最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:160
総数:260732

5−1 音楽科

5年1組は、音楽科の学習で「ルパン三世のテーマ」の器楽合奏の練習をしていました。

同じところを何度も練習していました。

上手にできるといいね。
画像1
画像2
画像3

5−3 社会科

5年3組では、社会科の学習で北陸地方について学習していました。

広島からはずいぶん離れた地方のことも、学習を通して知ることができるのも社会科の楽しいところの一つだと思います。


画像1
画像2
画像3

6-5 体育科

6年5組の体育科の学習の様子をお知らせします。

交換授業をしているのでよそのクラスの担任が指導しています。

今日は頭はね跳びの練習をしていました。

それぞれ自分の出来具合にあった練習をしていました。


画像1
画像2
画像3

12月11日(月)の給食

画像1
【献立】
ごはん
まんさくの竜田揚げ
レモンあえ
呉の肉じゃが
牛乳

【ひとくちメモ】
郷土(広島県)に伝わる料理…今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、海軍の町だった呉市で、船員のために考え出された「甘煮」という料理がもとになっています。材料をごま油で炒めることと、にんじんが入っていないことが特徴です。また、今日のまんさくの竜田揚げの「まんさく」とは、「しいら」という魚のことで、広島県や島根県などでは、「まんさく」と呼んでいます。

6−4 音楽科

6年4組は、音楽科の時間でした。

「あとひとつ」の器楽合奏の練習をしていました。

上手にできるように練習してね!
画像1
画像2
画像3

6−2 英語科

6年2組は英語科の時間でした。

What do you want? のフレーズを使ってコミュニケーション活動をしていました。

上手にできていましたよ!


画像1
画像2
画像3

4−4 図画工作科

4年4組は図画工作科で「版画」の仕上げをしていました。

白黒で刷ったものに、さらに色を付けていました。

新しい感じの版がです!
画像1
画像2
画像3

4-3 道徳

4年3組は、道徳の時間でした。

「わたしの大切なもの」という題材で考えていました。

みんなの大切なものって何かな?


画像1
画像2
画像3

3−3 理科

3年3組の理科は、「音」の勉強をしていました。

教材を使って箱と輪ゴムで楽器のようなものを作って学習していました。

いい音は出たかな?
画像1
画像2
画像3

4−1 総合的な学習の時間

4年1組は、総合的な学習の時間でした。

「共に生きる」というテーマで、バリアフリーやユニバーサルデザインについて調べていました。

画像1
画像2
画像3

3-4 理科

今日は3年4組の理科の学習をお知らせします。

太陽の勉強をしていました。

虫眼鏡で太陽の光を集めて黒い画用紙に穴をあけていました。

最初はうまくいきませんでしたが、次第に上手になりました。
画像1
画像2
画像3

12月7日(木)の給食

画像1
【献立】
小型リッチパン
ミートビーンズスパゲティ
カルちゃん和風サラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
ミートビーンズスパゲッティ…ミートビーンズスパゲッティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。ミートソースは、まずオリーブオイルとにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、ひよこ豆・レンズ豆・調味料を加えて煮込み、水で溶いたコーンスターチでとろみをつけて作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。

たんぽぽ美術館18

画像1
今回の作品は,クリスマスツリーです。立体で表しました。ギザギザに切ることに苦戦しましたが,上手にできました。

2-2 算数科

今日は2年2組の算数科の授業についてお知らせします。

掛け算を学習したことを使って、上手に計算することができるか という学習でした。

良いつぶやきもたくさん出ていました。

上手に計算するために、いろいろと考えることが大切ですね。
画像1
画像2
画像3

12月6日(水)の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
あげぎょうざ
シーザーサラダ
ワンタンスープ
牛乳

【ひとくちメモ】
今日は6年3組が家庭科の授業で考えた伴っ子給食が、実際に給食として登場しました!普段の給食では珍しいメニューがたくさん取り入れられていました。また、広島県産のごはん、キャベツ、きゅうり、白菜、もやし、ねぎ、牛乳を取り入れ、地場産物たっぷりの献立になりました。野菜がたっぷりで栄養満点の給食です。給食が始まる前からみんな楽しみにしており、給食の時間もとてもおいしそうに食べていました♪6年3組が一生懸命考えた給食、大好評でした!

12月5日(火)の給食

画像1
【献立】
ごはん
生揚げの中華煮
中華サラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
生揚げの中華煮…生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは、豆腐に重石をして水をだし、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。豆腐と比べて、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。

12月4日(月)の給食

画像1
【献立】
ごはん
さわらの天ぷら
大豆磯煮
みそ汁
牛乳

【ひとくちメモ】
今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。生活習慣病とは、かたよった食事や運動不足などの体によくない生活習慣を続けることでおこる病気のことです。昔は成人病と呼ばれていましたが、大人だけでなく子どもでもおこる病気なので、このように呼ばれるようになりました。予防のためには、バランスのよい食事、適度な運動、睡眠をとることが大切です。今日の給食は、ごはんに汁物と2種類のおかずを組み合わせた一汁二菜の献立です。このような食事は、栄養バランスが整いやすくなります。


図書室

今日は、図書室前の掲示についてお知らせします。

図書室前は、いつもきれいに、読書に興味がわくように掲示が工夫されています。

今は、図書委員会のおすすめの本が紹介されています。
画像1
画像2
画像3

パワーアップ広場 滑り台編

滑り台が大人気です。

みんなで仲良くすべっています。

気を付けてすべろうね。
画像1
画像2
画像3

今日のパワーアップ広場

昼休憩の様子です。

思い思いに楽しんでいます。

今日は天気も良く気持ちの良い日でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害時の緊急体制

食育だより

バス 時刻表

相談窓口

保健室

広島市立学校ポータル保護者向けリーフレット

広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002