最新更新日:2024/06/14
本日:count up126
昨日:648
総数:455872
6月の主な行事関係は1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。また体育の授業では水泳が始まっています。

R05.09.22 本日の様子(PTA制服リサイクルバザー)

 今日の午後からは授業参観でした。それと同時に「制服リサイクルバザー」をPTA役員のみなさんが行ってくださいました。制服(商品)をきれいに並べていただきお店のようです。そして多くの保護者の方に購入していただいたようです。
     本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.09.21 本日の1年生合唱練習

 男子が壁に向かって声量と音を確かめながら練習をしています。「みんなで声を出せば恥ずかしさなんてなくなる!」リーダーが声を出してます。女子の練習は余裕でしょうか?笑顔での練習ですね(^^)合唱をみんなで楽しむことは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.09.21 本日の2年生合唱練習

 2年生男子が迫力ある声量で歌っています。横では先生も声をかけています。隣のクラスの女子は非常にリズムに乗りながら歌っています。「歌いながら揺れる」って感じです。グループで合唱をしている感が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.09.21 本日の3年生合唱練習

 3年生女子がきれいにソプラノの声で歌っています。曲の途中で確認もしっかりしています。男子は指揮者を中心の練習の形になっていますね。指揮者の表情も大変いいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.09.21 本日の様子(3年校長先生との面接練習)

 9月下旬になり3年生の進路に向けての取組がドンドンすすんでいきます。現在、3年生は校長先生とグループ面接を昼休憩と放課後に行っています。生徒たちは校長室に入る前から緊張気味です。ノック・戸の開け方・閉め方・着席のタイミング・返事の仕方・・・3年生の表情は緊張MAXです。校長先生から「一人30秒で自己アピールをしてください」と・・・さぁ〜自己表現の見せ場ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.09.21 本日の様子(2年生美術)

 2年生の美術では浮世絵版画のことを学習して葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」を題材にユーモラスに自分なりの発想で一版多色木版にとりかかるようです。あの超有名な作品をどのようにデフォルメするか楽しみです。自分で考え、自分で決めていく、自分自身の表現をしっかり表してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.21 本日の様子(3年生女子体育)

 天気が悪いので3年生女子は体育館での授業です。お個なっている内容は「台上前転」!跳び箱の上で前転をし着地ポーズまでするとのことです。跳び箱の高さを変えて自分に合った高さを選んで生徒は練習をしています。聞けば実技テストがあるとか(^^)ケガにつながるので手の付き方の注意が何度も先生から行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.20 本日の様子(3年合唱練習2)

 3年生もパートリーダーがみんなによく指示を出しています。行事をとおしてリーダーの育成にもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.20 本日の様子(3年合唱練習1)

 今週に入り合唱練習が一斉にスタートしました。
まずは3年生の様子です。先生も仲間に入って歌っています。3年生の練習は迫力がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.20 本日の様子(1年合唱練習2)

 練習をしているときよくみんなに声をかけてくれている合唱リーダーが各学級にいます。曲の選曲から、楽器、CDデッキの準備など正に縁の下の活躍です!
 伴奏者も真剣そのものです!がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.09.20 本日の様子(1年合唱練習1)

 1年生もパートごとに分かれて練習をしています。1年生はこれから毎年、合唱活動を行って先輩に負けないような歌声を聞かせて欲しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.20 本日の様子(2年合唱練習)

 2年生の合唱練習の様子です。男子も楽しそうに練習をしています。
伴奏者と指揮者も息を合わせての練習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.20 本日の様子(2年生給食準備)

 4時間目が終了すると給食準備がテキパキと行われていきます。2年生の教室を覗くと準備がスムーズに行われています。本日のメニューは「シシャモ」です。また今日から給食時に文化祭で学級が歌う合唱曲を聴いて曲に親しむ取組が始まりました。こちらの学級でも先生に確認をしながら合唱リーダーが聴けるように準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.20 本日の様子(1年生美術)

 1年生の美術では色面構成のまとめとして「デザイン絵皿」を制作をしていました。しかも完成のための仕上げの最中です。生徒はスプレーニスをやったり、絵の具での作業も細かいところを行っています。デザインは個性的ですね、一人一人の個性がでています。完成した皿をタブレットで記録し制作の過程を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.19 本日の様子(1年生国語)

 1年生の国語ではスピーチの学習(話し方)を行っていました。スピーチのテーマは「私の最近読んだ本の紹介」です。生徒は朝読を中心に読んでいる本のアピールをするため自分で本のキャッチコピーを考えたり、内容紹介を面白おかしく、そして的確に考えて原稿としていました。人の前でスピーチをすることは「自己表現」につながっていきます。がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.19 本日の様子(3年生社会)

 3年生社会では「核兵器禁止条約」についての学習をしていました。「なぜ被爆国の日本はこの条約にサインをしていないのだろうか?」グループ内の議論では様々な意見が聞こえてきます。「○○国との関係かなぁ?」「「核兵器問題だがやっぱり経済が絡んでくるのでは?」広島で育つ生徒たちは非常に高い意識での発言ができているなぁと感心しました。ヒロシマのことをよく知り、理解して、これからの国際社会に我々がどのように平和を訴えていくか・・・未来に向けての学習でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.14 本日の様子(3年理科)

 理科室では3年生が等速直線運動についての学習をしていました。まず等速直線とは・・・マス目のついた紙を長細くカットして理屈がわかるように取り組んでいました。「体験をして理解する」理科のように根拠や結果を求めるためには面白いと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.14 本日の様子(2年生総合的な学習)

 2年生の総合的な学習を参観すると生き方学習として「あなたの適正を生かした職業をみてみよう」と将来に向けての自分を知る学習をしていました。自分の長所は?また短所は?タブレットを利用して「適正:パーソナルチェックシート」を行っています。アンケート形式なのですぐ診断が出てくるので「人と接するのが好き」「チームで動くことが好き」など自分の適性に「意外〜」と言っている生徒もいました。中学2年生!自分探しの旅が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.12 本日の様子(3年生英語)

 3年生の英語を参観するとちょうど期末試験の解説をされていました。問題の意図、そして1年生の時からの学習が3年生でも使われていると!大切なことですね。
 さぁテスト返しです。お二人の先生から返却が始まりました・・・・「くそ〜もう少しあると思ったのに〜」悔しがる?残念がる声が聞こえてきました。がんばった証拠だね!このテストの結果を糧にしっかり復習をやって次に活かそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.09.12 本日の様子(2年生男子体育)

 期末試験も終了し授業がドンドン進められています。グラウンドでは2年生男子がソフトボールをゲーム形式で練習していました。グループに分かれてテキパキと準備をしています。バッティング練習では日頃のストレスを発散させるかのごとく豪快にフルスイングをしています。(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042