最新更新日:2024/05/24
本日:count up49
昨日:67
総数:243040
各学年の年間学習計画をアップしました。

代表委員会

今日の代表委員会では、「1年生を迎える会」についての提案でした。

今年も、かわいい25名の1年生を迎え、運営委員会を中心に温かい気持ちで迎える計画を立てています。

笑顔いっぱいの楽しい会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽家

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽家「

今日は、2回目の「夢色シンフォニー」の曲を学習しました。

曲のイメージをビンゴゲームを通してつかみ、言葉を通してイメージを膨らましていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

物語分「白いぼうし」のお話を読んで、初発の感想を書き交流しました。

感想を書く時のポイント、思ったこと、感じたこと、不思議に思ったことなどを理由とともにノートに書きました。

書けた人から、交流タイムをします。

思いをきちんと伝えあえる交流の仕方について教わり、上手に交流し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科「九九を見直そう」

今日は、7×4 の九九の答えの見つけ方を考えました。

既習の学習や図を用いて、考え方の見通しを持ち、みんなで見つけ方を発表し合いました。

たくさん意見を出し合い、九九の答えは、かけ算の決まりを使えば見つけられることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科「たしざんのひっさん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科「たしざんのひっさん」

「2けたのたしざんのしかたをかんがえよう」の学習をしました。

タブレットを使い、「図で考えたい」「式で考えたい」どちらで取り組むか自分で決めて、計算の仕方を考えました。

ブロックをタブレット上で実際に動かしたり、数字や10のまとまりを書き込んだりして、それぞれのやり方で取り組みました。

自分に合った学習方法を見つけることは、今後の学習意欲の向上と学力の定着につながってきます。

それぞれの解き方で考えた後は、友達の考えを「提出ボックス」で見合い、学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科 ひらがなの練習

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科 ひらがなの練習

今日は「く」の文字を習いました。

「く」のつく言葉さがしをしたり、文字の特徴やつくりを知るための「くの字調べ」をしたりして楽しく学習しました。

「く」の字は滑り台のような形で、遊びたくなりましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 朝の登校の様子

曇り空の朝でした。

今日は、走らずに歩いて門をくぐる姿が見られました。

挨拶も元気な声で進んでしてくれます。

ご家庭での言葉かけありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子

掃除の時間は、どの学年の黙々と一生懸命取り組んでいます。

隅々まで、よく掃除をしています。

新しい担当場所の掃除の仕方も、だんだん上手になってきました。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食放送の担当は、5年生です。

放送前に、橋本先生と練習をし、本番に臨みました。

とても分かりやすく、上手に放送することができました。

立派な5年生に成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「春の植物」

3年生は、前回の授業で学級園に植えてあるキャベツについてと、春の生き物テントウムシについて学習しました。

早速、学級園に観察に行き、そこでたくさんのテントウムシを見つけ、今学級で飼育しています。

何を食べるのか、どんな環境を作ったらよいのかいろいろ考えて観察しています。

今日は土筆(つくし)について、教わりました。

土筆が大きくなった「すぎな」を実際に見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新しい係活動

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 新しい係活動

新しく担当した係の活動内容をメンバーで確認し、カードにまとめました。

歌係さんは、みんなの好きな歌を調べるアンケートを作り、これまでにない新しい取り組みをしていました。

子どもたちの自主性と主体性・独創性が発揮され、これからの活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「はるがいっぱい」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「はるがいっぱい」

国語科「しを正しく ていねいにうつそう」の学習で、「はるがいっぱい」の詩を視写しました。

タブレットで、春の花をたくさん探し、気に入った花の名前を覚えたり、絵を書き写してりしました。

昨日、タイピングの練習をしていたことが生かされ、文字を打って検索することに興味を持って取り組む様子も見られました。

色とりどりのかわいい、きれいな春の花が、丁寧な視写の文字の周りにいっぱい描かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 詩を楽しもう

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 詩を楽しもう

国語科で、「考えるのっておもしろい」という、谷川俊太郎さんの詩を視写しました。

谷川さんが、この詩を通して読み手に何を伝えようとしているのか、みんなで意見を交流し合い、詩の内容を一人一人が解釈してから視写に取り組みました。

詩への思いをもって視写することで、丁寧さや集中力がぐんと上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755