最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:175
総数:292681
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

5年生 外国語科

画像1
本日もエイデン先生が来てくださって授業をしてくださいました。6年生同様、興味津々です。しっかりことばを聞き取って、オーストラリアについても理解することができました。

5年生 総合的な学習の時間その3

画像1
昨日の2年生の町探検同様、5年生もこの学習を通して楽々園のまちに一段と興味をもったことと思います。来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

5年生 総合的な学習の時間その2

画像1
写真入りでとても分かりやすい資料を準備してくださるので、児童も興味をもって学習することができます。

5年生 総合的な学習の時間その1

画像1
社会福祉協議会、防犯パトロール隊、楽々園学区まちづくり推進協議会の方にお越しいただき、地域の人々の取組を聞きました。

4年生 体育科

画像1
外での活動にちょうどよい天気です。塁に行くまでにアウトにならないように、どこに蹴るかが鍵となります。

1年生 図画工作科

画像1画像2
箱や他の物の形や色を生かして、楽しんで作品を仕上げていました。思い付いたものを表すときの集中力がすごく、笑顔もたくさん生まれていました。

2年生 町探検その4

画像1画像2
分かりやすく説明してくださり、内容もとても興味深いので、みんなしっかり聞きました。協力してくださったお店や企業の皆様、本当にありがとうございました。

6年生 ALTの先生と授業

画像1画像2
オーストラリア出身のエイデン先生が来てくださいました。オーストラリアについての紹介に、みんな興味津々。英語をしっかり聞き取ろうとする空気が、自然と生まれました。

2年生 町探検その8

画像1画像2
楽々園のまちのあたたかさに触れ、一段とこの町に興味をもったことでしょう。一緒にまわってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2年生 町探検その7

画像1画像2
普段なかなか見ることができない場所も、特別に見させていただきました。

2年生 町探検その6

画像1画像2
どのお店も、あたたかく受け入れてくださいます。

2年生 町探検その5

画像1
幼稚園の園長先生が、色々なことを優しく教えてくださいました。

2年生町探検その3

画像1画像2
地域にあるお店に到着しました。丁寧な聞き方で、お店の工夫などを教えてもらいました。

2年生町探検その2

画像1
交通ルールを守って歩行しています。目的地に行くまでも学習です。

2年生 町探検その1

画像1
行き先と時間を確認して、これからいよいよ出発です。今まで学習したことを生かして、実際に見たり聞いたりして理解を深めたいと思います。

陸上記録会練習

画像1
今週日曜日に、第59回広島市小学校児童陸上記録会が行われます。本校から参加する児童も、しっかり練習して本番に臨みたいと思います。

異学年交流

画像1画像2
1年生から6年生までが一緒になって、楽しい時間を過ごしました。お日様が微笑みながら見守ってくれました。

6年生 体育科

画像1
走り高跳びの学習です。バーの高さを調節し、自分の目標のクリアを目指して挑戦する姿が印象的でした。

5年生 特別の教科 道徳

画像1
思いやりについて考えました。自分、他人、誰もが過ごしやすいためにということに注目しているのが素晴らしいです。

4年生 特別の教科 道徳

画像1
友だちを大切にするとはどういうことか考えました。自分に置き換えて考えることで、心にしっかり響く学習となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

楽小メール

欠席届

保健室

日課・下校時刻

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

学習

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221