最新更新日:2024/06/13
本日:count up63
昨日:128
総数:231132
6月の主な行事   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

6年 租税教室〜ありがとうございました〜

画像1
画像2
講師の先生をお迎えして
クラスごとに租税教室を行いました
ご多用の中わかりやすく教えていただき
ありがとうございました

6年生さんは
講師の方のお話を真剣に聞き
質問に対しても積極的に
答えている姿が見られました

税金クイズでは
その建物は税金で
建てられたものかどうかを
答えるクイズでした

二人組で3秒で考えて
与えられた建物の写真を
黒板にはっていました

また
先日開催したG7広島サミットに
参加した国々の税金事情についても
話をしてくださり
子どもたちは
「そんなにちがうのか」
と驚いていました

本日はありがとうございました

6月2日の給食

画像1
画像2
画像3
★今日の献立★
 ごはん
 揚げ豆腐のそぼろあんかけ
 赤だし
 牛乳

 赤だしとは、赤みそを使ったみそ汁のことです。みその種類には、麦みそ・米みそ・豆みそがありますが、赤みそは豆みその一つです。熟成させる期間が長いので、その間に鮮度が落ちないように、塩を多めに入れて作ります。
 今日は1年生が給食室の見学に来ました。機械で皮をむいたり、野菜を切ったり、鍋で青梗菜をゆでているところを見ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864