最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:65
総数:229982
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 毛筆「左右」(書写)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは書写の時間に
「左右」という字を練習していました

とてもよく集中している上に
姿勢も意識して
練習に取り組んでいました

清書もこの調子で
がんばってくださいね

3年 巻き尺で長さをはかろう(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 巻き尺で長さをはかろう(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 巻き尺で長さをはかろう(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
巻き尺の使い方を知りました

1mものさしでははかれない長さのものは
巻き尺ではかるとよいことを知りました

そこで
3年生さんは運動場にある
長さの長いものを
巻き尺を使ってはかっていました

正確な長さをはかるために
班で協力し合って
調べていました

3年 6月の絵(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 6月の絵(図画工作科)

画像1
画像2
3年生さんは図画工作科の時間に
「6月の絵」を描いていました

6月をイメージするもの

アジサイ
カエル
かさ 等を
思い思いに描いていました

2年 さつまいのの苗植え(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 さつまいのの苗植え(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 さつまいのの苗植え(生活科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは生活科の時間に
サツマイモの苗を植えていました

学級園をきれいに耕したり
草を抜いたりした後
大きなうねを作りました

そこに
班ごとに苗を植えました

大きく育つといいですね

2年 的あて(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 的あて(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 的あて(体育科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは体育科の時間に
体育館に準備された
フラフープを的にして
玉入れの玉を投げていました

最初は
的の中にあてることを意識して
練習をしていました

そして
だんだん
距離ものばしていき
遠くからでも的に玉をあてるには
どうしたらよいかを考えて
自分たちで工夫して
熱心に練習をしていました

2年 上手にとれたかな?(生活科)

画像1
画像2
画像3

子どもたちの様子

2年 上手にとれたかな?(生活科)

画像1
画像2
画像3

2年生さんは生活科の時間に
ミニトマトの苗の観察をするために
タブレットで写真撮影をしていました

何枚かとって
上手にとれているかを
確認していました

そして
教室で自分が撮影をした写真を見ながら
絵と文で気づいたことを表していました

1年 フィールドビンゴ(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 フィールドビンゴ(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 フィールドビンゴ(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは生活科の時間に
「フィールドビンゴ」をしていました

運動場では
「いた」
「みつけた」
「いるいる」等の
1年生さんの声が聞こえてきました

あめんぼ
むらさきいろの花
ぎざぎざのは
木の実
カラス
くもの巣
テントウムシ
だんごむし
等を見つけたら
丸を付けてビンゴを
完成させていました

1年 すきなもの(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 すきなもの(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 すきなもの(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864