最新更新日:2024/06/12
本日:count up73
昨日:222
総数:414689
6月14日(金)に1・2年「授業参観」と3年「進路説明会」を実施します。お忙しい時期とは思いますが、是非御来校いただき、生徒の様子や進路決定から受験までの流れをご確認ください。

3月4日(月) 卒業式 予行

本日、卒業式の予行練習を行いました

本番は2年生は参列できませんが、今日は
在校生を代表して2年生が参列し
3年生の素晴らしい姿を見せてもらいました

卒業証書の授与は一人ずつステージ上で
行われ、ステージ向かって右側のスクリーンに
証書授与の瞬間を映します

卒業式は3月7日(木)です
保護者の皆様 ご来場の際は
体育館は寒いので防寒対策をお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 今日の給食

【今日の献立】行事食「ひなまつり」・地場産物の日
ごはん
サワラの照り焼き
温野菜
すまし汁
三色ゼリー
牛乳

3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食でもひしもちと同じ桃色・白色・緑色の三色ゼリーを取り入れており、桃色は桃の花、白色は雪、緑色は新緑を表しています。また、今日は地場産物の日です。温野菜に入っているキャベツやすまし汁に入っているエノキタケは、広島県で多く採れる地場産物です。

画像1 画像1

3月1日(金) 3年卒業式練習

卒業式まで一週間を切りました。練習にもますます熱が入ってきました。
今日は、「卒業生別れの言葉」の群読練習です。一人一人が大きな声で言葉を伝えています。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 授業の様子

3校時 2年2組 社会
「新政府の外交を説明できる」
岩倉具視使節団の外交訪問の様子を聞き、新政府がとった外交政策について理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 学校朝会

中体連表彰の後、校長先生からのお話がありました。
●3年生に対して高校受験終了の慰労の言葉と4月からの新しい生活への励ましの言葉
●卒業式の意義について
●3月をどう過ごして4月を迎えるかについて
春到来を感じさせる日差しの中で、生徒たちは真剣に話を聞いています。4月からの新しい生活への準備を進め、スタートダッシュを決めてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

災害発生予報時の対応

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071