最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:48
総数:155583

【5年】高齢者について

デイサービス等を行っておられる「もえぎ」の職員の方々に来ていただきました。高齢者、中でも認知症について学習しました。まずは説明を受け、ロールプレイを見せてもらいました。ロールプレイでは、認知症の方への接し方のどこを直したらよいか考えました。
最後に、5年生の感想で「自分のおじいさん、おばあさんにもっと優しくしようと思いました。」等、いい学びがありました。

少しだけ学んだことを紹介します。(教育にも通じるなと思いました。)
3つの「ない」・・・驚かせない、急がせない、自尊心を傷つけない
話しかける時のポイント・・・前から、笑顔で、ゆっくりと、わかりやすい言葉で、短い文章で、優しい態度で
大切な「人」と思うこと

画像1
画像2

【6年】手品師

誠実とはどういうことかを学習しました。たくさん意見が出ました。
画像1

【3年】漢字の意味

例えば、「人形にはなをつける」では「花」「鼻」両方考えられます。同音異義語などの漢字を学習しました。みんなよく考えていました。
画像1

【2年】わたしはおねえさん

どんなふうに文章を書けばわかりやすくなるか、学習していました。
画像1

【4年】もののあたたまり方

金属を温めると、どんなふうに温まっていくか、示温インクを使った実験の映像を振り返りながら、確認していました。
画像1

【本日の給食】12月4日

中華丼
ししゃものから揚げ
もやしの中華あえ
牛乳

うずら卵…今日の中華丼に入っている卵は、うずら卵です。うずら卵は、その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると、とても小さく、殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さくても、鶏の卵と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質、貧血を予防する鉄、ビタミンB12などが多く含まれています。




画像1
画像2

瀬野川清掃

画像1画像2
中野地区公衆衛生推進協議会主催の瀬野川清掃に、本校の子どもたち有志も参加しました。
「大物が取れた!」など言いながら、河川敷のゴミ拾い。一見、きれいな河川敷ですが、結構ゴミがありました。保護者の方も参加してくださり、きれいになりました。河川敷がきれいになるとともに、心も洗われた気がします。また、子どもたちの懸命に拾う姿に嬉しくなりました。地域の方もたくさん参加されていました。きっと、みんないいことありますよ。

iPhoneから送信

【本日の給食】12月1日

ごはん
生揚げの中華煮
中華サラダ
牛乳

生揚げの中華煮…生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは、豆腐に重石をして水をだし、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。豆腐と比べて、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。


画像1
画像2

【本日の給食】11月30日

リッチパン
赤魚のケチャップ
ソースかけ 
温野菜
野菜スープ
牛乳

ケチャップ…日本でケチャップといえば、トマトを使ったトマトケチャップが思い浮かびますね。実は、ケチャップは、野菜・果物・きのこ・魚などから作る調味料のことをいうので、トマトが使われているとは限りません。ケチャップの材料はいろいろで、フィリピンでは、バナナを使ったバナナケチャップがおなじみだそうです。今日はトマトケチャップを使ってソースを作り、赤魚にかけています。


画像1
画像2

【3年】ものさしで

いろいろなものの長さを測っていました。
画像1

【2年】九九をつくろう

9は何と何に分けられるかなど考えていました。発表している子の発言で楽しい雰囲気で学習していました。
画像1

【ひまわり】スリーヒントクイズ

たまたま、クイズを作ったところに通りかかり、クイズを出されました。
1 細長いです。
2 竹でできています。
3 長さをはかります。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

答えは「ものさし」でした。当たって、子どもが嬉しそうでした。
画像1

【5年】お好み焼き

お好み焼きには何が入っていて、何円なのか、英語でやり取りをしていました。
画像1

【4年】主語・述語・修飾語

たくさん手が挙がっています。
画像1

【6年】『鳥獣戯画』を読む

前時までの振り返りをして、今日の学習に入ります。
画像1

【1年】あいさつ

道徳の学習で、挨拶の大切さを学びました。まずは、今日、道徳の時間までに、どんな挨拶をしたか振り返っていました。
画像1

【5年】高齢者体験

社会福祉協議会からお借りした高齢者体験のグッズを使って学習しました。目が悪くなってきたり、耳が聞こえにくくなったり、膝が動きにくくなったり、足や腕が動きにくくなったりする体験をしました。「歩きにくい」「見えにくい」という感想が・・・。疑似体験ではありますが、高齢者のことをよく知って、高齢者に優しい人になってほしいなあと思います。
画像1
画像2

【1年】じどう車くらべ

自分で乗り物の特徴を調べて、図鑑づくりをしています。
画像1

【5年】落語に親しもう

「まんじゅうこわい」をグループで発表しているところです。上手に表現したので、みんなが笑っていました。
画像1

【6年】月の見え方と太陽

月の見え方を学習していました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

ふれあい相談窓口

お知らせ

下校時刻

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011