最新更新日:2024/05/31
本日:count up126
昨日:183
総数:390009
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

12月22日(金)本日のデリバリー給食

今年最後のデリバリー給食でした。
本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
  赤じそごはん(ごはん) 白身魚の磯辺揚げ
  れんこんのきんぴら かぼちゃサラダ みかん
  牛乳
画像1 画像1

12月22日(金)校舎からの景色

12月22日(金)本日は、グランド全体に雪が積もっています。写真は、校舎の4階教室から校庭側を見た風景です。東の空から太陽が昇ってきています。
画像1 画像1

12月21日(木)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
  パインパン ハンバーグデミグラスソースかけ
  キャベツサラダ コーンポテト きなこフライビーンズ
  牛乳
画像1 画像1

12月21日(木)校舎からの景色

12月21日(木)本日は、早朝から雪がちらつきました。写真は、校舎の4階教室から校庭側を見た風景です。雪が薄っすらと積もっています。
画像1 画像1

12月20日(水)大掃除 その2

本日の大掃除の様子です。
1枚目:床の雑巾がけを行っています。
2枚目:ほうきのゴミ取りを行っています。
3枚目:床をたわしでこすって汚れをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)大掃除

今日は少し早い大掃除です。教室の机・椅子を出し、ワックスがけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
  ドライカレー(ごはん) さけのガーリック揚げ
  温野菜 水菜サラダ さつまいものレモン煮
  牛乳
画像1 画像1

12月19日(火)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
  玄米ごはん さばのみそ煮 筑前煮
  おひたし りんご 牛乳
画像1 画像1

12月18日(月)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん 鶏肉とれんこんの甘辛揚げ
 ウインナーと野菜のスープ煮 卵と小松菜のソテー
 パイナップル 牛乳
画像1 画像1

12月16日(土)ふれあいクリーン大作戦の様子

12月16日(土)「ふれあいクリーン大作戦」と題して、ふれあい活動推進協議会主催の地域清掃活動に参加しました。落合中学校からは、部活動単位や個人で参加してくれています。参加された地域の方々から、「中学生の働きがとても良くて助かった」とお褒めの言葉をいただきました。参加してくれた生徒の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(土)ふれあいクリーン大作戦開催通知

 本日は、予定どおり「落合中学校区ふれあいクリーン大作戦」を開催します。ご参加いただける方は、8:30に指定の場所に集合してください。どうぞよろしくお願いいたします。

12月15日(金)授業の様子(3年生面接練習)

3年生が面接の練習をしました。写真はそのときの様子です。
面接試験に向けて、しっかりと自分の考えをまとめ、それが表現できるようになってほしいものです。
画像1 画像1

12月15日(金)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん 豚肉の香味炒め 鉄ちゃんサラダ
 さつまいものあおさ揚げ きゅうりのかわり漬け
 牛乳
画像1 画像1

12月14日(木)公開研究会その2(研究協議会の様子)

 本日、14:00〜本校の音楽室を会場として「授業改善実践指定校」の公開授業研究会を開催しました。写真は、研究協議会の様子です。
 研究協議会では、広島大学の真野准教授と広島市教育委員会から六信指導主事に来ていただき、本日の授業とこれまでの本校の取り組みについて指導助言をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木)公開研究会その1(3年3組数学の授業)

 本日、14:00〜本校の音楽室を会場として「授業改善実践指定校」の公開授業研究会を開催しました。写真は、3年3組の数学の公開授業の様子です。
 本日の授業は、円の分野のまとめの授業で、三角形の相似を証明するものでした。証明の方針を理解することと、それを書くことに生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。とても頑張っていました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 バターパン タンドリーチキン フライドポテト
 大根サラダ スクランブルエッグ みかん
 牛乳
画像1 画像1

12月14日(木)いじめ防止の取り組み

 3校時の道徳で、全学年がいじめ防止の取り組みを行いました。目的は「いじめ防止のために、自分たちにできることが何か考えることができる。」です。生徒会執行部が4つのいじめの場面について動画を作成し、それぞれの場面について考えるという内容でした。評議員を中心に授業が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)サッカーボール贈呈式

本日、13:10校長室にて明治安田生命からサッカーボール1個を寄贈していただきました。写真は、明治安田生命の担当者から本校のサッカー部の生徒がボールを受け取る様子です。
画像1 画像1

12月13日(水)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん あじフライ 温野菜
 鶏肉と大根の煮物 ブロッコリーサラダ りんご 
 牛乳
画像1 画像1

12月12日(火)避難訓練

 6時間目に避難訓練を行いました。集合時間は、1年生3分7秒、2年生3分32秒、3年生2分35秒、特別支援学級2分28秒でした。どの学年も目標タイム5分をクリアしました。特に3年生の集合態度が素晴らしかったです。生徒指導主事の沖野先生から「無言集合」の大切さの話がありました。年末になり、あわただしくなりますが、火災・事故に注意して生活していきましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校長より

学校便り

案内等

進路について

生徒指導

非常災害時の登下校について

学校の取組 等

保健室より

広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416