最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:115
総数:230941
6月の主な行事    12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 ヘチマとホウセンカ(理科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんが植えた
ヘチマとホウセンカの種から
小さな芽が出てきました

さっそく
探検ボードをもって学年園へ
観察に行きました

4年生さんは自分のポットから
芽が出ていることを
とても喜んでいました

4年 キック練習(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 キック練習(体育科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは体育科の時間に
キックの練習をしていました

二人組になって
相手の人がいる所に
ボールが届くように
考えてボールをけっていました


3年 バージョンアップ!折り返しリレー!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 バージョンアップ!折り返しリレー!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 バージョンアップ!折り返しリレー!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは体育科の時間に
折り返しリレーをしていました

今回の折り返しリレーは
少しバージョンアップしていました

ケンパ ケンパで進むところもあれば
フラフープを回すところもありました

2年生さんは
一つ一つの課題をこなしながら
前へ前へと進んでいました


3年 即興でリズムダンス♪(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 即興でリズムダンス♪(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 即興でリズムダンス♪(体育科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは体育科の時間に
班ごとに輪になり
音楽に合わせて
即興でダンスを踊っていました

みんなで丸い円になって
自分たちで作ったダンスを
楽しそうにおどっていました


2年  苗の観察(生活科)

画像1
画像2
子どもたちの様子

2年  苗の観察(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年  苗の観察(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年  苗の観察(生活科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは生活科の時間に
ミニトマトの苗の観察をしていました

支柱をつける前に
観察したときよりも
ずいぶん大きく成長していました

2年生さんは前回の観察と比べて
成長しているところに注目して
絵と文で表していました


2年 支柱を立てよう!(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 支柱を立てよう!(生活科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 支柱を立てよう!(生活科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは生活科の時間に
植木鉢に支柱を立てていました

2年生さんの毎日のお世話により
ミニトマトの苗がぐんぐん育ち
支えてあげないと倒れてしまいます

そこで
2年生さんはみんなで協力し合いながら
支柱を立てていました

これで
どんどん大きく成長して
たくさんのミニトマトを
実らせてくれると思います

2年 わっかでへんしん!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 わっかでへんしん!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 わっかでへんしん!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 わっかでへんしん!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864