最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:316
総数:620118
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.08.22 気持ちよく・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校してくるみんなを

 気持ちよく迎えたい

見る見るうちに

 綺麗になっていきました

R05.08.22 気持ちよく・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は

 明日から学校再開

今日先生たちが

 下駄箱清掃を

してくださっていました

R05.08.22 校内研修会 救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シュミレーションをしながら動きの確認

「発見」
「周囲の確認・安全確認」
「助けを呼ぶ」
「119」へ電話
「AED」の手配
「胸骨圧迫」と同時進行
 パッド装着などなど

実際に起こった場面を教えていただきながら

「なぜ」このように声をかけるのか
「なぜ」このようなジェスチャーが必要なのか

詳しく教えていただきました

あってはいけないのですが
「もしも」「いざ」というときに
冷静に行動でき、
今日学んだことが正確にできるように
頭に入れておきたいと思います

R05.08.22 校内研修会 救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉島中学校職員玄関に設置している
新しいAEDの動作確認も行いました

「もしも」の時
状態を確認・判断
いち早く心肺蘇生(胸骨圧迫)を始め
「強く・速く・絶え間なく」
続けることが大切と再確認しました

R05.08.22 校内研修会 救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員は

「もしも」の時
迅速に行動できるよう
年に1回救命講習を
受けています

今日も特に心肺蘇生法
胸骨圧迫を学びました

3か所に分かれ
全員が胸骨圧迫


 

R05.08.22 校内研修会 救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後
 救命講習校内研修会

広島市消防局より
講師の先生をお招きし
「救命講習」


R05.08.22 部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合結果を報告し

 次の試合へ


 コツコツと頑張って

  いました

R05.08.22 部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
審判の練習も
 していました

R05.08.22 部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生VS1年生

R05.08.22 部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部内戦が

 始まったばかり

R05.08.22 部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの部活動

 卓球部

R05.08.22 部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの部活動

 よく頑張りましたね

R05.08.22 部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーブがネットを越えないと

  試合は始まらない

頑張れ!!

R05.08.22 部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーブ練習を

 頑張っていました

 

R05.08.22 部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの部活動

 バレーボール部

R05.08.22 部活動 陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木陰などを利用して

 体幹トレーニング

  スタート練習

R05.08.22 部活動 陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの部活動

 陸上部

R05.08.20 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.14

画像1 画像1
『サプライズ贈り物』

保護者のみなさまより

あたたかいメッセージ

ありがとうございました!!

♪感謝です♪

R05.08.20 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.13

画像1 画像1
吉島中学校
 吹奏楽部のみんな

おかえりなさい

そして
目標の『金賞』
 おめでとう!!

〜一音入魂〜

仲間とと共に
レッスンの先生方と共に
顧問の先生方と共に
これまで支えてくださった家族、さまざまな方と共に・・・

『届いて欲しい
  私たちの音楽』

しっかりと届けました。

しっかりと届きました。

本当におつかれさまでした

今夜は
ゆっくり休んでくださいね

(20:30 現地より)

R05.08.20 吹奏楽部「届いて欲しい私たちの音楽」no.12

画像1 画像1
広島東インターチェンジをでました。

もうすぐ学校に到着です。

(19:30 現地より)


吉島中学校
 吹奏楽部のみんな

金賞おめでとうございます!!

『届いて欲しい
  私たちの音楽』

 会場のみなさんに
  しっかりと
   届きましたね!!

これから倉敷を出て、広島に帰ります

 気をつけて帰ってきてくださいね
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278