最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:316
総数:620094
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.11.21 「1年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2校時

 技術科の先生の実地研修会

   1年4組で行われました


 

R05.11.20 総合「学年発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班も

  とても素晴らしかったです

R05.11.20 総合「学年発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表してくれた班のみんな

  ありがとう

R05.11.20 総合「学年発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感想も

 真剣に

 

R05.11.20 総合「学年発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴く側も

しっかり耳を傾けていました

R05.11.20 総合「学年発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのグループも

 堂々と発表していました

R05.11.20 総合「学年発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで選ばれた

 1グループが

全体の場で発表しました

R05.11.20 総合「学年発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

 4校時 総合

 平和学習

  「学年発表会」

R05.11.20 「くすの葉学級の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAバザーで

 今年も販売しますよ

それに向けて

  準備を

 頑張ります!!

R05.11.20 「くすの葉学級の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
こんなに大きなサツマイモを

  収穫したよ!!

R05.11.20 「くすの葉学級の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「金時」

 「ベニアズマ」


R05.11.20 「くすの葉学級の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉農園で

 サツマイモの収穫作業

R05.11.20 「1年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイスキャッチ!

お互いが

 声を掛け合っていましたね

R05.11.20 「1年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ルールを守って

  とても楽しそう

R05.11.20 「1年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2のグループに分かれて

 ゲームをしていました

R05.11.20 「1年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1-1 体育の授業

 ソフトボール 

R05.11.20 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校してくる生徒に

 「おはようございます」と

  あいさつ運動に

   取り組み始めました

R05.11.20 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部役員選挙に向けて

 立候補者
  
  推薦責任者が

 正門に立ち

  あいさつ運動

R05.11.19 卓球部 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二回戦、最後まで攻め、諦めす戦いましたが、残念ながら、敗退。

県大会出場決定戦で

後一勝のところで負けてしました。

今日の悔しさをわすれず、次の大会に向けて練習がんばります。

R05.11.19 卓球部 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度
広島市中学校新人卓球大会
女子個人戦

会場 広島市立祇園中学校

吉島中学校より
女子一名が出場しました。

一回戦、勝利しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278