさんが登校するのを楽しみに待っていました!
また今日から一緒に頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)3年生大学見学

最後に振り返りを記入して、大学を出発しました。
広島修道大学の皆様、本校の生徒を温かく迎えてくださりありがとうございました。
進路に向けての見通しを持つことができ、意識が高まりました。
生徒の皆さんも明日からも進路実現に向けて充実した日々を送っていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)3年生大学見学

生徒からの質問

商学部からはどんなところに就職するんですか?

画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(金)3年生大学見学

生徒からの質問
「大学4年間をどのように過ごしますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)3年生大学見学

生徒からの質問
「大学に行くためにはどんな勉強をしなければいけませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)3年生大学見学

大学生への質問コーナーです。生徒からは様々な質問が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)3年生大学見学

全体での発表に向けて準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

スクールカウンセラー便り

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851