最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:24
総数:59349
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

また来てね!

画像1
画像2
画像3
今日は中学生のお兄さん先生が来てくれました。

なかよし会では、一緒にかけっこやリレー、玉入れをしてとても盛り上がりました☆

きく組さんとアップルさんは、腕を広げて待ってくれているお兄さん先生に向かって一生懸命走ります!
「速かったでしょ!見てた?」と嬉しそうな様子(^^

いつもと違う対戦相手に真剣な表情でバトンを握るばら組さんは、アップル組さんときく組さんの応援の声を聞き、最後まであきらめずに走る姿が素敵でした。

玉入れは子供たちの圧勝!「やったー!!」とやり切った表情で喜びあいました。


たくさん遊んでもらって、嬉しかったね。
「お兄さん先生また来てほしい。」そんな言葉が聞こえるほど、子供たちにとって心に残る一日だったようです♪

うさぎランドのご案内

画像1
明日のうさぎランドのお知らせです

日時 5月24日(水)10時〜
内容 ぽんちゃんとおはなしきいて
   「おおきなかぶ」

 かわいい手作りフェルト人形でのお話会です。
 幼稚園と大町第二保育園の友達と一緒に
 お話の世界を楽しみましょう。

 講師に山野井敏子先生においでいただきます。
 かわいいたぬきのぽんちゃんの腕人形も一緒です。

 お待ちしています。

夏野菜

ばら組年長さんが植えた夏野菜がぐんぐん大きくなっています。

「きゅうりの赤ちゃんができる!」「ナスの花がたくさん咲いてる!」

「ピーマンが大きくなってる!」「トマトができてる!」

今日水やりに行くと先週との違いをすぐに発見!!

その他にも、きゅうりのぎざぎざを触ったり、ナスに茎やヘタにも

とげがあることを見つけたり、葉を触って匂ってみたり、

五感を使って野菜の生長を感じています。


散歩に来たきく組さんにも発見したことを教えてあげました!

画像1
画像2
画像3

中筋幼稚園さんとのオンライン交流会

G7広島サミットの最中ということもあり、リモートで中筋幼稚園さんとの交流会をしました。自己紹介をした後、一緒に体操をしたりクイズを楽しんだりしました。画面に映る中筋幼稚園の友達の顔を見て「あっ!前に一緒にお弁当食べた子だよ!」と言ったり、自己紹介を聞きながら「名前が似てるね」と言ったりしていました。
リモートでの交流会は初めてのばら組さん、先生と一緒にわかりやすくするにはどうしたらよいか考えて写真や絵を用意したり、大きな声で話したりすることをがんばっていました。
うまくいって、大成功!

最後には「今度は本当に一緒に遊ぼうね」「大町幼稚園にも遊びに来てね」と声を掛け合っていました。また、遊びに行けるといいね。
画像1
画像2
画像3

食べさせてあげようか?

園庭にあるままごとハウスは、みんなの大好きな場所です。

遊びの時間になり中を覗くと、毎日誰かのお家になっています。

今日は、5歳児ばら組さんが1人と4歳児きく組さん3人が、家族になって遊んでいました。

お母さんになっているのはばら組のお姉さんです。
ご飯を作り、これで食べてねとスプーン代わりのスコップをきく組さんに渡していましたが、その後、「食べさせてあげようか?」とスプーンを手に持ち、食べさせてあげていました。

ばら組のお姉さんがしてくれることをじっと見つめ、満面の笑顔になったきく組さん。そんなきく組さんの姿を愛おしそうに見つめ、優しくほっぺたを触るばら組さん。


見ているこちらも、思わず顔がほころんでしまう、微笑ましい場面でした。
画像1
画像2
画像3

ようこそ、うさぎランドへ!

画像1
画像2
画像3
今年度もうさぎランドが始まりました♪

大町幼稚園のきく組、ばら組さん、大町第二保育園のアップルクラスさんみんなで、小さなかわいいお友達を歓迎しました。

みんなで手遊びをしたり、エプロンシアターを見て楽しい時間を過ごしました。

出し物コーナーでは、アップルクラス、きく組さんのかわいい振付の歌や体操、ばら組さんの力強い歌声に、たくさん拍手をいただきました。

少しドキドキしたけど、小さいお友達が喜んでくれたらいいね(^^♪

未就園児親子の皆さん、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね、みんなで待っています☆

いただきます!

画像1
画像2
お家の人がお弁当の時間の様子を見に来てくださいました。

準備は自分でできるよ、良い姿勢で食べるよ、
箸で食べるよ、よく噛んでたくさん食べるよ、苦手な物も食べるよ、

いつも頑張っていることやかっこいい姿を見せたいと張り切りながらも、少し緊張気味の子供たちでしたが、今日もおいしくお弁当をいただきました。

これからも食事の約束やマナーを守って、みんなで楽しく食べましょう♪
保護者の皆様、ありがとうございました。

おしゃれなちょうちょ

画像1
画像2
画像3
今日初めて自分ののりを使ったきく組さん。

どんな羽にしようかな?

真っ白な羽のちょうちょに、いろんな色の丸い紙をたくさん貼りつけます。


のりはどれくらい付けたらいいの?何本の指で付ける?

指に付ける量を調節したり、のりを紙に広げる感触を楽しみながら、ペタペタペタ…

好きな色をきれいに並べて貼ったり、色をどんどん重ねて貼ってみたり、素敵な模様のちょうちょができました☆

遠足 その2

画像1
画像2
画像3
公園では、大きな滑り台や、遊びに来ていた小さなお友達と遊んだり、鬼ごっこをしました。

広い公園で思いっきり走り回っていると、あっという間に嬉しいお弁当の時間です。

虫がいたり風が吹いて花が落ちてきたり、おやつを見せ合ったり、戸外ならではの経験をして、賑やかな時間を過ごしました。

また行きたいね。

遠足 その1

画像1
画像2
今日は子供たちが何日も前から楽しみにしていた遠足の日。

「この道通ったことある!」「こいのぼりが泳いでるよ。」
知っていることや発見したことを伝え合いながら公園を目指しました。

ばら組さんが、きく組さんの歩く速さに合わせてあげたり、「大丈夫?」と声をかけてあげる姿もありました。すっかり頼れるお兄さんお姉さんです。


途中で大町保育園のお友達に会いに行きました。

「こんにちは〜!」と元気に挨拶をすると、たくさんのお友達が手を振って出てきてくれました。

今度はみんなで一緒に遊びたいね☆

外遊び日和☆

画像1
画像2
画像3
気持ちの良い晴れの日が続きますね。
外遊びの時間になると、元気に外へ飛び出していく子供たち。

色水コーナーでは、ジュース屋さんがオープンしました。

水の量を調節したり、花の色の組み合わせを変えたりして、色々な味のジュースを作ります。

「どうやったらこの色になるの?」友達に聞いたり、
「黄色と紫を混ぜたら緑になったんよ!」自分で試して発見したりしながら色の変化を楽しんでいます。

「スノードームみたい・・・」カップを組み合わせて面白い入れ物を作る友達もいました。

明日もたくさん遊ぼうね!

おはなしいっぱい!

画像1
画像2
きく組さん初めてのおはなし会がありました。

おはなしの先生が楽しい絵本をたくさん読んでくださいました。

みんなのお気に入りは、かくれんぼをして遊ぶひよこちゃんとうずらちゃんの絵本でした。

「もう一回見せて!」「あ、あそこに隠れてる!」
どこに隠れているか探したり、

「もういいかい?」「もういいよ〜」
一緒に遊んでいる気持ちになったり、おはなしの世界を楽しみました。

次回はどんな絵本に出会えるかな?楽しみですね☆

あーん、ぱくっ!

画像1
画像2
画像3
はさみにチャレンジしたきく組さん。

「あーん、ぱくっ!」と声に出しながら、慎重にはさみを動かします。

「長い紙切りたい!」「オレンジも切ったんだよ。」

慣れてくると段々楽しくなってきて、色々な色や、大きさ、形に切るのが嬉しい様子。

たくさん切った画用紙を袋に入れて膨らませると…カラフルな風船の完成!

友達と投げ合ったり、何回タッチできるか数えたりして遊びました♪

もう一つ作りたい、とお部屋遊びの時間にも作った子もいました。

使わないときはケースに戻そうね、持っているときには走らないよ、
はさみを使うときのお約束もきちんと守れていましたよ。

楽しかったね!

タケノコの皮

連休前に触ったり、皮をはいだりしたタケノコの皮が、カリカリになっていました。

においも変わっています。

「なんだかお菓子のにおいがする・・・・。」

触感も変わっています。

「(繊維に沿って)まっすぐ切れる!」

実際に触ったり、見たりし、大発見をたくさんしていました。



『タケノコ』の絵本に描いてあった遊びを「やってみたい!」と

始まりました。

素敵な『魚』と小物入れが完成☆


画像1画像2

たけのこだ!

画像1
画像2
画像3
先生が幼稚園に持ってきてくれたのは、立派な皮付きのたけのこです。
散歩のときに竹藪で見つけたことを思い出し、興味津々の子供たち。


持ってみるとズシリと重く、表面には毛が生えています。

「ザラザラ!」「サラサラだ。」「フワフワだよ!」

同じものでもみんな感じ方が違って面白いね♪

匂いをかいだり、皮に線が入っているのを見つけた友達もいました。
「こっちは臭いけど、こっちは匂いがしないよ。」「糸みたいなのがついてる。」

存分に見て触って匂いをかいだ後は、皮をむきます。

このたけのこは何枚服を着ているでしょう?
「3枚!」「10枚だと思う。」「500枚!」

ドキドキしながら皮を一枚ずつはがしていくと・・・
「まだあるよ!」「まだーー!」思ったよりもたくさん着ていましたよ。
30枚もあってびっくり☆

むいた皮を指にはめるとかぎ爪に、頭の上に乗せると鬼の角のようになって、遊んだのも楽しかったね♪
みんなもたけのこのようにすくすく大きくなってね!

あぶないよ!

画像1
画像2
避難訓練がありました。

幼稚園にこわい人が来たときや、知らない人、こわい人に声をかけられたときの合言葉を教えてもらいました。

どうして危ないの?どうしたらいい?

「いやだ!行かない!って言うんよ。」
「ここは暗いから危ないよ。」

ばら組さんが知っていることを教えてくれたり、
きく組みさんも思ったことを一生懸命伝えてくれる姿もありました。

安全指導員さんのお話では、自分の命を自分で守ることの大切さや、
地域の方が見守ってくれていることを知りました。

大切な命を守るために、これからもみんなで考えていきたいと思います。

初めてのけん玉教室

年長ばら組は、ずっと楽しみにしていたけん玉教室が始まりました!

昨年の年長の姿を見て、憧れていたけん玉!

朝から

「けん玉先生来た??」

と、楽しみにしていました。

今日は、けん玉の持ち方やひざの使い方を教えてもらいました。

『たくさん失敗していいんだ!たくさん失敗しながら上手になっていくんだ!』

と、たくさん応援してもい、張り切っているばら組さんでした!

画像1
画像2
画像3

こどもの日のつどい その2

その後、体操とかけっこを楽しみました。

「がんばれーー!!」

保育園のお友達や先生から大きな声援をもらい、一生懸命走りました!!

ばら組さん、きく組さん、アップルさん!

これからも、元気に大きくなっていってね☆

画像1
画像2

こどもの日のつどい

少し早めですが、大町幼稚園とお隣の大町第二保育園のアップルクラスのお友達と一緒に、こどもの日の集いを行いました。

まず、年長ばら組さんから、手作り兜をプレゼント!

「強くて優しいお兄さん・お姉さんになってね。と言って渡す。」

とばら組さんは張り切っていました。

とても喜んでくれ、もらった側もあげた側も、大満足です!
画像1
画像2

水っておもしろい

お日様が出て来て暑くなってくると、砂場に水が登場!!

今日は年少きく組さんも水を触っていました。

水が流れていく様子を、足でせき止めたり、流したりしながら観察している友達。

透明の水が、茶色になっていく様子を、何度も砂を入れて観察してる友達。

水を流すと泡が出てくる様子に驚いている友達。

たくさんの不思議を見つけたり、試したりしながら遊んでいます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026