最新更新日:2024/05/24
本日:count up63
昨日:154
総数:510925
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

書写

 ひらがなを書いています。
 画数は漢字より少ないですが、止め・はね・はらいに気をつけながら書いていました。止め・はね・はらいを意識して書くとひらがな独特の美しさを感じられます。
画像1
画像2

雨が降るぎりぎりまで

 今朝は元気タイムの予定でしたが、8時過ぎより雨予報のため延期となりました。子ども達は雨が降るぎりぎりまで外遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2

ユニセフ募金

運営委員会の子ども達が中心となって「ユニセフ募金」の活動を行いました。
朝、玄関のところで呼びかけ、集まった金額は32,167円でした。このお金は、責任を持ってユニセフに振り込みます。
ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

音読劇の役割決め

 1年生が音読劇に向けて役割決めと練習をしていました。
 役割が決まったら、物語文の行間に、文に合った動作を書き加えていました。動作を考えることで文脈を捉えることもできます。
 
画像1
画像2

だるまさんが○○

 「だるまさんがころんだ」と聞こえたので行ってみると・・・
 転んだといえば、みんな転んでいました。「だるまさんが水を飲んだ」と言えばみんな飲む真似をしていました。
 昔からある遊びも少し変化を加えると、違ったおもしろさを味わえるのですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳

 赤ちゃんが使っているふとんを成長した登場人物がみている時の気持ちを想像していました。登場人物になりきり、「またこの布団をつかいたいな」「わたしも大きくなったんだ」など思い思いの感じ方をしていました。
画像1
画像2

じっくり読書

 図書室へ行き、自分のお気に入りの本を見つけたようです。普段、じっくりと本を読む時間を取ることが難しいかも知れませんが、このような時間も大切ですね。
画像1

5年生 音楽科

 「風とケーナのロマンス」の曲をタンバリンやカスタネットをつかってリズム伴奏をしていました。
 リコーダーも加わりいろいろな音の重なりの心地よさを感じているようでした。
画像1
画像2

教え合い

 算数(6年生)の学習は復習の時期に入ってきました。
 これまでたくさんの学習をしてきたので、少し忘れているところもあるでしょう。そんなときは、「どうやって解くの?」と聞いている子もいました。じっくり自分で考えることも必要ですが、時には自分から聞いてみることも大切ですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 習字

 ひらがなの「つり」と書いています。
 「つ」は横長に「り」は縦長に書いていきバランスをとっていました。
 字を書くときに口をぎゅっとしめて、息をとめるほど集中して書いている子もいました。
 
画像1
画像2

大休憩後

大休憩も終わり、外遊びから帰ってきています。
休憩中の話でしょうか。それとも昼休憩の約束でしょうか。いろいろな話をしながら教室へ向かっています。
画像1
画像2

思わずスキップ

大休憩の時間です。
遊びに向かう様子です。思わずスキップしている子どももいました。
画像1
画像2

5年生 図画工作科

 ちぎり絵を使って、物語の様子を表しています。
 思い通りにちぎれないこともありますが、貼ってみると意外とバランスがよく仕上がることもあるようです。
 
画像1
画像2
画像3

外遊び その2〜幸せ見つけ〜

 四つ葉のクローバーを探しているようです。
なかなか見つからない様子です。でも、見つからないからこそ「幸せを呼ぶ」と言われているのでしょうね。
画像1

外遊び その1

 外遊びの様子です。
 昨日より気温が高く、暖かい日でした。
 寒い日は、触れられないほど鉄棒が冷たくなり遊べなくなってしまします。今日は鉄棒で遊ぶ子もいました。連続回り(後ろ)を二人同時に見せてくれました。見ていると目が回りそうなくらい勢いがありました。
画像1
画像2

先生達も勉強です。

 先生達も普段の出来事について成果があったことや改善したいことなどを共有しています。今日は、授業の仕方や学級作りについてなど話し合いました。
 子どもだけでなく、大人も考えを出し合って深めていくことは大切だし、新たな発見があることで面白さを感じることもできます。
画像1
画像2

もりもり 食べたよ

 ぱくぱくチャレンジとして、元気いっぱい給食を食べることに取り組んでいます。
 「いただきます」:命に感謝。「ごちそうさま」:料理に関わってくださった人々に感謝。
 空っぽになった食缶が次々に給食室に帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

ユニセフ募金(委員会活動)

委員会活動としてユニセフ募金を今日、明日行います。
昨年度より多くの児童が、今日は募金に来てくれました。
委員会の人も「ありがとうございます。」と声を掛けながら活動をしていました。
明日もユニセフ募金を行う予定です。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 写真上は扉が開くまで並んで待っている様子です。いつもは7時50分に開けるのですが、寒さもあり、少し早く開けました。教室へは、1年生から歩いて向かっていました。
 写真下は家でできていた氷を見せてくれた場面です。写真からはわかりにくいですが、厚さ1cmはありました。やっぱり寒い日なんでしょうね。
画像1
画像2

寒さに負けず

 今日も寒くなりそうです。
 深川小でも雪が降っていて運動場も白くなっています。
 校内外と滑りやすいところもあるので、気をつけてほしいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各学年年間計画

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

校長より

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021