最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:40
総数:59685
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

未就園親子の皆様へ

画像1
画像2
明日のうさぎランドは、「秋の自然物で遊ぼう」「お弁当会」です。

葉っぱやどんぐりを使って遊んだり、製作をして、

楽しく過ごしましょう♪


11時頃から、弁当会を予定しています。

参加される方は、弁当と水筒をお持ちください。


ぜひ遊びに来てくださいね☆

消防車が来たよ!!

今日は安佐南消防署の方が、消防車に乗ってきてくださいました!

朝から楽しみにしていた子供たち☆

消防車が見えると、すぐにテラスに飛び出して歓声をあげていました!

避難訓練の様子を見てもらい、消防署の方にお話をもらいました。

「先生の話をよく聞いていたね」
「口を押えて避難しているのが良かったね」

と、ほめてもらいました。

その後は消防車見学!

「これは何ですか??」「このストローみたいなホース、固い!!!」

など、疑問に思ったことを質問をしたり、実際に触らせていただいたり、

なんと!消防士の服で”ちびっこ消防士”に変身させていただいたり、

楽しい時間を過ごすことができました。

終わってから、楽しかった経験をたくさん話してくれました。

「消防車がカッコよかった。」
「消防隊員の服がカッコよかった!」
「変身したのが楽しかった!」

と、伝えたくなるようです!

安佐南消防署の皆様、今日はありがとうござました!

画像1
画像2
画像3

今日も元気いっぱいです

画像1
画像2
画像3
今日も外で元気いっぱい遊びました。

ばら組さんの運動会の姿を見て、雲梯、一輪車やなわとびなど、運動遊びに親しんでいるきく組さん。

「みてみて!ちょっと前に進めるようになったよ!」

「今日は20回跳べたから、明日はもっと跳びたい。」

頑張っていることや嬉しかったことを教えてくれます(^^)


何度も挑戦するうちに少しずつできることが増え、

自分なりに目標をもったり、意欲や自信につながっているようです。

来週もたくさん遊ぼうね☆


うさぎランド〜親子ヨガをしよう〜

今日のうさぎランドは、講師にヨガインストラクター鉄増千夏先生に来園いただき親子ヨガを楽しみました。

親子でゆったりと体を動かすことでぬくもりを感じ心も体もリラックスできました。お母さんにギュッとされるだけで子供は幸せなんだと感じる時間でした。
画像1
画像2
画像3

おいもの絵を描いたよ

画像1
画像2
先週、いもほりに行ったきく組さん。

今日は、絵具を使ってダイナミックにおいもの絵を描きました。

「三角のおいももあったよ。」

「コーラの瓶みたいな形だった!」

色々な大きさや形をしたおいもが、子供たちには面白いものに見えたり、想像を膨らませたようです(^^)

髭のような根っこでおいもが繋がっていたことや、触るとごつごつしていたことを思い出し、友達と伝えあいながら、楽しく描きました☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026