最新更新日:2024/05/24
本日:count up46
昨日:75
総数:317570
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

1月29日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
マーボー豆腐
大根の中華サラダ
牛乳

にらはとても丈夫で、刈り取った後の株から再び新芽が伸びるので、一年に数回収穫することができます。日本では昔、薬として使われていたそうです。消化を助けたり、体を温めたりする働きがあります。見た目はねぎに似ていますが、葉は平らです。炒め物やきょうざの具、汁物などに使われます。今日はマーボー豆腐に入っています。

1月26日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
さけの塩焼き
広島菜漬
みそすいとん
牛乳

1月24日から30日は全国学校給食週間です。「毎日、おいしく給食が食べられることに感謝し、給食や食べ物の大切さについて考えてみよう」という週間です。今日は、日本で給食が始まった明治22年に出されていた、さけの塩焼きと漬物の組み合わせを取り入れています。また、みそすいとんは昭和30年ごろによく食べられていた料理です。食べ物が少なかった時代、ごはんが無くてもおなかが一杯になるよう、小麦粉で作った団子を汁物に入れて食べていたそうです。給食では、食べやすいよう小麦粉に米粉を混ぜて団子を作っています。

1月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バターパン
チキンビーンズ
フレンチサラダ
レモンゼリー
牛乳

パンは今から6千年くらい前にエジプトで作られたのが最初と言われています。そのころのパンは、うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には、今から480年くらい前の戦国時代にポルトガル人によって、伝えられたそうです。新しいものが好きだった織田信長は、パンを好んで食べたと言われています。日本で多くの人がパンを食べるようになったのは明治時代以降のようです。
写真は、チキンビーンズに入っているレンズ豆と白いんげん豆です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/11 スクールカウンセラー来校 図書館司書訪問
3/12 学校朝会
3/13 読み聞かせ(2年・ひまわり) 6年個人懇談(あゆみ渡し)14:00〜16:30
3/14 6年個人懇談(あゆみ渡し)14:00〜16:30
3/15 図書館閉館

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

お知らせ

今年度のシラバス

PTA

生徒指導関連

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349