最新更新日:2024/06/13
本日:count up83
昨日:128
総数:231152
6月の主な行事   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1/11 辰年初めての委員会活動

画像1
画像2
画像3
体育委員会さんは
ちょうど取組の放送をする人を
決めていました
なかなか決まらない様子で
でも放送の不安感を話し合うことで
解決策が見いだせました
誰に決まったのか
楽しみにしています
握力チャレンジもあと三日ですね
がんばってください
わたしもがんばります!


1/11 辰年初めての委員会活動

画像1
画像2
画像3
保健委員会さんは
冬休みの行った
歯磨きカレンダーの
確認をしたり
スタンプを押したり
していました
保健委員会さんが
毎年季節に合ったカレンダーを
作成してくれるので
みんながんばって歯を磨くぞ
とがんばっています
歯磨きが当たり前の習慣になるといいですね

1/11 辰年初めての委員会活動

画像1
画像2
画像3
図書委員会さんは
毎週水曜日恒例の
本の読み聞かせの本を
選んでいました
「水曜日と言えば読み聞かせだ」
と水曜日を楽しみにしている
子どもたちが増えています
クラスの係活動でも
お兄さんやお姉さんの姿を見て
自分もやってみようと
読み聞かせをしている
図書係さんが多いです

1/11 辰年初めての委員会活動

画像1
画像2
画像3
給食・放送委員会さんは
給食放送で使うスライドを
テーマに沿って作成していました
自分たちの担当のテーマについて
調べたり画像を探したりして
構成もより興味を引くように工夫して考え
あっという間にスライドを完成させていました
アイディアいっぱい作成されたスライドに
担当の先生たちは驚くと同時に
とても感動していました


1/11 辰年初めての委員会活動

画像1
画像2
画像3
園芸委員会さんは
毎日の水やりやお世話をして
がんばって育て
そして
収穫したトウモロコシで
ポップコーン作りをしていました
とてもいいにおいが
家庭科室に広がっていました
家でも作ってみたいと話していました


1/11 辰年初めての委員会活動

画像1
画像2
画像3
辰年初めての委員会活動を行いました

運営委員会さんは
5年生と6年生とに分かれて
活動していました
5年生さんはもちろん
「6年生を送る会」について
6年生さんは
「学校のためにできること」について
話し合っていました
どちらも黒板いっぱいになるほど
意見が交わされていました

6年 新年の誓い〜もうすぐ中学生!〜

画像1
新年の誓い〜もうすぐ中学生!〜

6年 新年の誓い〜もうすぐ中学生!〜

画像1
画像2
画像3
新年の誓い〜もうすぐ中学生!〜

6年 新年の誓い〜もうすぐ中学生!〜

画像1
画像2
画像3
卒業まであと三か月なりました

もうすぐ中学生になる
6年生さんにとって
小学校生活最後の
「新年の誓い」を書きました

一人一人
中学校入学に向けて
がんばりたいことが
具体的に書かれていました




1/9 今年初めての給食

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての給食

1/9 今年初めての給食

画像1
画像2
画像3
授業が始まると同時に
給食も始まりました

今日はとりわけ寒い日でしたが
給食室の中も本当に寒そうで
ほとんどの窓ガラスが曇っていました

かろうじて中が見える所から
写真撮影しました
すると
おいしくなあれ
と給食の先生方が味付けをしたり
いためたりかき混ぜたりしていました
給食室の外まで
おいしいにおいがしてきました

今日は初日にふさわしい
とてもおいしい献立でした
ひろしまビーフカレーライス
野菜ソテー
牛乳 
とってもおいしかったです
ありがとうございました
また
今日からよろしくお願いいたします

1/9 今年初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての大休憩

1/9 今年初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての大休憩

1/9 今年初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての大休憩

1/9 今年初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての大休憩

1/9 今年初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての大休憩

1/9 今年初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての大休憩

1/9 今年初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての大休憩

1/9 今年初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての大休憩

1/9 今年初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
1/9 今年初めての大休憩
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864