最新更新日:2024/05/26
本日:count up35
昨日:84
総数:202841
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

【2年生】 きれいだね、きらきらしてる!

 11月13日(月)は、晴れて気持ちのよい日でした。
 グランドでは、2年生が図画工作科「光のプレゼント」でつくった作品の色セロファンを、太陽の光でためしていました。
 「きれいだね。」「地面に色が写ってる。」と口々に友達と話しながら、作品を使って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全学年】 体力タイム

 11月9日(木)は、大休憩に体力タイムがありました。
 1、2年生は、縄跳びをしました。リズミカルに飛べる児童が増えてきました。
 3〜6年生は、音楽を聴きながら、自分のペースでグランドを走りました。少しずつ体力を向上させて欲しいと願っています! 
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 ものの温度と体積(理科)

画像1 画像1
 11月13日(月)、4年生になって初めて理科室を使った授業をしました。「ものの温度と体積」で温めたり、冷やしたりしたときのゼリーの様子について実験しました。
 児童は温めるとゼリーが上に動き、冷やすと下に動く様子に驚いていました。
 この実験の結果から、空気は温めると体積が大きくなり、冷やすと体積が小さくなることを考えだしました。

【1年生】手洗い教室

 11月10日(金)、手洗い教室がありました。
 脱脂綿で手を拭き、どのぐらい汚れているか確かめました。白い脱脂綿の色が変わり、どこに汚れが残っているのか分かりました。
 手洗いの練習もしました。
 手洗い教室が終わった後から、手洗いが丁寧に、もっと上手になっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【全学年】 学校朝会

 11月8日(水)は、久しぶりに集合して学校朝会がありました。
 まず、陸上記録会の表彰式を行いました。
 その後、生活目標「ことばづかいに気をつけよう」の話や自分から挨拶しようという内容の話を聞きました。
 そして、「冬の服装や持ち物」の話も聞きました。
 児童たちは、集合して静かに話を聞くことができていました。特に高学年は、とても集中して聞くことができていて、学校生活の経験が生きているなと感じました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 百羽のツル

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月7日(水)に、5年生の教室では、熱心に絵をかいていました。
 図画工作科「言葉から思い広げて」の学習で、お話の絵「百羽のツル」の絵をかいていました。
 月が印象的で、鶴がきれいな絵です。筆のタッチを工夫して、すてきな絵が仕上がっています!!

【5年生】 家庭科「食べて元気に」

 11月7日(火)の2時間目に、5年生の授業を観ると、家庭科の授業を行っていました。
 めあては、「みそしるをおいしく作るコツを見つけよう。」です。給食室のみそ汁作りの動画をみて、コツを見つけていました。
 船越小学校にいる栄養教諭と家庭科専科の教師が、一緒に授業を行いました。
 きっとおいしいみそ汁が作れるようになりますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 体育科「ハードル走」

 11月7日(火)は、秋晴れで清々しい天気でした。
 グラウンドでは、6年生が体育科の授業で、ハードル走の練習をしていました。
 踏み切るタイミングが、難しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】秋見つけ

11月7日(火)、生活科「きせつとなかよし あき」の学習で岩滝神社に行きました。どんぐりや落ち葉、木の実をたくさん拾いました。春に比べ、木の葉の色が変わっており、季節の変化を感じることができました。取った落ち葉や木の実を使ってお面を作り、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4、5、6年代表】 船越小学校意見発表大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(土)は、船越公民館で「船越ふるさとまつり」が行われました。
 その中で、船越小学校の4,5,6年生の代表児童1名ずつが、自分の意見を作文に書き、発表しました。
 ステージ上で、堂々と上手に発表できたので、大きな拍手を頂けました。
 素晴らしい意見発表大会でした!発表児童の3人は、すごく頑張っていました!!

公開研究会

 11月2日(木)には、公開研究会が行われました。
 令和4年度と令和5年度の2年間、船越幼稚園・小学校は、幼保小連携推進園・校に指定され、教職員が協力し、全力で研究を進めてきました。
 授業後の協議会では、参加した先生方と一緒に、話し合いを行いました。
 そして、体育館で、実践発表をしました。
 最後に、大学教授の方から講評を頂きました。
 多くの先生方に参会していただき、実りある公開研究会になったと思いました。この研究が、自園・校で活用できるものとなったら嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 公開研究会授業

 11月2日(木)には、公開研究会が行われました。
 令和4年度と令和5年度の2年間、船越幼稚園・小学校は、幼保小連携推進園・校に指定され、教職員が協力し、全力で研究を進めてきました。
 その成果を多くの幼稚園、保育園、こども園、小学校の先生方が、参観してくださいました。
 この写真は、その授業の様子です。児童は、大勢の先生たちに見守られながら、一生懸命に授業に取り組むことができました。よく頑張りましたね!!

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 自転車教室を行いました。

 10月11日、外部の講師を招いて自転車教室を行いました。
 まず、イラストや映像だけでなく実際に自転車を目の前にして、安全な自転車の乗り方を学びました。
 そして、自転車教室の後は、ペーパーテストにチャレンジし、見事全員合格でキラキラの免許証を手に入れることができました。
 「一人でも安全に自転車に乗ることができること」を約束したので、これから事故なく安全に自転車に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来の社会を考える、社会見学

 10月30日(月)に社会科「自動車をつくる工業」の学習で、マツダミュージアムに社会見学に行きました。マツダの車づくりの歴史を知り、車の製造工程を見学しました。
 子供たちは、「本当にこうやって車がつくられるんだ。」「車はどうしてこの形なんだろう。」「車は、いろいろと考えられて作られているんだな。」など、実際に見て聞いて、マツダの工業に対する考え方を知り、学びを広げることができました。
 
 今や社会に欠かせない自動車。乗る人が安全に移動できるようにと考えれ、快適なドライブができる車を作りたい。乗る人の良さを考え製造されていくマツダ車。子供たちは、見学した学びを活かし、どのような社会や物作りを考えていくのか。これからの5年生の社会的な見方・考え方の成長がますます楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生】 キックベースボール

 10月27日(金)の5、6時間目には4年生が合同で、「キックベースボール大会」を開いていました。キックベースボールとは、野球とサッカーの要素を取り入れたスポーツです。「フットベースボール」とも呼ばれます。
 チームごとに対戦していました。
 とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 オタフクソース工場へ社会科見学に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(金)、社会見学として、オタフクソース工場へ行ってきました。3年生になって初めて、みんなでバスに乗って向かいました。
社会科で学習した内容や写真を実際に自分の目で確かめることができ、子供たちはとても興味深く見学をしていました。
 お昼には、みんなでお弁当を食べて、公園で遊びました!
 午後には、広島市水産振興センターへ向かいました。広島湾や太田川に生息している生き物を見たり、広島の牡蛎がどのように育てられているのか学習したり、学びを深めることができました。
 学習のまとめとして、学んだことを絵と文章で書き表しました

【全学年】 体力タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月26日(木)には、大休憩に体力タイムを行いました。これは、毎週木曜日に行っている取組です。
 この日は、5、6年生は縄跳びをしました。1〜4年生は、自分のペースで音楽を聴きながら走りました。
 少しずつ体力をつけて行って欲しいと思います。

修学旅行30

画像1 画像1
戻ってきました!
保護者の皆様、これまで準備等で大変お世話になりました。心から感謝申しあげます。
解散式の様子です。
6年生のみなさん、この修学旅行で培った力を、今後の生活に存分に発揮してください!期待しています。

修学旅行29

画像1 画像1
赤い在来線へ乗り換えて、海田市駅を目指します。

修学旅行28

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、新幹線に乗車しました。
公共の交通機関に乗る学習です。
マナーを守った立派な態度です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

保健

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

通知

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646