最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:41
総数:494962

1月9日 大休憩

画像1
画像2
体育館は、いつも一輪車遊びが大人気です。それにしても上手です。

1月9日 学校再開しました。

画像1
画像2
画像3
いよいよ今日から、後期後半がスタートします。寒い朝でしたが元気に登校してきました。
学校朝会を体育館で行いました。今年の目標に向けがんばりましょうとお話がありました。また、新しく転校してきてくれた2名のお友だちの紹介もありました。よろしくお願いします。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり19

画像1
画像2
画像3
最後に抽選会が行われました。地域の皆様のご協力のもと、無事にとんどまつりを行うことができました。皆様にとりまして、幸多き一年でありますように祈念いたします。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり18

画像1
画像2
画像3
とんど祭り始まりました。

1月7日 彩が丘とんどまつり17

画像1
画像2
画像3
とんど祭り始まりました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり16

画像1
画像2
画像3
とんど祭り始まりました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり15

画像1
画像2
画像3
とんど祭り始まりました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり14

画像1
画像2
画像3
いよいよ、始まりが近づいてきました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり13

画像1
画像2
画像3
いよいよ、始まりが近づいてきました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり12

画像1
画像2
画像3
いよいよ、始まりが近づいてきました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり11

画像1
画像2
画像3
いよいよ、始まりが近づいてきました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり10

画像1
画像2
画像3
つきたてのお餅を丸もちにしていただきます。皆さん一人一人の連けい作業が美しい。子どもたちもお手伝いです。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり9

画像1
画像2
画像3
つきたてのお餅を丸もちにしていただきます。皆さん一人一人の連けい作業が美しい。子どもたちもお手伝いです。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり8

画像1
画像2
画像3
お餅つき始まりました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり7

画像1
画像2
画像3
お餅つきが始まりました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり6

画像1
画像2
画像3
皆様のお力で準備が始まりました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり5

画像1
画像2
画像3
皆様のお力で準備が始まりました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり4

画像1
画像2
画像3
皆様のお力で準備が始まりました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり3

画像1
画像2
画像3
皆様のお力で準備が始まりました。

1月7日 第22回 彩が丘とんどまつり2

画像1
画像2
画像3
皆さんのお力で、準備がはじまりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

年間指導計画

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239