最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:47
総数:325657
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

3年生 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学習の様子です。

 タブレットを使って、理科の学習クイズを楽しんでいました。

 次々と出る問題に答えると正誤がわかり、クラスの中での順位が即座に表示されるので、子供たちは大きな歓声をあげて盛り上がっていました。

6年生 卒業アルバム個人写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、卒業アルバム個人写真の撮影をしていました。

 教室の中は、まるで撮影スタジオです。
 次の人はドキドキしながら?順番を待っています。

4年生 あわてんぼうのサンタクロース

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生 音楽科の授業の様子です。

 今月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」を楽器付きで歌いました。

 もうすぐクリスマス。子供たちの歌声も弾んでいました。

12月15日(金) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(金) 朝の様子です。

 今日も曇り空です。

 今日は5年生が1日校外学習です。
 6年生がしっかり見送ってくれました。

 6年生は、卒業アルバムの個人写真撮影もあります。

3年生 安全マップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 安全マップ作りの学習の様子です。

 公園を中心に、八幡の町を歩き観察したことを紙にまとめていきました。
 
 安全な場所、危険な場所を色分けし、見る人がわかりやすいマップ作りに心がけています。

 完成して満足している様子もうかがえます。

1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 生活科の学習の様子です。

 昔遊びの学習の中で、たこを作りました。

 今日は風がなく、なかなかたこを揚げるのが難しい環境でしたが、子供たちは一生懸命走って上手に揚げていました。

 笑顔いっぱいの1年生でした。

なかよし学級 たまいれをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級 算数科「たまいれをしよう」の学習の様子です。

 今日はなかよし学級のみんなで算数科の学習を行いました。(1人お休みでざんねんでしたが)
 
 めあてを確認した後、新聞紙で玉を作りました。玉をしっかりと丸めるのも学習の一環です。

 その後、ルールの確認を行い、たまいれが始まりました。

 一定の距離からかごをめがけて玉を投げ入れます。
 かごに入った玉の数を数えたり、その数を黒板に書いたりしていきました。
 全員が投げ終えたら、一番大きい数の学習等をしました。

 ゲーム感覚で楽しみながら、数の学習を行いました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた芸術鑑賞会の様子です。

 劇団「影法師」の方々による、影絵劇「スイミー」「もちもちの木」「このゆびとまれ」とその他ワークショップも行っていただき、子供たちは大喜びのひとときを過ごすことができました。
 ありがとうございました。

12月14日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(木) 登校の様子です。

 今日は曇り空。今にも雨が降りそうな天気です。

 寒くなりましたが、朝から元気に外遊びをする八幡っ子はたくさんいます。

3年生 三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生 国語科「三年とうげ」の学習の様子です。

 「民話のおもしろいところを見つけよう」というめあてで、学習に取り組んでいます。

 写真は、班ごとに音読をしている様子です。

12月13日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月13日(水) 登校の様子です。
 
 1年生が鉢に植えたアサガオ、アネモネ、クロッカスに水をやる姿が見られました。
 心を込めて育てていますね。

 今日は体育館にて、芸術鑑賞会が行われます。八幡っ子はみんな楽しみにしています!

2年生 音づくりフレンズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 図画工作科「音づくりフレンズ」の学習の様子です。

 ギター、マラカス、バイオリンなど、いろいろな楽器を形や色を工夫しながら作りました。
 とても素敵な楽器ができて、子供たちも満足している様子でした。

6年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、戸田工業様に来て頂き、出前授業(理科)を受けました。

 「簡単手作りモーターを作ろう」というめあてで、コイルを回転させる装置を作っていきました。

 はじめはなかなか回転さえるのが難しかったのですが、細かい支援をして頂き徐々に回転していきました。

 一生懸命、集中して活動する6年生でした。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の授業の様子です。

 1組は家庭科で、五大栄養素とそのはたらきを考える授業でした。家庭科の先生と栄養教諭で、分かりやすい授業を行いました。

 2組は算数科で、単元末の復習を行っていました。黙々とドリル学習に取り組んでいました。

 3組は算数科で、分母の違う分数のたし算の仕方を考える授業でした。通分して、分母をそろえるとたし算ができるということがわかりました。

 どのクラスも一生懸命頑張って学習に取り組んでいました。

3年生 ほしいものを聞いて答えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 外国語活動「What do you want 〜」の学習の様子です。

 クリスマスカードをタブレットで作り、みんなで見せ合い、英語で会話をしていきます。

 みんな素敵なクリスマスカードを作っていました。

12月12日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(火) 登校の様子です。

 「校長先生、虹が出てます!」
と教えてくれる子がいました。写真ではきれいに写っているかどうか分かりませんが、とても美しい虹が出ていました。

 今日は前回に引き続き、6年生理科で出前授業をしていただきます。

1年生 給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 給食当番の活動の様子です。

 自分たちで当番をするようになってずいぶん日がたちましたが、上手に運んだり配膳したりすることができるようになっています。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学習の様子です。

 2組は、社会科で昔からの行事やイベントについて調べたことをまとめていました。

 1組は、教室の広さを調べながら「平方メートル」についての理解を深めていきました。

6年生 比例と反比例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 算数科の授業の様子です。

 比例のグラフの特徴を考える内容でした。

 先生の話をよく聞き、友達とも進んで意見交流し、しっかりと考えていた6年生です。

2年生 お話の作者になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生 国語科の授業の様子です。

 自分で作ったお話。
 今日はそのお話が「読みたくなるような表紙」を作りました。

 丁寧に一生懸命かいていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000