最新更新日:2024/06/10
本日:count up51
昨日:89
総数:138712
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

2月5日(月) 作った問題を解き合おう

 6年生の算数科はこれまでのの総復習に入っているようです。この日は、友達の作った問題をみんなで解いたり、解き方を解説したりしました。中には、みんなが驚くくらい面白い問題を作ってくる子も・・・。

 スリーヒントクイズです。ある数字はいくつかお答えください。

1.その数字は2500以上2530未満です。
2.その数は偶数です。
3.その数は1〜9のすべての数で割り切ることができます。

 3が加わるとかなりの難度ですが、すべて小学校で習った範囲でできることにみんなビックリです!(これは5年生で習うの約数の問題だそうです)
画像1
画像2

2月5日(月) 版画はシールで

 図工科の学習で版画に挑戦しました。まだ、高学年のように彫刻刀は使えないので、画用紙にシールで色をつける、シール版画だそうです。
 服の色合いもきれいな自画像とその周囲の模様もつけて、、完成です!!
 早くできた子は、幼稚園さんとの交流会で使う折り紙ドラえもんを作ってます。
画像1
画像2
画像3

2月5日(月) 雨の日の休憩時間

 いつもは休み時間のたびに外に飛び出していく4年生ですが、この日は久しぶりの雨。
教室で過ごす久しぶりの休憩になりました。
 行事で使用する折り紙を作る子、読書する子、音楽を楽しむグループ。中にはなぜか「かごめかごめ」をしている男の子たちの姿も・・・。それぞれが自分なりの休みを楽しんでいるようです。
画像1
画像2
画像3

きらきら はっぴょうかい

 2年生の5時間目の授業参観は、きらきらはっぴょうかい でした。自分ができるようになったことと、学校で学習したことを友達と一緒に発表して、家の人に紹介しました。音読劇やなわとび、けん盤ハーモニカでの演奏など、たくさん学習したことから、とびきりを選んで発表していました。1年生よりも2年生になってからできるようになったことが、高度になっていました。2年生も成長を感じる時間でした。
画像1
画像2
画像3

できるようになったよ はっぴょうかい

 今日の5時間目は 二クラスとも、1年間でできるようになったことを、友達やおうちの方々に見ていただく、 できるようになったよ はっぴょうかい を実施しました。これまでに自分ができるようになったことを見ていただくために、一生懸命練習してきた1年生。今日も始まる前は少し緊張した様子もみられましたが、始まると、いつもの調子で披露することができました。1年間の成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

2月2日(金) おいしい給食

 この日は担任の先生が出張で、まる1日、自分達の力で頑張りました。もちろん大好きな給食も一緒です。当番から片付けまで、素早く準備して、食べていました。
 この日は1年に1回の節分メニューでイワシや大豆も給食にでます。みんなで美味しくいただきました!
 
画像1
画像2
画像3

2月2日(金) 誰もが幸せになれる社会

 道徳科で「誰もが幸せになれる社会」について考えました。公正・公平な世の中を目指すとは、具体的にどうすることでしょう?幸せだった思っていた現実にも差別が残っていることも知りました。子どもの権利条約について知り、学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(木) 木工版画

 4年生は図工科で木版画に挑戦しました。テーマは動物のいる風景です。ペンギン・恐竜・クラゲ・・・、子どもたちは想像の世界を一生懸命掘り進めていました。初めての彫刻刀に苦戦した子もいましたが、修正が効くのも版画の特徴です。手を真っ黒にしながらがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(木) 2m50cm+3m=?

 単位の違う長さの計算に挑戦しました。先生がわざと黒板に「2m50cm+3m=2m53cm」と書きましたが、子どもたちは騙されません。「cmとmは足せないよ!」「単位をそろえないと」と次々に適切な助言が出てきます。自分の考えを上手に言語化して説明していました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(木) いま何時??

 算数科の学習で時計の読み方を練習しています。最初は短針だけでしたが、長針が加わり、今は長針が数字の間にある時を学習中です。最後の難問は11時58分!ほぼ12時に見えますが、たくさんの子たちが惑わされることなく正解にたどりついていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809