最新更新日:2024/06/11
本日:count up105
昨日:89
総数:138766
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

9月6日 参観懇談会 1年生

 本日、1年生から3年生までの参観懇談会を実施しました。子供たちは、いつもより、ちょっと緊張して、そしていつもよりはりきっていたように思います。学校でがんばっている姿をみていただき、そして担任から、学校での子供たちの様子などをお聞きになられたと思います。
 暑い中、たくさんの保護者にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

9月6日 参観懇談会 2年生

 
画像1
画像2

9月6日 参観懇談会 3年生

 
画像1
画像2

How was your summer vacation?

 小学校生活最後の 夏休みの様子を聞きあう学習です。英語での質問や答え方を練習して、実際に友達同士で聞きあいました。過去形が出てきてきましたが、子供たちは楽しく会話のやりとりを行っていました。
画像1
画像2
画像3

9月6日(水) 音色を確かめながら

 かえり道 という曲をリコーダーで挑戦していました。音の長さや響きを、少人数で一音ずつ確かめながら練習していました。4月から練習しているリコーダーも、今ではとても良い響きとなって、演奏できている3年生です。
画像1
画像2
画像3

9月6日(水) 朝の読み聞かせ

 本日は朝の読み聞かせの日でした。図書ボランティアの方に来ていただき、読み聞かせやストーリーテリングなどを行っていただきました。いつも、どの教室に入っても、子供たちは真剣なまなざしで本の世界につかっています。
 ボランティアの方々、いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ボウリング大会優勝

 先日行われた「中区PTA連合会親善スポーツ大会」で、PTA会長さんのチームが見事に優勝されました!本日トロフィーを届けてくださいましたので、ご紹介させていただきます。
画像1

9月5日(火) どっちを先に計算する?

 足し算のきまりについて勉強しました。3つの足し算が並ぶ時はどこから計算するのか、自分の考えを発表したり、友達の考えを説明したりできました。とても活動的な学習態度で、子どもたちの成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

9月5日(火) 社会を明るくする運動

 5年生は「社会を明るくする運動」に取り組みました。社会の中にある「明るくないもの」について考え、自分の考えを作文に表していきます。
 少し長めの文量に、苦戦する子もいるかなと想像していましたが、多くの子達が自分の思いを何とか文章にしようと頑張っていました。
 「明るい社会のために、皆が少しずつでも、考え、行動することが大切。」そんな風にまとめている子もいました。いい機会になればと思います。
画像1
画像2
画像3

9月5日(火) 19は1+9?それとも?

 1年生は20までの数に挑戦中です。「19は1+9でいいよね?」担任の先生の(わざと)誤った発言に、たくさんの子たちが、「いや、ちがうよ!」「その1は1じゃない!」等と訂正を入れてくれます。19の1は10だと、みんなで共有しあいました。
 余った時間は、ドリルを使って、分かったことを確認します。みんなできたかなぁ?
画像1
画像2
画像3

9月4日(月) いかりの気持ちをどうコントロールする?

 6年生の道徳の時間、いかりをどうコントロールするか、みんなで考えました。うれしいときや楽しいときは人それぞれの表し方でいつまでももっておきたい感情ですが、悲しかったり腹立たしいときは、いつまでもひきずりたくないですね。その感情をどうコントロールしていくか。今日は一人一人のそういったときのコントロールの方法を出し合いました。たくさんの方法が出てきたので、今後、そういった友達のコントロールが自分にも生かされるとよいですね。
画像1
画像2

9月4日(火) タブレットを活用して

 1組は国語の学習で、2組は理科の学習で、タブレットを活用して学習を進めています。昆虫のからだのつくりを詳しく調べたり、友達の考えをタブレット上で集計してそれをもとに、さらに自分の考えを深めるなど、タブレットが学習を深める良いツールとなっています。
画像1
画像2
画像3

9月4日(月) すうちょくせんにちょうせん!

 今日はこれまでに学習してきた数を数直線上で確かめる学習をしました。見慣れない線に数もたくさん!!子供たちは悩ましい顔をしていましたが、何とか理解しようとたくさん考えました。悩ましい表情の人がたくさんいましたが、最後は数の法則に気付いた子がだんだん増えてきました。難しい問題が理解できるとうれしいし、楽しいですね。
画像1
画像2

9月1日(金) 敬老会のプレゼントを作ろう

 再来週、地域の敬老会に行かせていただく2年生。そこでは初めのセレモニーで、自慢の歌とダンスを披露します。いつも色々な場でお世話になっている地域のお年寄りの方に、お礼の意味をこめて、プレゼントも用意することにしました。今日はそのプレゼントを、心をこめて作っていました。喜んでもらえるといいですね。
画像1
画像2
画像3

9月1日(金)「ぼくらの日々」

 音楽科で新しい「ぼくらの日々」という曲を習いました。
小学生が合唱している音源とプロの方の音源を聴き比べながら、互いの良さを発表ました。
 その後は、タブレットのJam Board という機能を使って、曲のどこがお気に入りか、画面上に付箋を貼って、メンバーと交流しました。同じ曲でも、子どもたちの感性は様々ですね。たくさんの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

9月1日(金) 60÷20=30? それとも 3?

 今日は割る数が2桁の整数の割り算に挑戦しました。
「60枚の色紙を20枚ずつ配ると、何人に配れますか?」大人にとっては何でもない計算ですが、初めて習う子ども達は違います。
「掛け算の時は0を戻したから・・」「絵で書いたらわかるよ!」と自分たちの考えを次々と発表していきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809