最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:171
総数:155484

【3年】発表会に向けて

体育館での練習です。昨日の校内発表会後、ますます磨きがかかっていました。
画像1

【5年】ゲーム

5年生が合同でけいどろをしていました。最後まで捕まらなかった子を「○○君がんばれ」とみんなで応援していました。
画像1

【本日の給食】11月22日

減量ごはん
すきやきうどん
いかの煮つけ
くわいのから揚げ
牛乳

今日は、地場産物の日です。広島県福山市は、くわいの生産量が日本一です。ここでクイズです。くわいは何の仲間でしょうか。1果物、2野菜、3いも  (間をあける)
答えは、2の野菜です。くわいは野菜の仲間で、水田で育ち、れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が、勢いよく出ることから、「めでたい」と縁起をかつぎ、正月料理によく使われます。また、すきやきうどんに入っている白菜・ねぎも広島県で多くとれる地場産物です。


画像1
画像2

【2年】九九をつくろう

7の段の学習をしていました。気づきで、「カレンダーと同じように7、14、21・・・となる。」や「答えの1の位が1〜9全部ある。」など友達が発表すると「おお」「すごい」と歓声があがっていました。
画像1

【4年】子ども発表会に向けて

素敵な歌声が聞こえてきたので、つい教室へ入りました。みんな笑顔で歌っているのがとてもうれしかったです。先生も笑顔。毎日の積み重ねが発表会に表れると思います。
画像1

皆さんに見守られて・・・

今日は、安芸区で起きたあいりちゃん事件から18年経った「子ども安全の日」です。安芸区役所維持管理課の崎本課長様をはじめ、たくさんの方が登下校を見守ってくださいました。子どもたちが安全に学校に来て、安全に家に帰ることが当たり前にできることをありがたく思います。今後ともよろしくお願いいたします。
さて、「8・3運動」というのを知っておられますか。登下校する午前8時ごろや午後3時以降を中心に通勤や散歩、買い物等にあわせて見守る活動のことです。もし、よろしかったら、子どものことを気にかけながら、運動に参加していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1

地域見守り感謝集会

地域見守り感謝集会を毎年開いていますが、全校児童が体育館にそろうのは4年ぶりでした。見守り活動をしてくださっている方、交通安全推進隊、PTA校外活動部の方がたくさん来てくださいました。
感謝のお手紙を渡しましたが、普段の挨拶で感謝も伝わるので、毎日挨拶をしようと話をしました。町内会長の植木さんからは、車も事故を起こすことがあるから、周りを注意しながら歩くようにというお話、交通安全推進隊の若野さんからは、横断歩道でしっかり止まるようにというお話をしていただきました。
最後に校歌を元気よく歌いました。
いつも、皆さん、ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

【本日の給食】11月21日

ごはん
ホキの赤じそ揚げ
きんぴら
赤だし
チーズ
牛乳

赤だし…赤だしとは、赤みそを使ったみそ汁のことです。
赤みそは、熟成させる期間が長いので、その間に鮮度が落ちないように塩を多めに入れて作ります。今日は豆腐・わかめ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎを入れて赤だしを作っています。また、給食では、食べやすいように赤みそと中みそを一緒に使っています。

画像1

校内発表会3

ラストは6年生。「中野ふるさと太鼓」圧巻の演奏でした。1年生から5年生もリズムに乗って体を動かしたり、しっかり見ようと首が伸びたりしていました。さすが、6年生。演奏の態度も鑑賞の態度も小学校一でした。
画像1
画像2
画像3

校内発表会2

2年生は「ジェットコースター」「365日の紙飛行機」の合唱でした。元気のいい曲ときれいな曲を上手に歌いました。4年生は「みんながみんな英雄」「Smile Again」の合唱でした。一人一人が頑張っているので、みんなでまとまると大迫力の歌声でした。他の学年の合唱、合奏を聞けて、良かったです。どの学年の頑張りも伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

校内発表会1

4年ぶりの校内発表会でした。1年生「たんじょうびかい」をテーマに、楽しい歌を3曲歌いました。1年生らしく元気いっぱいでした。3年生「聖者の行進」をリコーダー演奏、「ありがとうの花」の合唱をしました。3年生から始めたとは思えないほど、上手な演奏でした。5年生「アフリカンシンフォニー」の合奏、「大切なもの」の合唱でした。休憩時間も練習しただけあって、迫力ある演奏でした。本番をお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間

本日より11月28日(火)まで、9:00〜15:00の間、授業や絵画の会の作品展を観ていただけます。保護者の方だけでなく、地域の方も大丈夫ですので、良かったらぜひお越しください。なお、来校の際は、名札着用(地域の方は職員室前にあります)、受付簿、アンケートへの御協力をよろしくお願いいたします。【11月26日(日)、11月27日(月)はお休みです。】

【1年】じどう車くらべ

教科書には載っていない、「はしご車」の仕事とつくりを、絵から読み取ります。今日の勉強は、これからのじどう車ずかんづくりに役立ちます。
画像1

【6年】中野ふるさと太鼓

法被を着てみました。明日の校内発表会が楽しみです。
画像1

【4年】平行

黒板で一人一つずつ三角定規をもって、平行な線の描き方を示しました。ペアで上手に動かしていました。
画像1

【5年】What would you like~?

値段の聞き取りをしていました。商品の値段を英語で聞いて、たし算をしていました。
画像1

【3年】子ども発表会に向けて

入退場も練習していました。最初から最後まで、発表会です。
画像1

【2年】テスト

国語のテストを行っていました。しーんと張りつめた空気。こういう空気も時には大事ですね。
画像1

【ひまわり】火事からくらしを守る

火事の様子を描いた絵から、たくさんの気づきを見つけていました。担任の先生と対話しながら学習を進めていきました。
画像1

【本日の給食】11月20日

ごはん
親子煮
酢の物
牛乳

凍り豆腐…凍り豆腐は、高野豆腐とも呼ばれ、その名前の通り、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから、偶然作り方が発見されたと言われています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻し、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は、親子煮に入っています。味がしみ込んでおいしいですね。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

ふれあい相談窓口

お知らせ

下校時刻

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011