最新更新日:2024/05/26
本日:count up11
昨日:84
総数:202817
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

【全学年】 学校朝会(ラジオ体操)と職場体験中学生

 7月12日(水)は、学校朝会でラジオ体操の練習を行いました。
 夏休みの朝、ラジオ体操ができるようになるためです。ぜひ夏休みは、地域でラジオ体操に参加して、健康に過ごして欲しいと思います。
 そして、12、13日に職場体験に来ていた中学生が、朝会の始めに挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月24日(月)と25日(火)に、水泳教室を行いました。
 バタ足や息継ぎ、手のかき方を確認し、丁寧に練習しました。
 二日間という短い練習時間でしたが、全員が一生懸命に取り組み、息継ぎができるようになったり、長く泳げるようになったりして自信をつけました。みんなよく頑張りました!

【全学年】 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日(金)には、海田警察の方に来校していただき、防犯教室を行いました。
 自分の身を守る対応や行動を考えることを目的として、放送室からの三つの寸劇を各教室でTV視聴して、各学級で話し合いながら進めました。
 そして、「いかのおすし」を警察の方がお話してくださいました。
 最後に、自分で分かったこと・考えたこと・思ったことをワークシートに書きました。自分の生活に生かしていってほしいと思います。

【1年生】ぺったんころころ

 7月13日(木)図画工作科「ぺったんころころ」の学習をしました。様々な材料を使って浮き出る形を楽しんでいました。
 重なった形や、色を組み合わせて上手に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 やさしさ発見プログラム(車椅子体験)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月12日に4年生は総合的な学習として、車椅子体験をしました。学校に「小規模多機能型居宅介護もえぎ」から講師の方をお呼びして、車椅子の操作について詳しく説明してもらいました。説明を受けたあとは実際に車椅子の体験を行いました。押している人は、乗っている人の気持ちを考え、声を掛けながらゆっくりと押している姿が印象的でした。体験を終えて児童からは、声を掛けて押してもらったから安心したという声が挙がっていました。

【3年生】 初めての社会見学に行きました!(社会科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日(金)、生鮮壱番館エブリィ船越店へ社会見学に行きました。
 スーパーマーケットにはどんな工夫が隠れているのか、売り場やお店の裏側まで見せていただきました。普段は入れないマイナス20度の冷凍庫の中にも入れていただきました。
 普段何気なく利用しているスーパーマーケットにはお客さんに満足してもらう工夫や品物の新鮮さを保つ工夫などたくさんの工夫があることに気付きました。
 最後にはお土産として大人気の食パンを頂きました。
 学びの多い社会見学となりました。


【1年生】 学校朝会〜平和〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(木)には、平和についての学校朝会がありました。
 まず、校長先生が問題を出しながら、平和について話しました。各クラスの電子黒板に絵や写真などをうつしたので、集中して話を聞くことができました。 
 次に、折り鶴集会で全校児童で折った折り鶴を、6年生が5年生に託している映像を見ました。今度5年生が、平和学習のために平和公園に行く際、持参し献納します。
 最後に、平和の歌「青い空は」を各クラスで歌いました。
 平和の大切さを、考えることができました。これは、1年生教室の様子です。
 

【1年生】どちらがながい

 7月3日(月)、算数科では長さの勉強をしています。紙テープを使って教室のいろいろなものを測りました。
 友達と協力しながら測ったり、長さを比べたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 誰故草を、育てるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(水)に、公民館の方や誰故草保存会の方に来校していただき、学校の花壇に育てている誰故草を植木鉢に植え替えました。
 それは、来月に始まる工事の荷物を花壇に置くために、工事終了まで、植木鉢に移植して育てるためです。来年の4月には、元の花壇に、また植え替えます。
 今日は、3グループに分かれて、移植したり、お話を聞いたりしました。3年生が、水やりを続けて、誰故草を大切に育てます!!

【全学年】 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月28日(水)は、児童朝会がありました。
 新しく来られた先生の紹介や美化委員会の活動の紹介が、動画でありました。みんなは、しっかりと聞いていました。
 これは、6年生の様子です。
 

【1年生】 わあい、プールだよ!

 6月23日(金)は、1年生が、1・2時間目にプールで「みずあそび」をしました。
 大プールの水位を下げて入りました。水に浸かって歩いたり、走ったりしました。息を止めたり、吐いたりしながら、水にもぐりました。そして、1年生の間に、水に浮くことができるとよいです。
 次のプールの時間も、安全に気を付けて、しっかり練習をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 算数だよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日(金)に、2年生教室に行くと、算数「100より大きな数をしらべよう」の学習をしていました。
 算数の教科書についている「100」「10」「1」のカードを、一人一人が切り取っていました。
 具体的に考えられるように、工夫していました!

【下学年、ひまわり学級】 参観日でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(火)は、下学年ひまわり学級の参観懇談会でした。
 5時間目には、授業をおうちの方に参観していただきました。
 児童は、それぞれの学級で頑張っていました。これは、3年生の授業の様子です!

【4年生】 水泳の授業が、始まった!!

 6月19日(月)には、児童が心待ちにしていた水泳の授業が始まりました。
 とても暑いときに、プールに入ると気持ちがいいものです。
 プールから校舎へ帰ってくる児童に。「どうだった?」と声をかけると、「気持ちよかったあ!」と返事が、笑顔とともに返ってきました。
 しっかり水泳の練習をしてほしいと思います。
 これは、第4学年の水泳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 支柱を立てよう!(生活科)

画像1 画像1
 6月16日(金)は、とても天気の良い日でした。
 1年生は、つるが伸びてきた朝顔の植木鉢に、支柱を立てました。
 きっと上に伸びて、きれいな朝顔の花が咲きますよ!!

【5年生】 パンジーのプランターを!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(金)には、5年生が全員でプランターの片付けをしました。
 そのプランターは、4年生の時に地域の方と一緒に、種から育てたパンジーが植えてあったものです。
 4年生の学習を振り返りながら、最後の後片づけまで、しっかりと行いました。

【4、5、6年生】   クラブ活動

 6月15日(木)は、今年度初めてのクラブ活動でした。
 12種類のクラブで、生き生きと活動していました。これは、囲碁・将棋クラブ、ソフトボールクラブ、ドッジボールクラブの様子です。
 今年度も囲碁・将棋クラブとグランドゴルフクラブには、地域の方がゲストティーチャーでお越しくださいます。ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【上学年、ひまわり学級】 参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日(火)は、上学年の参観日でした。
 これは、5年生の音楽の授業です。グループで、始めと終わりが分かるようにリズムカードの順番を考えました。
 そして、練習をして発表しました。上手でしたよ!

【全学年】 土砂災害授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日(金)は、全学年で土砂災害について学びました。
 災害について理解し、命を守る行動ができるようになって欲しいと思います。
 これは、6年生の授業です。

【1年生】幼稚園に遊びに行ったよ その3

6月12日(月)、1組に続き、今日は1年3組の子供たちが、船越幼稚園に遊びに行かせてもらいました。

始めはドキドキ、戸惑っていた様子ですが、石鹸を使った泡遊びや、ボール遊び、竹馬など、幼稚園の魅力あふれる遊びの環境の中から、興味あるものを選び、遊ぶ姿が見られました。

帰りにはやはり、「まだ遊びたーい!」という声が。
1年生は、各クラスでもう一度ずつ園庭に遊びに行く予定です。楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

保健

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

通知

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646