最新更新日:2024/06/11
本日:count up74
昨日:89
総数:138735
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

12月7日(木) 大切に育てよう

 本日、飼育・栽培委員会が計画した朝会が、テレビ放送を通して実施されました。交流学年の子ども同士が一鉢を育てるための取組です。どんな花をどのように育てるのか、細かく用意された説明の紙を使って、委員会の児童が全校に呼びかけました。早速、ペアの二人が外に出てきて、一緒に苗を植えていました。この花は、3月の卒業式にも飾る予定です。大切に、きれいな花を育て続けてほしいです。
画像1
画像2
画像3

12月6日(水) もうすぐクリスマス

 音楽室の前には、もうリースとツリーが飾られていました。クリスマスも近いなと感じていたら、中では6年生が卒業式で歌う曲の練習を始めていました。最高学年らしい、上手なハーモニーに癒やされます。一つ一つの曲に真剣に取り組む姿はとても美しいものです。
画像1
画像2
画像3

12月6日(水) さんすうの時間

 ひまわり2組は、算数の学習中です。1人1人の発達状況に応じた課題を、丁寧に学んでいきます。落ち着いた環境で、一生懸命学習している姿が印象的でした。明日は更にパワーアップです!!
画像1
画像2

12月6日(水) ブックトーク

 この日の図書ボランティアさんの朝の読み聞かせは、ブックトークでした。その学年に応じたおすすめの本や読みどころを上手に伝えていただきました。
 「その本はもしかして図書室で借りれますか?」「もちろんです。」「やったー!!」といったやり取りが、いくつかのクラスから聞こえてきました。ちょうど今は改装中の図書室ですが、来週にはきっと子どもたちの笑顔であふれると思います。
画像1
画像2
画像3

12月6日(水) 朝のあいさつ隊

 この頃、自主的に朝のあいさつをしている児童がいます。朝休憩や校舎に入る前、正門に立って、大きな声であいさつをしていると、登校してくる児童の声も大きくなります。
休憩時間なのに、どうして朝のあいさつをしようと思ったの? と聞くと、大きな声であいさつをしていると、気持ちがいいです。とかえってきました。素敵ですね。自主的に行えるそういった活動がどんどん増えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

12月5日(火)お好み焼きは上手に焼けたかな?〜2組編〜

 5年2組もお昼からPTCがありました。給食時間には、「お好み焼きも食べられるかな?」という声も聞こえてきましたが、いざ作ってみるとあっという間にお好み焼きがなくなっていました。やはり自分で作ったお好み焼きの味は、ひと味違うのかもしれませんね。
 お忙しい中、たくさんの方に来ていただき、とても盛り上がりました。 
 
 当日まで、様々なご準備をしていただきました役員の方々、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

12月5日(火) お好み焼きは上手に焼けたかな?〜1組編〜

 5年生のPTCがありました。今年度はオタフクソースさんに来ていただき、お好み焼きの歴史やおいしく焼く方法についてお話いただいた後に、自分たちでお好み焼きをつくりました。お好み焼きをひっくり返すときに、上手にできたグループもあれば、失敗してしまったグループもあったようですが、いざ食べてみると「おいしかった!」「楽しかった!」などの声が聞こえてきました。
 お忙しい中ではありましたが、たくさんの方にお越しいただき、とても盛り上がりました。
 
画像1
画像2
画像3

12月5日(火) 南特別支援学校のおともだちと遊んだよ。

 1年生は、南特別支援学校との交流会がありました。
 まずは、南特別支援学校のお友達の自己紹介や、聞こえについてのお話を聞きました。
 補聴器を付けているお友達に、どのように話しかけたら優しいかや、一緒に遊ぶときに気を付けることなどを考えました。
 その後、一緒に手話歌を歌ったり、大休憩に一緒に遊んだり、ドッジボールや猛獣狩りをして、とっても仲良くなることができました。
 お別れは寂しいですが、また来年会えることを楽しみに終えることができました。
 南特別支援学校の皆さん、ありがとうございました!!
 
画像1
画像2
画像3

12月4日(月) のってみたいな いきたいな

 図画工作科の時間に、「のってみたいな いきたいな」の絵を書きました。乗りたいものと行きたい所を想像して、クレヨンと絵の具で書きます。出来上がった子から、今度は絵を切り取って、別の大きな画用紙に貼り、背景を仕上げるようです。
 思い思いの素敵な乗り物がたくさん描けていました。さて、どんな所へ行くのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

12月4日(月) 電気を通すものは?

 理科の電気の単元を学習しています。導線と導線の間に色々なものを挟んで豆電球を光らせ、電気を通すものを探っていきました。
 「鉄は間違いない!」「水も通すって聞いたことがある。」「アルミホイルもいけるかな?」と子どもたちは生活を元にして活発に予想していました。グループで話し合って自分たちが調べるものを決めていきます。次時の実験が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

12月4日(月)三島食品のひみつを探ろう!

 総合的な学習の時間で広島にある産業について学習を進めています。今回は南吉島にある「三島食品」を見学しに行くことになりました。
 本来であれば3年生の時に見学する予定だった三島食品をついに見学することができ、子どもたちから、うれしさと驚きの声がたくさんあがっていました。
 今回は見学だけでなく、工場で働く方からいろいろな思いや頑張っていることなども話していただきました。今回の学習で得た知識、新たな疑問をこれからの学習に活かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

12月1日(金) 南特別支援学校との交流会

 南特別支援学校との交流会を行いました。南特別支援学校の児童さんが分かりやすいように正面から声を掛けたり、レクリエーションのやり方を分かるまでゆっくり説明したりする等、優しさが垣間見える会となりました。自分が楽しいだけではなく、全員が楽しめるように行動しようと意識している場面がたくさんあり、南特別支援学校の児童さんも、安心した表情で楽しんでいました。
画像1
画像2

12月1日(金) うわぐつをあらったよ!

画像1
画像2
画像3
 1年生は、生活科で上靴洗いをしました。
 洗剤をつけて、たわしでゴシゴシとこすります。バケツの水が、どんどん黒くなっていくのを見て、「こんなに汚れていたんだね。」とびっくりしていた一年生です。寒い中でしたが、一生懸命取り組むことができました。
 

12月1日(金) 飲酒・喫煙のその先は?

 学校薬剤師の方に来ていただき、「飲酒・喫煙防止教室」を開きました。お酒を飲み過ぎると大変なことになってしまうことや、喫煙は依存性があり、一度始めてしまうとなかなかやめることができないことなど、これからの生活で気を付けてほしいことについてお話していただきました。
 
画像1
画像2
画像3

11月30日(木) 1年生をしょうたいします

 2年生はいろいろなおもちゃづくりに取り組んでいます。今日は1年生を招待し、自分たちの手作りおもちゃで楽しんでもうための準備をしていました。会を成功させるために、みんな一生懸命に看板やルール表をつくっていました。1年生が楽しんでくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

11月30日(木) おはやしの工夫

 人数をかえてみたり、強弱をつけたり、ふしを重ねてみたり、始まり方と終わり方について考えたり・・・。
 音楽の時間に取り組んでいるおはやしを、グループで創作しています。今日はいろいろな工夫をして完成に近づけていました。みんなとても楽しそうにおはやしのリズムにのって、活動を進めていました。
画像1
画像2
画像3

11月29日(水) 図書室改装 その2

図書室の改装もいよいよペンキ塗りに入りました。今日は、図書ボランティアとPTA執行部さんから、お手伝いに来ていただきました。普段なかなかない作業でしたが、皆さん熱心に作業していただきました。2時間かけて、下塗りの完成です。明日は本塗りの予定で、仕上がりが楽しみです。ボランティアの皆様には、本当に感謝です!
画像1
画像2
画像3

11月29日(水) パッチンカエルをパワーアップ!

 午後からは2年2組が残って、校内研修会の授業を行いました。前回作ったうごくおもちゃをパワーアップさせるために、どんなことができるか話し合い、検証していました。
 「なんで、上じゃなく前に飛ぶんだろう?」「ゴムを増やしたらどうなるかな?」教室のあちこちから素敵なつぶやきが聞こえてきます。もちろん失敗も、貴重な経験の一つです。楽しいおもちゃ祭りになりそうです!
画像1
画像2
画像3

11月29日(水) もののなまえ

 スポーツ、果物、花など、種類を分けて、もののなまえをたくさん書きだしていました。ながーい名前、カタカナの名前、たくさん思いつき、ノートにすらすらと書いていく人、えんぴつがとまって、これはこの仲間でよかったかな?と考えている人、友達に相談している人、、、。たくさんのことばみつけをした子供たちです。
画像1
画像2
画像3

中区子ども会連合会 文化祭

 本日大休憩に、先日の子ども会文化祭に参加し、発表した児童が、その報告に来てくれました。チームワーク賞の賞状をもって、とてもいい笑顔で報告してくれました。チームワークばっちりの吉島小子ども会のみんな。これまでの練習とすばらしい発表に拍手を送ります!!今後も子ども会でいろいろなことに挑戦し続けてくださいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809