最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:190
総数:173158
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

7月13日 5年生 家庭科

 今、ナップザックを作っています。秋の野外活動に持って行くためです。今日はミシンで縫う前のしつけをしました。針の扱いも少しずつ慣れてきているようです。先生と一緒にしたり、友達に助けてもらったりととても和やかに作業をしていました。
画像1
画像2
画像3

7月13日 4年生 算数科

 今日は、「0.01」をもとにして、小数の大きさを確かめました。2.45は0.01がいくつ集まって出来た小数なのかを考えました。0.05は0.01が5こ集まっていて、0.4は・・・、2は・・・と考えました。
画像1
画像2
画像3

7月13日 1年生 生活科

 育てている朝顔の花を摘んで、たたき染めをしました。たたき染めをして、朝顔の絵を描きました。花の部分は、たたき染めにして、その周りに茎や葉っぱを描きました。夏を感じるいい絵が出来ました。
画像1
画像2
画像3

7月12日 今日の給食

画像1
*7月12日の給食*
ごはん
呉の肉じゃが
野菜炒め
牛乳

 さつま揚げは、魚のすり身に味をつけ、形を整えて油で揚げたものです。地域によって名前がいろいろあり、関東地方では「さつま揚げ」、関西地方では「天ぷら」、鹿児島県では「つけあげ」、広島県では「あげはん」などと呼ばれています。
 さつま揚げは、呉の肉じゃがに入っていました。呉の肉じゃがは、広島県に伝わる郷土の料理です。

7月12日 小中連携(宇品中学校区校長会)

 今日は毎月行っている宇品中学校区の校長会が本校でありました。宇品中学校、宇品小学校、元宇品小学校と本校、併せて4名の校長が、学級を見た後に、情報交換や協議を行いました。これからもしっかり連携を図っていきたいと思います。
画像1

7月11日 4年生 エフピコ出前授業

 株式会社エフピコの方を講師としてお招きしてリサイクルに関する出前授業をしていただきました。
 4年生は社会科や総合的な学習の時間でごみ問題について学習を進めています。授業や自分たちで調べた際には知ることがなかった話をたくさんしていただきました。私たちの生活の中にある身近な部分で取り組めることがたくさんあることがわかりました。
 ぜひご家庭でもリサイクルについて再考するきっかけにしていただきたいです。
画像1
画像2
画像3

7月11日 6年生 水泳

 6年生の水泳の授業はとても活気がありました。泳力別に分かれて、それぞれが目標を立ててしっかり泳いでいました。今年度初めての授業の時に泳力測定をしているので、どれだけ記録が伸びたかが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

7月11日 3年生 音楽科

 音楽の授業では「この山光る」という歌を歌っていました。今日、初めて学習するので、はじめはCDを聞いて、手でリズムをとったりしました。その後、みんなで歌いました。みんなで声を合わせると何だか楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

7月11日 5年生 英語科

 今日は「なりたい職業」について質問して、答える学習をしました。「What do you want to be?」と聞いて「I want to be 〜」と答えます。今時の子は、どんな職業に就きたいのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

7月11日 1年生 生活科

 1年生の生活科では、夏を感じようということで水遊びをしました。容器に水を入れて、水鉄砲にして、遊びました。今日は日差しが強く、暑かったので、とても気持ちよさそうでした。
画像1
画像2
画像3

7月10日 行きは雨傘 帰りは日傘

 今日は大雨警報で、午前は大きな雨粒の雨が降りました。子どもたちも登校はさぞかし大変だったことともいます。しかし、帰るときにはカンカン照りの晴れとなりました。下校する子どもたちの足取りも軽やかです。あまりにも日差しが強いので、傘を日傘代わりに差して帰っている子もたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

7月10日 今日の給食

画像1
*7月10日の給食*
ごはん
豆腐のそぼろ煮
レバーのから揚げ
キャベツのソテー
牛乳

 牛乳には、みなさんが成長するために大切な、たんぱく質・脂質・カルシウム・ビタミン類などがバランスよく含まれています。また、牛乳のカルシウムは小魚や野菜に含まれているものよりも体に吸収されやすいです。そのため、給食には毎日牛乳が出ています。

7月7日 校内授業研修会

 今日は、前出の5年生の算数の授業で校内研修会を行いました。授業者の指導や支援が子どもたちに有効だったかを子どもたちの様子から見取っていきます。授業の後は、協議会をして、授業内容を深めていきました。最後に、今年度年間を通してご指導いただいている大松先生からお話をいただきました。今日の学びを、これからの授業作りに活かしていきます。
画像1
画像2
画像3

7月7日 5年生 算数科

 今日の算数は、図形の合同の学習をしました。四角形を対角線で切ってできた三角形が合同か、合同でないかを調べました。個々で作業した後、グループで確認したり、見合ったりしました。そして、発表をしてみんなで共有をしました。
画像1
画像2
画像3

7月7日 今日の給食

画像1
*7月7日の給食*
ごはん
ホキのから揚げ
ひじきの炒め煮
そうめん汁
牛乳

 行事食「七夕」・・・七夕にちなんでそうめん汁を取り入れました。細いそうめんを夏の夜空に煌めく天の川に見立てています。他には、ちくわ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎが入っていて、だしはかつお節と昆布でとっています。子どもたちに人気で、残食も少なかったです。
 また、七夕にちなんで給食室からメッセージ入りの短冊を全クラスへプレゼントしました。給食を食べて、元気に過ごしてほしいです。

7月7日 3年生 水泳

 3年生は水に浮かぶ運動を中心に行いました。ビート板を胸に当ててラッコのように浮かんでみたり、ビート板を持ってバタ足の練習をしたりしました。だいぶん、水にも慣れてきたようです。
画像1
画像2
画像3

7月7日 2年生 道徳科

 2年生の道徳では「ぐみの木と小鳥」という話を通して、親切や思いやりについて考えました。小鳥がリスに対して親切な行動をとるお話です。みんな、たくさん意見や考えを発表していました。その発表をする人の方を聞いている人がしっかり向いて、聞いていました。
画像1
画像2
画像3

7月7日 1年生 水泳

 今日は、水の中を移動する運動遊びだけでなく、浮く運動遊びもしました。友だちに手を持ってもらって伏し浮きをしました。上手に出来ている子にみんなの前でお手本としてしてもらって、大きな拍手が送られていました。
画像1
画像2
画像3

7月7日 今日は七夕

 今日は七夕ですね。残念ながら雨天ですが、雲の向こうで織姫と彦星はきっと会えていると思います。子どもたちも七夕に願いをしました。自分のためよりみんなのためになることをお願いしている子どもたちの気持ちが素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

7月6日 今日の給食

画像1
*7月6日の給食*
バターパン
チキンビーンズ
野菜ソテー
牛乳

 木曜日は主食がパンの日です。今日は、揚げパンの次に子どもたちから人気なバターパンでした。バターパンを楽しみにしていた子や、バターがしっかりついている部分を大切そうに食べている子もいました。もちろん、パンだけでなくおかずもよく食べていました。宇品東小の子どもたちは、洋食の木曜日は特に残食が少なくなります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226