最新更新日:2024/05/24
本日:count up53
昨日:332
総数:505598
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

給食放送 〜校長先生のお話〜

画像1 画像1
 大谷翔平選手は、全国の小学校にグローブを贈ってくださっています。牛田小学校には、3月14日に届く予定です。大谷選手がグローブを贈ってくださる理由を階段の掲示板に張っておきましたが、皆さんは読みましたか。
大谷選手の気持ちを私の言葉で伝えます。
今、充実した(満足した)生活を送ることができているのは、野球に出会い、野球で夢を叶えられたからです。そのため、自分を育ててくれた野球に感謝し、野球を知らない子供たちにも野球を知ってもらいたいと思います。それから、このグローブをもつことで、子供たちが自分の夢に向かう勇気をもってほしいと思います。
選手の金曜日、6年生の代表に「大谷選手は自分を育ててくれた野球に感謝し、グローブを全小学校に贈って恩返しをしている。もうすぐ牛田小学校を卒業する6年生は、何を残して卒業していくのですか。」と尋ねました。
6年生は、1年生から5年生の皆さんに、自分たちの姿を通して牛田小学校に残していきたいことを教えてくれると思います。卒業式まで、学校生活は20日。6年生の姿を、私もしっかり見ていきたいと思います。



2年生生活科「3年生の授業を見学しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科で3年生の授業を見学しようという学習があります。3年生の理科を見学して「3年生はこんな実験するんだ」と興味津々でした。

6年生英語科「将来の夢や希望について紹介しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の英語科の授業で将来の夢や希望について紹介するための練習や準備をしていました。

牛田の昆虫たち 〜フクラスズメ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(水)の放課後、4年生児童が見つけたフクラスズメ(ヤガ科)です。成虫で越冬中でしたが、見つけた児童によると、自転車にひかれて亡くなっていたそうです。よく理科室まで届けてくれました。

上の写真は、前翅を広げることで、水色の模様のある後翅がのぞいています。前翅は地味な色合いですが、身の危険を感じたときに、パッと後翅を見せることにより相手を驚かせ、身を守っています。

下の写真は、腹側の様子です。フクラスズメという名前の由来通り、寒い日に羽毛を膨らませふわふわになったふくらスズメ(福良スズメ)のように見えます。

今日の給食〜牛田小オリジナル給食(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、「ごはん」「スカッシュレモン鍋〜白玉を添えて〜」「お好み焼き風かきあげ」「牛乳」です。

牛田小オリジナル給食は6年生が総合的な学習の時間に考案したメニューです。今日は、今年度の牛田小オリジナル給食の第2弾です。料理を考案したグループの6年生が献立紹介の文言を考え、給食時間に放送しました。

6年1組が丹精込めて考えた「スカッシュレモン鍋〜白玉を添えて〜」の味はいかがですか。星型のニンジンは1クラス1個だけ入っています。この鍋には、赤「体をつくるもの」、黄「エネルギーのもとになるもの」、緑「体の調子を整えるもの」の三種類全てが含まれています。それに、たくさんの地場産物を使っているので、広島らしさを感じてもらえます。この鍋の一番の魅力は何と言っても爽やかな風味です。さっぱり感を出すために、レモンの皮を入れてみたり、汁にレモン果汁を混ぜてみたりと工夫をしています。とても清々しい鍋に仕上がっています。白玉はしっかりと噛んで食べてくださいね。

おたふくソースの濃厚な香りと、シャキシャキキャベツのおいしさ。皆さん、お好み焼きは好きですか?好きだという人は牛田小学校の中にもたくさんいるのではないでしょうか。お店で食べるあのおいしいお好み焼きを、給食で食べてみたいと思いませんか?そこで、私たち6年3組が考えたのが、「お好み焼き風かき揚げ!」。この「お好み焼き風かき揚げ!」にも、地場産物がたくさん入っています。さらに、お好み焼きのかき揚げということもあり、広島らしさを存分に感じることができます。給食の人気メニューであるかき揚げと、広島の郷土料理であるお好み焼きを一緒に食べられる、天才的な逸品です。存分に味わって食べてくださいね。

1年生 参観懇談会「親子で学ぶNetモラル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は親子でタブレットの使い方について考えよう」という情報モラルの学習をしました。
これまでを振返り、これからの使い方を親子で考えていきました。
6時間目は保護者対象に千葉大学教育学部准教授の八木澤史子先生を講師にお迎えして「情報端末を活用したこれからの学び」について講演して頂きました。

2年生授業参観の 「楽しかったよ 2年生 発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の授業風景です。

たんぽぽ学級 参観懇談会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業風景です。

たんぽぽ学級参観懇談会(1)「さつまいもトリュフ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモとココアで混ぜたりまぶしたり、丸めてトリュフをみんなで作りました。ラッピングをして家族にプレゼントをする学習です。
参加された家族の皆さんは「ありがとう」と嬉しそうでした。

牛田の昆虫たち 〜ヤブヤンマ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
夏の終わりに、私の昆虫の先生と牛田山に行く機会がありました。以前から、牛田山で発生していると思われるヤブヤンマのヤゴのすみかが気になっていたので、聞いてみました。すると、上の写真のようなイノシシの沼田場(ぬたば:イノシシが体に付いたダニなどを落とすために、泥の上を転げ、全身に泥を浴びる場所)にいると教えていただきました。

ザル(たも網の代わりに、ヤゴを採集するときに使う)ですくってみると、先生のおっしゃる通り、ヤブヤンマのヤゴがいました。わずかな水の中で泥まみれになっていました。ときには、水がごくわずかになることがあるかもしれません。そうした環境でも、生息しているのを見て驚きました。

ヤブヤンマは大型のヤンマで、成熟した雄の複眼は美しいブルーになります。

3年生 小松菜について教えてもらった

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JAの小田さんに来ていただき、小松菜について様々なことを教えていただきました。

1年生 算数科「なんじなんぷん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時計の時刻の読み方を、模型を動かしながら練習しています。
「4時57分は、本当に5時のちょっと前なんだ!」
少しずつ、時刻の読み方に慣れてきています。

3年生 体育科「くぎうちトントン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金づちで釘を打つ感触を味わいながら,工夫してつくっています。
はじめのうちは恐る恐るでしたが、次第に力を入れて金づちを使うことができるようになりました。

牛田の昆虫たち 〜キマワリ〜

画像1 画像1
7月25日(火)、牛田総合公園で見つけたキマワリです。ゴミムシダマシの仲間で、雑木林の木の幹や根本付近の落ち葉の下で数個体見かけました。手を伸ばすと、木の周りを長い脚で素早く動き、その様子を見ていると木廻(キマワリ)という名前に納得しました。前翅には、筋が入っています。

幼稚園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度入学予定の園児たちとの交流会をしました。
1年生の体験をさせてあげたり、昔遊びを一緒にしたりして交流を深めました。
寄り添って声をかける姿、優しく接する姿に、お兄さんお姉さんを感じました。

1年生 なかよし交流会(あやめ幼稚園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやめ幼稚園の年長さんを迎えて交流会をもちました。
ランドセルを背負わせてあげたり、国語の教科書の物語文を読み聞かせをしてあげたり、少し早い1年生体験をしてもらいました。
お姉さん、お兄さんらしい表情で、優しく接する姿に、この1年での成長を感じました。
園児の皆さんの入学を、楽しみに待っています。

ふたつの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第67回広島県科学賞に出品した作品が受賞しました2年生児童の表彰を校長室で行いました。新体操での活躍を、賞状を持って報告に来てくれた3年生、4年生の児童と一緒に記念撮影をしました。

自分の好きなことに打ち込んでいる姿がとても素敵です。
おめでとうございます!

5年生 家庭科「暖かく快適に過ごす着方と住まい方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「健康!あったかエコライフ」に必要なポイントを、事例をもとに話し合いました。その後、自分の生活を振り返り、より快適な生活を送るための課題を探しました。

3年生 社会科「市のうつりかわり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆ドーム周辺を写した戦前の写真と戦後の写真から、広島市の様子が変わったことを確かめました。これから、どのようにして今のような広島市になったのかを考えていきます。

今日の給食〜牛田小オリジナル給食(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、「Uを見つけろ Uんま〜い 広島ドライカレー」「笑顔たくさん!さわやかCレモンあえ」「牛乳」です。

牛田小オリジナル給食は6年生が総合的な学習の時間に考案したメニューです。今日は、今年度の牛田小オリジナル給食の第1弾です。給食委員会の6年生が献立紹介の文言を考え、給食時間に放送しました。

「Uを見つけろ Uんま〜い 広島ドライカレー」は、地場産物のおいしい食材をたくさん使っています。牛田小学校のみ〜んなが最高な気分になれる給食です。にんじんは牛田のUの形で、横にするとカープのCにもなります。1クラス1つあるので、当たったらラッキー!みんなで探してね!

寒いからって、こたつの中にこもっているあなた! そんなあなたにおすすめな一品が、この「笑顔たくさん!さわやかCレモンあえ」です。(イエーイ) この料理には、小松菜、にんじん、ふともやし、レモン汁が使われていて、ビタミンCが豊富に含まれているので、超元気になれます! さらにさらに、Cの形のニンジンがクラスに2個入っています。見つけた人は超ラッキー! ぜひ、野菜嫌いな人も一口でも食べてみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592