最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:316
総数:620110
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.06.23 「2年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が走り終えたら

 友達の走りを見て

  アドバイス

R05.06.23 「2年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「足の裏」を

  ゴールの方へ向ける

 「前傾姿勢」

R05.06.23 「2年生 体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時  2年1・2組

 女子体育

 「ハードル走」

R05.06.22 夕焼け

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが帰った後・・・

 西の空の夕焼け

  明日も暑くなりそうです

特に、午後の部活動を

 頑張る吉中生徒のみなさん

水分補給のための飲料を

 しっかりと持ってきましょう

   また 明日〜!!

R05.06.22 足を運んでみない??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書司書の先生が

 「新聞を読んでみよう!」コーナーを

図書室入口に創ってくださっています

 「G7サミット」に関係するコーナーも
 
   あります

是非、昼休憩

 足を運んでみてくださいね




R05.06.22 足を運んでみない??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南校舎2階

 図書室へ

  足を運んでみませんか

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キビキビとした姿

 1分たりとも無駄な時間はない

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
先輩が後輩へアドバイス

 

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室

 吹奏楽部

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
題材となるものを探している人

 それぞれ自分が描きたいものを
   描いている人

さすが!!美術部!!すごいね!!うまい!!


R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術室

 美術部

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイスイ

  スイミング

R05.06.22 教育相談 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

  4人が

 練習していました

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール

 水泳部

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャトル・・・たくさん

  重ねていくんだね


 休憩中 

スポットクーラーの前で一息

 

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の振りは

 速すぎて

  シャッタースピードが

追いつかない・・・

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館

 バドミントン部

1年生もラケットを振っていました

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
格技場の外では

 素振りの練習姿

  二人が黙々と

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が
 一生懸命
  練習をしていました

R05.06.22 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
格技場

 卓球部
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278