最新更新日:2024/05/29
本日:count up88
昨日:269
総数:584807
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

運動会の練習

画像1
画像2
 2年生の表現は「ぐんぐん〜一歩先へ〜」です。子どもたちの元気いっぱいの演技は見ているこちらまで元気になります。
 2年生もたくさん練習しました。応援をよろしくお願いします。

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日は、小学校生活初めての運動会です。今日は本番前、最後の練習でした。
 下校前、1年生の子どもたちは、
「明日、運動会頑張る!応援してね。明日が楽しみ!」
と言ってくれました。
 たくさん練習した「きらきら ダンス★」ご声援をお願いします。

運動会に向けて職員作業

画像1
画像2
 10月26日(木)、子どもたちの係打合せが終了後、職員作業を行いました。
 翌日の準備の際、作業しやすいように、倉庫からテントのフレームを取り出しました。
 この作業をすると「いよいよ運動会!」という気持ちになります。

運動会係打合せ

画像1
画像2
画像3
 10月26日(木)、運動会の係打合せを行いました。それぞれの係に分かれて集合し、説明を聞いたり練習をしたりしました。
 運動会では、演技や競技と共に、係の仕事をする子どもたちの姿もしっかり見ていただければと思います。

10月27日の給食献立

10月27日の給食は、減量ごはん、親子うどん、さつまいもの天ぷら、みかん、牛乳です。

<給食放送より>
さつまいも…江戸時代に大きな災害がおこり、お米も野菜もできなくなり、たくさんの人々が困っていました。その時、青木昆陽という人がさつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。さつまいもには、エネルギーになる糖質や病気から体を守ってくれるビタミンCのほか、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物せんいもたくさん含まれています。今日は、さつまいもを天ぷらにしました。

画像1

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
 次は、6年生の番です。ポーズが決まる度に5年生から拍手を受けました。
 最後学年の圧倒的な貫禄と力を感じる演技でした。

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
 今日は、高学年がお互いの演技を見合いました。6年生に見守られながら、5年生はこれまでの練習の成果を堂々と披露しました。

つな引き

画像1
画像2
画像3
 3年生の団体競技は、つな引きです。今日、実際に体験してみました。
「よいしょ!よいしょ!」
 みんなでタイミングを合わせて引っ張るのは、意外に難しいものです。
 当日は声援をよろしくお願いします!

作戦成功!

画像1
画像2
画像3
 水槽をきれいにするために考えたそうです。ホースから飛び出してくる水。その水圧で水槽がきれいになるのではないかと。
 3人で試してみました。後ろ姿が微笑ましい3人です。
 その結果、見事作戦成功!

エール

画像1
画像2
 運動会を2日後に控えた今日、10月26日の朝の会。担任から子どもたちにエールが送られていました。
「運動会で全力を出し切ったと言えるように今日の練習も全力を出し切ろう!」
 教室後方には、運動会の練習の様子を撮影した写真が飾られています。子どもたちの運動会に向けての練習の足跡は、担任の指導の足跡でもあります。
 

サツマイモ

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間に育てたサツマイモ。教室には、子どもたちの絵が飾ってありました。大きくて堂々としたサツマイモ。小さくて可愛いサツマイモ。不思議な形のサツマイモ。それぞれ味わいのある作品です。

業務支援

画像1
画像2
 今日は月一回の業務支援の日でした。学校業務支援員の方が来てくださり、学年園の草抜きをしてくださいました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

アルファベットで文字遊びをしよう

画像1
画像2
画像3
 4年生の外国語活動「アルファベットで文字遊びをしよう」の学習の様子です。小文字の形とその読み方に慣れ親しむことを目標にしています。
 写真はアルファベットの小文字に慣れるために、アルファベットが記されたカードを並べ、読み上げられたカードを取り合うゲームを楽しんでいるところです。

10月25日の給食献立

10月25日の給食は、パン、チョコレートスプレッド、ポークビーンズ、三色ソテー、牛乳です。

<給食放送より>
ポークビーンズ…ポークビーンズのポークとは英語で豚肉、ビーンズとは豆のことです。今日の豆は、大豆を使っています。豚肉を油で炒め、たまねぎ・にんじんを加え、大豆・じゃがいもを入れて煮込みます。やわらかくなったら、トマトケチャップやウスターソースなどで味付けをし、さらにコトコト煮込んでいます。煮込むことで味がなじみ、おいしくなります。

画像1

音読劇

画像1
画像2
 2年生の教室に行くと「お手紙」という教材文の音読劇をしていました。
 「がまくん」と「かえるくん」そして、ナレーターになって、1場面を発表していました。
 「がまくん」の「ふしあわせな気持ち」のわけを聞いた「かえるくん」。かなしい気分でげんかんの前にこしを下ろしている「がまくん」と「かえるくん」。
 どのような表情で、どのような口調で、どのような様子だったのかなど、「がまくん」と「かえるくん」の行動を具体的に想像していることが伝わってきました。

今日のひと言

画像1
画像2
画像3
 運動会の本番が近付き、6年生の練習にも一段と熱が入っています。

 練習を終えた子どもたちへの担任のひと言。

「素晴らしい!誇りに思う気持ちで見ていました。『どうだ!うちの6年生、すごいだろ!』と自慢したい気持ちです。」

 担任の言葉が子どもたちのやる気をますます高めていきます。

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
 2年生は玉入れの練習をしていました。最初にかごの周りをぐるぐる走ります。合図で一斉に玉を入れ始めます。最後は玉の数をみんなで数えます。

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
 5年生の演技には、ますます迫力が加わってきました。今日は午前中にお二人のお客様があり、練習の様子を見ていただきました。
「いいものを見せていただいた。」
と言ってくださいました。

わ〜WA〜

画像1
画像2
画像3
 6年生の運動会の演技の練習です。仲間と共に、仲間を信じて、最高の演技になるように練習を重ねています。

 小学校生活最後の運動会。多くの皆様に成長した姿を見ていただきたいです。

整列

画像1
 5年生の運動会の練習の様子を校舎から見てみました。

  一人一人の姿がくっきり見えて、列が整い、とても綺麗に見えます。みんな大切な一人です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

シラバス

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

非常災害時・緊急時対応マニュアル

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

いじめ防止等のための基本方針

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138