最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:316
総数:620122
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.04.25 「福祉体験学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高齢者の方は、なぜゆっくりなんだろうと思っていたけど、こんなにしんどい思いをずっとしているのかと思うと、すごく大変だと感じたし、自分にできることをしていきたいと思った。

声かけも、大きな声で、段差の数など、分かりやすく説明することが大切だと分かった。

R05.04.25 「福祉体験学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
さらに音が聞こえにくくなるヘッドホンと、視野が狭くなるメガネをかけて、階段の昇降をしました。

見えない恐怖と歩きづらさで、いつもは何でもない道も、とても長く感じました。

R05.04.25 「福祉体験学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高齢者疑似体験では、関節が曲がらないように固定したり、手足におもりをつけたり、腰が伸びないように装具をつけた。

数分でも腰が痛くて、少しの移動でもたくさん汗をかいた。

R05.04.25 「福祉体験学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
車椅子を押してみると、狭い道を通るときに障害物にぶつかったり、進みにくいところでは力が必要だったりと、操作が難しかった。

介助する人の大変さも知った。

R05.04.25 「福祉体験学習」

画像1 画像1
実際に車椅子に乗ってみると、視界も変わり、少しの段差でも怖かった。

車椅子を使っている人の気持ちを初めて知ることができた。

声を優しくかけてもらうと安心した。

R05.04.25 「福祉体験学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 福祉体験学習

今日2年生は、福祉体験学習がありました。

トリニティカレッジの先生や、学生さん、実際に介護施設等で働いておられる介護福祉士の方に来ていただき、車椅子体験と、高齢者疑似体験を行いました。

R05.04.24 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洗った鉢を

乾かしてオブジェのように

 これまた 素敵・・・

 
 また秋に使いましょう

フラワーボランティアに参加してくれた

 約80名のみんな

   ありがとう

写真は3年生の集合写真です

R05.04.24 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また

 中庭に

  素敵なお花が

 咲くのが楽しみです

R05.04.24 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かい作業も

  丁寧に

R05.04.24 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいお花の

 苗も植えました

R05.04.24 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉢を丁寧に

 きれいに洗っています

今日は

 風が冷たかったから

手が冷えたんじゃないかな・・・

 ありがとう

R05.04.24 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップのように
 
 素敵な

  笑顔だね

R05.04.24 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉢から

 チューリップさん

綺麗に咲いてくれてありがとうと

 球根を抜いていくグループ




R05.04.24 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部の生徒を含めて

約80人が参加

R05.04.24 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後

 2.3年生が参加し

フラワーボランティア

R05.04.22 男子ソフトテニス部 選手権大会 ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の市大会

個人戦

 一つでも多くのゲームを取り

頑張ってくださいね

 応援しています!!

R05.04.22 男子ソフトテニス部 選手権大会 ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を含んだペアのうち
3ペアが初戦を勝ちあがり
市大会出場権(ベスト8)をかけた
試合に臨みました

結果、市大会出場は
1ペアのみとなりましたが
最後まで一生懸命
戦い抜きました


R05.04.22 男子ソフトテニス部 選手権大会 ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人戦

ほとんどの2年生にとっては
初めての公式戦!!

2年生同士のペアは3ペアは
初戦敗退でしたが
これまでの練習の成果が
たくさん表れていました

次の大会では
まずは1勝を目標に
練習を頑張ってくれると
思います。



R05.04.22 男子ソフトテニス部 選手権大会 ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体戦

吉島中 0−3 幟町中
吉島中 1−3 矢野中

団体戦は
残念ながら予選リーグ
敗退となりました

しかし
幟町中戦は、3試合とも
ファイナルゲームまで
もつれる試合をしましたが
3試合ともファイナルゲームを
4−7で落としました

矢野中戦は、
1ペアが何とか
「1勝」をもぎ取りました

R05.04.22 男子ソフトテニス部 選手権大会 ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(土)

令和5年度 
広島市中学校ソフトテニス選手権大会

男子 安芸・中ブロック大会

会場 幟町中学校
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278