最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:225
総数:692676
6月13日(木)放課後学習会があります。14日(金)ふれあい活動推進協議会、放課後学習会、19日(水)第1回テスト1日目、20日(木)第1回テスト2日目・ひだまり、21日(金)ひだまりがあります。

重要 7月10日 自宅待機のお知らせ

 おはようございます。
 本日、午前6時の時点で、広島市東区に大雨警報が発表されていますので、自宅待機です。その後、登校するか、臨時休業にするかは、近隣の学校と協議の上、対応を決定して「一斉メール」による配信、本校ホームページでお知らせいたします。

二葉中学校 校長

7月7日(金)わたしたちの学びing(英語 2年生)

2年生の英語では、授業のはじめにポピュラーミュージックをみんなで歌っています。今回は、スティービーワンダーの『 I Just Called to Say I Love You 』です。これまでも、Stand By Meなど過去の名曲を聴きながら歌い、英語に親しんでいます。
画像1
画像2

7月6日 平和学習2

 歴史的な大きな出来事だった広島サミットを通して、平和な世界をつくるために、どんなことを考えましたか。どんな思いで折り鶴を折りましたか。
 感想文の一部は、VTRに出演していた高等学校に送るそうです。また、みんなで折った折り鶴は、7月31日(月)に平和公園に献納する予定です。
画像1
画像2
画像3

7月6日 平和学習

 今年の平和学習では、全学年でNHKで放送されたコネクト「広島サミット その先の未来に向けて」のVTRを視聴しました。どのクラスもとても真剣な様子です。
画像1
画像2
画像3

7月5日(水) 考えて良い判断ができました。

画像1
今日の放課後、東消防署の方々が本校の生徒達へお礼の言葉を伝えに来られました。
日曜日に消防車から落ちたものを拾い、生徒が長い距離を消防署まで届けたそうです。
消防署の方からは、届けてくれた感謝だけでなく、『落ちていたもので他の人がケガをすることも防いでくれたので、色々なことで良い判断をしてくれました』と重ねて感謝の言葉をいただきました。

7月5日(水) 七夕に向けて

7月7日の七夕に向けて、学校内では願いを込めた短冊をよく見るようになりました。
1枚目は、青葉1組が今日作ったもので、2枚目と3枚目は夜間学級の生徒と教員が書いた短冊です。
画像1
画像2
画像3

7月5日(水)わたしたちの学びing(国語 2年生)

今日の授業では、盆土産という題材を読み、登場人物の言動や様子から人柄や心情を捉えることをグループで相談しながら考えていました。その根拠となる部分の文脈をつかい考えを説明していました。
画像1
画像2

7月4日(火)わたしたちの学びing(英語 1年生)

今日の1年生の英語では、ALTのレベッカ先生が英語で好きなこと、苦手なことを話すのを聞いたり、レベッカ先生に質問してそれをグループで相談しながら英語でまとめていました。自分達がまとめたものを英語で発表する場面では、多くの生徒が発表していました。
画像1
画像2

7月4日(火)わたしたちの学びing(音楽 3年生)

3年生の音楽の授業では、ギターを学んでいました。構え方や弦のはじき方などを学び、今日は全員でドレミファソラシドをフレットを押さえながら、音を出していました。楽しそうに学んでいます。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月)わたしたちの学びing(夜間学級 合同保健)

今日の夜間学級では、むし歯予防の知識を学びました。実際に歯磨きをした後に、薬液を使って磨き残しを確認しました。歯垢(プラーク)には、1mgあたり200,000,000個の細菌がいることに驚いていました。最後は、正しい歯磨きの方法を学び実際やってみて、磨き残しがないか確認していました。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月)わたしたちの学びing(家庭科 3年生)

3年生の家庭科では、体の発達や運動機能の発達を理解する内容でした。人がどの年齢期にどのような行動ができるようになるかを学習しました。自分が幼かったころを思い出しながら考えていまいした。
画像1
画像2

7月3日(月)わたしたちの学びing(家庭科 2年生)

今日の家庭科の授業では、栄養素の中のビタミンについて学んでいました。いろいろな種類あるビタミンの特徴について学び、それぞれのビタミンがその食材に多く含まれているか成分表から探していました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396