最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:78
総数:170191
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

感嘆符 12月8日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
み近な自然の形・色

校内で拾った葉を、形や色を工夫しながら、画用紙に貼り付けていきました。

12月8日(金) 2年生 おもちゃまつりをするするよ

来週、1年生を招いて、おもちゃの作り方や遊び方を教えてあげる、おもちゃまつりをします。今週は、その準備を一生懸命頑張りました。今日は、招待状を1年生へ持っていきました。1年生は、一生懸命きいてくれました。本番も頑張ろうという気になった2年生です。
画像1

12月8日(金) 2年生 いもいもくじ

画像1
画像2
芋掘りをしたさつまいもを、袋に何個かずつ入ったものに番号をつけて、いもいもくじを作りました。朝、登校した人から、くじをひき、持って帰るイモの入った袋をもらっていました。「大きいのが入っとったー。」「焼き芋にちょうど良さそう」など、嬉しそうな声が聞こえてきました。お家で美味しく食べてください。お家の方、お料理お願いします。

12月8日(金)の給食

画像1
 今日の献立は「ごはん・すきやき・甘酢あえ・牛乳」でした。野菜たっぷりのすきやきで美味しかったですね。甘酢あえはさっぱりとしていて食べやすかったですね。こどもたちの「美味しかったです」の言葉が給食室の励みになっています。寒さに負けない体を作るためにもしっかりごはんとおかずをバランスよく食べましょう。

感嘆符 12月8日(金)3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
み近なしぜんの形・色

校庭で見つけてきたものからイメージをふくらませ、色をつけていきました。

12月8日(金) 5年生 「まだ見ぬ世界」

画像1
画像2
 図画工作科「まだ見ぬ世界」の学習です。
 画用紙に写真を貼り、写真の外にはどんな世界が広がっているのかを想像して描きます。旅行に行った時の写真や雑誌の切り抜きなどから、想像を広げて描いています。

12月6日(水) 5年生 総合の発表

画像1
画像2
 5年1組が総合で学習したことをまとめ、5年2組で発表しました。
 自分たちが調べた「平和学習」。おりづるタワーや佐々木禎子さんの折り鶴、しんちゃんの三輪車などについて、絵や図、文章を用いてわかりやすくまとめて発表していました。
 どの部分について発表しているのか分かりやすいように指し棒で指したり、発表の順番で立ち位置を入れ替わるなど、何度も練習して、工夫を重ねたことが分かりました。

12月7日(木)の給食

画像1
 今日の献立は「黒糖パン・白菜のクリーム煮・野菜ソテー・牛乳」でした。今日は、手作りのホワイトソースで作ったクリーム煮でした。野菜の甘みもあり、とても美味しかったですね。今日は地場産物の日で、パセリとほうれんそうが使用されていました。こどもたちから「美味しい」「今日全部食べたよ」「おかわりしました」の声が聞けて嬉しかったです。

12月6日(水) 3年生 国語科

画像1
「三年とうげ」

三年とうげのおもしろいところを伝え合いました。

12月6日(水) 3年生 体育科

画像1
寒さに負けず、縄跳びに取り組みました。
難しい跳び方にも、挑戦しています。

12月6日(水)1年生 図画工作科 のってみたいな いきたいな

画像1
画像2
画像3
 5・6時間目の図画工作科の学習で、自分が乗ってみたいものに乗って好きなところへ出かけるという絵を描いています。食べ物に乗っていたり、生き物に乗っていたりとても想像力が豊かな1年生。今日は、描いた自分を連れて学校の中を散歩しに行きました。
 「ジャングルジムの上に乗ったら気持ちがいいんじゃない。」と高いところに自分を連れて行っている子たちもいました。とても楽しい時間となりました。

1年生 国語科 ものの名まえ

画像1
画像2
12月6日(水)
 国語科の学習で、ものの名前をあつめてお店屋さんごっこをする計画を立てています。
「まとめてつけた名まえは果物だったら、一つ一つの名前は、、。」と進んで班で考えて話し合っていました。それぞれが知っているものの名前を集めて楽しみながら学習をしています。

12月6日(水) 3年生 書写

画像1
画像2
画像3
「正月」

書き初め会に向けて、「正月」の字を練習しました。

感嘆符 12月6日(水)3年生 飼育委員会体験活動

画像1
画像2
飼育委員会の体験会に参加しました。
飼育委員会のお仕事体験ということで、池の鯉や金魚、メダカにエサをやりました。カメの飼育小屋にも入ることができて、大興奮でした。

12月4日(月)1年生 えさやり体験

画像1
画像2
 今日の大休憩は、1年生がカメのビックや鯉のプーカに餌やり体験ができる日でした。寒かったからか、なかなか餌を食べてくれなかったプーカでしたが、1粒食べた時は「やったあ。食べた。」と皆、嬉しそうに言っていました。カメのビックは、冬眠前だったので、餌やりはできませんでしたが、飼育小屋の中に入って見せてもらいました。
 飼育委員会のお兄さんお姉さんの説明をよく聞いて、楽しい時間を過ごせました。

12月4日(月) 3年生 理科

画像1


音がどのようにして伝わるのかを、糸電話を使って調べました。

12月3日(日)三世代交流「ふれあい広場」その3

画像1
画像2
画像3
 児童館や大州地域包括支援センターのブースもあります。
 青崎学区少年消防クラブの子たちも参加してくれました。
 青崎学区少年消防クラブではクラブ員を募集しています。

12月3日(日)三世代交流「ふれあい広場」その2

画像1
画像2
画像3
その2です。みんなで楽しんでいます。

12月3日(日)三世代交流「ふれあい広場」

画像1
画像2
画像3
 今日は、三世代交流「ふれあい広場」が小学校を拠点に開催されています。
 多くの方が学校に来ています。たくさんのブースが準備され、たのしいゲームがいっぱい行われています。賞品もたくさんありますよ。


12月1日(金)6年生 音楽

画像1
画像2
画像3
 琴の横田先生と尺八の江角先生をお招きし,「春の海」の演奏を聞かせていただきました。古の調べに子どもたちも興味津々で聞いていました。楽器や演奏についてたくさんの質問をしていました。初めて生演奏に感動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370