最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:97
総数:138973
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

12月12日(火) つないで つるして

 長いものをつなぎ合わせて、つなぎ合わせて、つなぎ合わせて・・・教室いっぱいにつないだものをつるして、大きな作品の完成!!!どこを写真にとっていいか迷うくらいの大掛かりな芸術に、驚きと感心と感動が入り混じりました。
画像1
画像2
画像3

12月12日(火) カードをおくろう

 外国語活動の時間は、自分が贈りたい人を決めてカードを作るために、
What do you want? I want 〜 . のフレーズを使いながらほしい色の画用紙や色紙をもらって作成する活動でした。誕生日おめでとうや、メリークリスマス などの英語のメッセージを使って素敵なカードがたくさん!! おとうさんの誕生日が近いからあげるんだよ、クリスマスの日に妹にあげるんだよ、など、子供たちのわくわくした様子がたくさんみられました。
画像1
画像2
画像3

12月12日(火) 体育朝会(大なわ)

 本日2回目となる、大繩八の字とびの回数に挑戦する体育朝会が行われました。1か月前に比べ、どの学級も休憩時間などを利用して一生懸命がんばって取り組んでいました。そしてその結果、回数がぐんとあがっていました。自分たちの努力と団結が数となって表れたと思います。全員に大きな拍手を送ります!!
画像1
画像2
画像3

12月11日(月) 薬物乱用防止教室

 小学校では毎年6年生が薬物乱用防止教室を行っています。今日は学校薬剤師の方に来ていただき、薬物の怖さや、誘われたときの断り方などを教えていただきました。昨今はテレビ報道等でも薬物が取り上げられることも多く、子どもたちも興味深く聞いていました。もしもこれからの生活で、万が一誘われたとしても、きっぱりと「No!」と言えるようになってほしいと思います。
画像1
画像2

12月11日(月) 広島南特別支援学校5年生との交流会〜2組編〜

 2組も同様に交流会を行いました。
 2組はレクリエーション「新聞じゃんけん」を考え、一緒に楽しみました。最後まで南特別支援学校の5年生が生き残るのかと思うと、最後の最後に大逆転で2組の仲間が生き残り、大盛り上がりでした。
 来年も楽しい交流会になれば良いですね。
画像1
画像2

12月11日(月) 広島南特別支援学校5年生との交流会 〜1組編〜

 広島県立広島南特別支援学校の5年生との交流会がありました。
 まずは、南特別支援学校の5年生から学校紹介があり、その後学校施設を案内して回ってもらいました。
 最後にクラスで考えたレクリエーション「ジェスチャーゲーム」を行い、とても盛り上がりました。
 来年も元気に会えることを楽しみにしてお別れをしました。

画像1
画像2

12月11日(月) よう日のうたをつくろう

 月曜日から日曜日まで、ごろを合わせてよう日のうたをつくりました。一人ずつ作りました。みんなとっても楽しいうたになっていましたが、グループで話し合って一つだけみんなに発表するうたを決めます。どれにするか迷いながら、決めていました。
画像1
画像2
画像3

12月9日(土) 文化の祭典 ことばの部

 毎年この時期は、広島市教育委員会主催の「文化の祭典」が行われ、今年で第17回目にあたります。今年度は本校の6年生児童が、読書感想文の部門で最優秀賞に選ばれ、アステールプラザで発表を行いました。
 ジェンダーをテーマに、読んだ本への感想や自身の考えを堂々と発表することができました。高学年らしい落ち着いた話しぶりで素晴らしい発表でした。

画像1
画像2
画像3

12月8日(金) 図書室改装終了

 2週間ほどかかった図書室の改装ですが、本日は図書ボランティアさんを中心に、本の搬入を行い、最後の工程に入りました。まだ少し作業は残っているのですが、週明けには子どもたちに使ってもらおうと考えています。
 作業の途中を見にきた子たちが口々に「お疲れ様でした」「作業ありがとうございます」と声をかけてくれ、業務の職員やボランティアの方々にも喜んでいただきました。
 保護者の皆様にも、本校に寄られた際には、ぜひ図書室を見ていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

12月8日(金)

 6年生の総合的な学習の時間は、平和公園に行って自分たちの平和への思いや、学習したことを、観光に訪れた方へ発信する1日となりました。折り鶴を一緒に折ったり、学習したことをパネルに表し読んでもらったりしました。最初はあまり声をかけることができなかった6年生でしたが、段々と海外の方も含めたたくさんの方に声をかけてふれあうことができました。今日新たに感じている思いをクラスで話し合い、次の課題に向けて取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

12月7日(木) おもちゃをパワーアップさせよう

 前回のパッチンガエルから、今度はいろんなおもちゃを作ってパワーアップ!の流れで学習しています。パワーアップは子どもによって「高さ」「丈夫さ」「見た目」・・・、と視点も様々ですが、どの子も真剣に取り組んでいるのは共通です。中には天井に届くくらい改造されたおもちゃもちらほら。子どもたちにとっては最高の授業のようです。
画像1
画像2
画像3

12月7日(木) 大切に育てよう

 本日、飼育・栽培委員会が計画した朝会が、テレビ放送を通して実施されました。交流学年の子ども同士が一鉢を育てるための取組です。どんな花をどのように育てるのか、細かく用意された説明の紙を使って、委員会の児童が全校に呼びかけました。早速、ペアの二人が外に出てきて、一緒に苗を植えていました。この花は、3月の卒業式にも飾る予定です。大切に、きれいな花を育て続けてほしいです。
画像1
画像2
画像3

12月6日(水) もうすぐクリスマス

 音楽室の前には、もうリースとツリーが飾られていました。クリスマスも近いなと感じていたら、中では6年生が卒業式で歌う曲の練習を始めていました。最高学年らしい、上手なハーモニーに癒やされます。一つ一つの曲に真剣に取り組む姿はとても美しいものです。
画像1
画像2
画像3

12月6日(水) さんすうの時間

 ひまわり2組は、算数の学習中です。1人1人の発達状況に応じた課題を、丁寧に学んでいきます。落ち着いた環境で、一生懸命学習している姿が印象的でした。明日は更にパワーアップです!!
画像1
画像2

12月6日(水) ブックトーク

 この日の図書ボランティアさんの朝の読み聞かせは、ブックトークでした。その学年に応じたおすすめの本や読みどころを上手に伝えていただきました。
 「その本はもしかして図書室で借りれますか?」「もちろんです。」「やったー!!」といったやり取りが、いくつかのクラスから聞こえてきました。ちょうど今は改装中の図書室ですが、来週にはきっと子どもたちの笑顔であふれると思います。
画像1
画像2
画像3

12月6日(水) 朝のあいさつ隊

 この頃、自主的に朝のあいさつをしている児童がいます。朝休憩や校舎に入る前、正門に立って、大きな声であいさつをしていると、登校してくる児童の声も大きくなります。
休憩時間なのに、どうして朝のあいさつをしようと思ったの? と聞くと、大きな声であいさつをしていると、気持ちがいいです。とかえってきました。素敵ですね。自主的に行えるそういった活動がどんどん増えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

12月5日(火)お好み焼きは上手に焼けたかな?〜2組編〜

 5年2組もお昼からPTCがありました。給食時間には、「お好み焼きも食べられるかな?」という声も聞こえてきましたが、いざ作ってみるとあっという間にお好み焼きがなくなっていました。やはり自分で作ったお好み焼きの味は、ひと味違うのかもしれませんね。
 お忙しい中、たくさんの方に来ていただき、とても盛り上がりました。 
 
 当日まで、様々なご準備をしていただきました役員の方々、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

12月5日(火) お好み焼きは上手に焼けたかな?〜1組編〜

 5年生のPTCがありました。今年度はオタフクソースさんに来ていただき、お好み焼きの歴史やおいしく焼く方法についてお話いただいた後に、自分たちでお好み焼きをつくりました。お好み焼きをひっくり返すときに、上手にできたグループもあれば、失敗してしまったグループもあったようですが、いざ食べてみると「おいしかった!」「楽しかった!」などの声が聞こえてきました。
 お忙しい中ではありましたが、たくさんの方にお越しいただき、とても盛り上がりました。
 
画像1
画像2
画像3

12月5日(火) 南特別支援学校のおともだちと遊んだよ。

 1年生は、南特別支援学校との交流会がありました。
 まずは、南特別支援学校のお友達の自己紹介や、聞こえについてのお話を聞きました。
 補聴器を付けているお友達に、どのように話しかけたら優しいかや、一緒に遊ぶときに気を付けることなどを考えました。
 その後、一緒に手話歌を歌ったり、大休憩に一緒に遊んだり、ドッジボールや猛獣狩りをして、とっても仲良くなることができました。
 お別れは寂しいですが、また来年会えることを楽しみに終えることができました。
 南特別支援学校の皆さん、ありがとうございました!!
 
画像1
画像2
画像3

12月4日(月) のってみたいな いきたいな

 図画工作科の時間に、「のってみたいな いきたいな」の絵を書きました。乗りたいものと行きたい所を想像して、クレヨンと絵の具で書きます。出来上がった子から、今度は絵を切り取って、別の大きな画用紙に貼り、背景を仕上げるようです。
 思い思いの素敵な乗り物がたくさん描けていました。さて、どんな所へ行くのでしょうか?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809