最新更新日:2024/05/28
本日:count up38
昨日:133
総数:166289
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

おにぎりを作ろう

画像1
画像2
画像3
 6年生は、今週おにぎりを作って食べました。ご飯を炊いて、鮭や梅干しなどの持ってきた具を入れて上手に作っていました。そして食べるときは、「おいしい」と言って食べていました。
 ご飯を炊いて、おにぎりをつくる。ぜひ、身に付けた力を生かしてもらいたいと思います。 

たくさんとかすには?

画像1
画像2
画像3
 5年生が理科の実験で、ミョウバンをたくさんとかす方法について考えていました。

「もっと水の量を増やしてみよう。」

「水の温度をあげたらいいかもしれない。」

「ミョウバンの粒を小さくしてみよう。」

といった子ども達の予想や提案が聞こえてきます。熱心に授業に臨んでいました。

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 学校薬剤師、貞永先生に来ていただき、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。たばこの害、大麻や覚せい剤等の薬物が脳を破壊することなどを教えていただきました。実際にシンナーを使った実験をしていただき、プラスチックがとけていくこともよくわかりました。
 「薬物はあなたの一生をすべて失わせます」
 忘れずに、生きていきます。
 子どもたちは、よく質問し、実験にも意欲的に参加し、しっかりと話を聞きました。

白玉団子作り

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科で白玉団子作りに挑戦しました。白玉粉に入れる水の量を調節したり、お湯でゆでる時間を正確に計ったりしながら、班で協力して行うことができました。
 味付けは、たれときな粉の2種類です。みんなでおいしくいただきました。

卒業式会場準備

画像1
画像2
画像3
 3月19日(火)の卒業式に向けた練習が今日から始まりました。練習の前に5年生が会場準備を行いました。
 みんなで協力しながら椅子や雛壇をきれいに並べたり、長机を拭いたりしました。
 在校生の代表として卒業式に参加する5年生。高須小学校の新しいリーダーとしての自覚を感じることのできる会場準備となりました。

最後の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は、6年生読み聞かせの日でした。小学校生活も残り少なくなってきましたが、読み聞かせも最後となりました。
 最後は、どのクラスも紙芝居「ちったいこえ」の読み聞かせでした。ネコが語ります。家族のこと、ヒロシマのこと・・・。絵からもいろいろなことが響いてきます。6年生も何かを感じ取ったと思います。
 学校の図書室にもあります。ぜひ、皆さんも手に取ってもらえたらと思います。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

学年だよりをアップしました

画像1
 6年生を送る会、素敵でした。児童のみんなが、発表の学年をしっかり見て、一体感のある温かい会となりました。一人一人の児童が、一生懸命で、笑顔いっぱいで、元気をみんなで与え合うことができたと思います。

 学年だよりをアップしました。

  1年生   2年生   3年生

  4年生   5年生   6年生

感謝の気持ちをこめて

画像1
画像2
画像3
 3月になりました。6年生にとっては、卒業までの日数がいよいよ少なくなってきています。
 体育館で6年生を送る会を行いました。6年生に対する感謝の気持ちを、歌や劇、踊りや呼びかけ等で伝えました。
 たくさんの「ありがとう」という言葉にあふれた、あたたかい会となりました。

ふれあい標語表彰

画像1
画像2
画像3
 古田中学校区ふれあい活動推進協議会で「幸せな社会」をテーマとして募集した「令和5年度 ふれあい標語」に入賞した児童の表彰を行いました。表彰の様子は、全クラスに動画で配信しました。

「あいさつは みんなの町の エネルギー」

「それいいの? きれいにしよう みんなの街」

「あいさつと みんなのえ顔で こんにちは」

「おはようと あいさつすれば おともだち」

 各教室から、入賞者への大きな拍手が聞こえてきました。入賞したみなさん、おめでとうございます。

学校だよりをアップしました

画像1
 なかよし学級では、お誕生日会に向けていろいろな準備を行っていました。お誕生日会が楽しみですね。

 学校だより3月号をアップしました。ご覧になってください。

 →こちらをクリックしても開きます

河津桜、見ごろです

画像1
画像2
画像3
 運動場の入り口付近にある河津桜、とてもきれいに咲いています。子ども達も「河津桜、きれいだね」と声をかけてくれます。今日は、緑化推進協議会の方が、見に来られました。

学習の様子

画像1
画像2
画像3
 運動場では、3年生が元気いっぱいに体育をしていました。ボールがラグビーのボールで、バウンドすると難しそうでした。
 4年生の教室では、算数科で直方体を作っていました。いろいろな大きさの直方体を、楽しそうに作っていました。

読書朝会

画像1
画像2
画像3
 図書委員会による読書朝会を行いました。全校児童が楽しめる本を選び、ゆっくりと読み聞かせをしてくれました。
 聞いている子ども達の表情も真剣で、みんなで本に親しむことのできる朝会となりました。
 図書委員会のみなさん、ありがとうございました!

河津桜とともに

画像1
画像2
画像3
 今日はとても良い天気です。高学年の参観懇談の日でもありました。ご参観くださり、ありがとうございました。
 さて、大休憩の河津桜の様子です。地域の方からも問い合わせがありますが、見ごろになっています。子ども達も、「咲いているね」と言いながら花を見上げていました。縄跳びをしている子どもから「見て、見て」と元気な声が聞こえてきました。4年生は、あやの二重跳び、1年生は二重跳びが連続でできていました。練習の成果ですね。

代表委員会

画像1
画像2
 今年度最後の代表委員会となりました。3年生以上の後期学級委員と、各委員会の委員長、そして計画委員を中心に行ってきました。
 今回の議題は「1年間のふり返りをしよう」です。たくさんあった学校行事や全校での取組についてふり返ります。来年度につなげるための実りある会になりました。

気持ちのよい朝

画像1
画像2
画像3
 今日は2月の挨拶運動の日でした。1年生から6年生までの代表と、計画委員会が担当です。正門と東門に分かれて元気に挨拶をしていました。
 今月の挨拶目標は、「場に応じて立ち止まって挨拶をしよう」です。
 明るい子ども達の声で、とても気持ちのよい朝となりました。今後もみんなで元気な挨拶の響く高須小学校にしていきましょう!

読み聞かせ(5年生)

画像1
画像2
画像3
 本との出合いは、私たちの心を豊かにしてくれます。今日は、5年生の読み聞かせの日でした。図書ボランティアの皆様が、子ども達に読み聞かせをしてくださいました。
 読み聞かせが終わると、子ども達は自然と本の感想を伝え合っています。いつも本との素敵な出合いをつくってくださり、どうもありがとうございます。

河津桜の頃

画像1
 今朝正門に立って子供たちを迎えていると、ある児童が「校長先生、河津桜が咲いたよ。」と教えてくれました。朝会で、子供たちに「河津桜が咲いたら教えてね。」と伝えていたので、覚えてくれていたのでしょう。早速河津桜を見に行ってみると・・・。ご覧のとおりです。昨日は特に暖かかったので一気に咲いたようです。春の到来と卒業のシーズンが近づいたことをいち早く告げる河津桜の開花です。

色合いひびき合い

4年生は、図画工作科「色合いひびき合い」の学習で、絵の具を混ぜて変わる色や形を楽しみました。

普段は筆を使って絵の具を扱うのですが、今回は自分の指を使って色を混ぜました。

子どもによって、さまざまな作品が出来上がりました。

"みんなちがって みんないい"
画像1
画像2
画像3

児童朝会(給食委員会)

画像1
画像2
画像3
 今日の児童朝会は、給食委員会からの発表でした。自分たちで画像を編集し、台詞を考えて発表していました。
 給食の配膳や片付けの仕方、給食放送の聞き方等、改めて気を付けなければならないことについて、全校児童で考えることができました。
 児童朝会の司会進行は、計画委員会が行っています。児童が中心となって学校を引っ張り、協力しながら活躍している姿を見て、とても頼もしく感じます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ文書

非常災害時の対応

感染症対策について

学校経営

シラバス

学校だより

学年だより

生徒指導

スクールカウンセリング

古田中学校区の三つの約束

古田中学校区CAN-DOリスト

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737