最新更新日:2024/05/30
本日:count up171
昨日:195
総数:220601
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

評議委員会だより

評議委員会だよりを掲載しました。
評議委員会だよりNo.1

運動会の練習が始まります。

運動会に向けて先生たちがグラウンドを作っています。いよいよ運動会の練習が始まっていきます。
画像1
画像2
画像3

クリーン大作戦

6年生は家庭科で掃除の学習をしています。掃除方法や掃除用具を自分達で考えてピカピカにしていきます。
画像1
画像2

今週のお花

今週のお花です。カーネーションがきれいです。
画像1
画像2

1年生生活科

1年生が朝顔の種を植えていました。今から,心を込めてお世話をし,夏にはきれいな花を咲かせることと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生音楽科

6年生がリコーダーの練習をしていました。シャープの指づかいを練習していました。高学年になると曲の難易度も上がってきます。
画像1
画像2

hyper-QUとCRT

 「hyper-QU(楽しい学校生活を送るためのアンケート)」(全学年)と「CRT(標準学力検査)」(2〜6年生 算数科)の2つの検査を実施しました。
 自尊感情の育成状況や,前年度までの学習の定着状況を客観的に捉え,より良い人間関係づくり,そして学習指導へと繋げていくために2つの検査の結果を分析し,学級経営や学習指導に生かしていきます。

画像1
画像2
画像3

学校探検

2年生が1年生とペアを組み学校探検をしました。学校にはどんな部屋があるのか,2年生が案内をしました。
画像1
画像2
画像3

全校朝会

今日は何年かぶりに体育館に全校児童が集い,朝会が行われました。校長先生のお話や運動会のお話を聞きました。最後には全校児童が運動会で踊る「きんさい音頭」をみんなで踊ってみました。
画像1
画像2
画像3

体力テスト2

グラウンドではソフトボール投げをしていました。青い空に向かって思いっきりボールを投げます。
画像1
画像2
画像3

体力テスト

今日から体力テストが始まりました。1年生は6年生に付き添ってもらい,ルールややり方を教えてもらいながら頑張りました。
画像1
画像2
画像3

PTAよりお知らせ

いつもPTA活動に御協力くださり,ありがとうございます。

明日,5/9がPTA総会です。
総会資料を御確認ください。→令和5年度PTA総会資料(案)
※なお,表紙が令和4年度となっておりますが,令和5年度の誤りです。訂正をお願いします。

ご多用とは思いますが,ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

PTA会長 柿本 忠則

5年生算数科

5年生が立体の体積の学習をしていました。直方体の一部が欠けた立体の体積を求めていました。いろいろな求め方を考えていました。友達の説明を集中して聞いている姿に,感心しました。
画像1
画像2
画像3

今週のお花

今週もきれいに飾っていただいています。気持ちが和みます。
画像1
画像2

150周年記念航空写真

今日は航空写真を撮りました。第2グラウンドに全校児童が集まって校章の人文字を作りました。どんな写真に仕上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

今週のお花

今週も玄関を飾っていただいています。5月を感じます。
画像1
画像2

150周年記念撮影

温品小学校は本年度,創立150周年を迎えます。それに伴って今日は,児童の全体写真とクラス写真の撮影がありました。なお,この写真は,後日販売されます。明日は航空写真を撮影します。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

行事予定

温品小PTA

学校だより

シラバス

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255