最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:316
総数:620093
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは班で協力し

 た〜くさん

今の現状を振り返り

 た〜くさん

話し合いができました

 
 みんな1学年として

成長していきたい気持ちが

 た〜くさん

キャンペーンは3月に入ってからですが

 2月の残りの生活も

みんなで声をかけあって

 いこうではありませんか!!

1学年のみんなの

 「前向きな姿」が

とってもあったかく

 とっても嬉しかった

今日は1学年みんなのおかげで

 6校時の時間を

   やりきることができました

代議員+執行部のみんなも

  お疲れさま



 

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで

 どんなキャンペーンを行うか・・・


R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班から出た意見をもとに

 クラスとして取り組む

キャンペーンの項目を

 1つ決めていきました

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伸ばすために

 改善するために


どのようなチェック項目を作る?


R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん

 たくさん

  意見が出てきていました

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとで現在の生活状況を

  振り返り

良いところ(できているところ)

課題(できないところ)を

 出し合ってみると・・・

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そのためには

  クラスの強力が必要

積極的に発言し

 意見を出し合いました

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年として

 取り組む項目に

  プラスして

各クラスごとに取り組む項目を

 話し合っていきました

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改善と伸ばしていくための

 キャンペーンを

 1学年で取り組みます

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の代議員+執行部で

1学年としての生活を振り

 もっとここを伸ばせるといいね

 ここは直すといいね

という意見が出たことを

 クラスに伝えました

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時 

 1年生 総合学習

「クラス全員で協力してがんばろう」

R06.02.19 1年生 今だからこそ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動くよ!!

1年生!!

R06.02.19 1年生 今だからこそ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポイント!!

良いところは伸ばす!!

課題は改善する!!

R06.02.19 1年生 今だからこそ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年の修了までまだ時間はある

これから一か月余りの期間

みんながどのようなことに改善していくべきか考え

どうすればその課題を改善できるかを考え

それを実行する取組を展開していきます


 1学年としての課題を突く服して

後輩の目標となる2年生になれるように

頑張っていこうではありませんか!!

R06.02.19 1年生 今だからこそ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今後の

1学年の取り組みについて

  話し合い

R06.02.19 1年生 今だからこそ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

 今日の放課後

「代議員」+「生徒会執行部」が

 集結

 

R06.02.19 TV朝会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部

2月3日(土)
第47回
全日本アンサンブルコンテスト
中国大会

管打五重奏 

「銅賞」

セッティングなどの重要なお手伝いで
1年生も出場


2月11日(日)
第47回
広島県中学校吹奏楽連盟
アンサンブルコンテスト

 管打九重奏として
1.2年生で出場

 「金賞」に加えて

「最優秀賞」をいただきました


 吹奏楽部のみんな

  おめでとうございます!!

R06.02.19 3年生 感謝の行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生の

  後輩たちへ

 「ありがとう!!」

青組群の4組は

 3クラスの後輩たちへ

  作りました

R06.02.19 3年生 感謝の行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おっ、桜で

  文字を作っている!!

素敵じゃない!!

R06.02.19 3年生 感謝の行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心をこめて

 丁寧に作っていました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278