最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:235
総数:469479
銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも      (山上憶良 『万葉集』より)

みんなのために

業務の先生方が、早朝から清掃や水やりをされています。
夏休み明け、みんなが気持ちよく過ごせるようにしてくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
週明け、学校が少しずつ動きはじめました。
夏の名残りと次なるステージへの幕開けが混在しています。

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】
8月21日(月)夏季休業日
8月22日(火)夏季休業日
8月23日(水)前期後半開始
       生徒朝会、身体計測(3年)
8月24日(木)あいさつ運動、身体計測(1年)
8月25日(金)身体計測(2年)

23日(水)から学校がはじまります。
生活のペースがのんびりモードのままの人は、時間を意識して生活してみてね。
部活動で登校する人は、帽子、日傘、タオル、多めの水分などを準備して熱中症に気をつけましょう。
みんな、元気に再会しようね!

子どもサミット

画像1 画像1
8月19日(土)、広島グリーンアリーナを会場に広島市PTA協議会主催の「いじめ問題子どもサミット」が開かれました。
市内の中学生約130名が集まり、講師の上越教育大学の高橋教授と一緒にいじめ問題について考える催し物です。
本校から執行部の小林さん、西村さんが参加し、中区の学校代表として意見を述べました。
今後、執行部や平和委員会を中心に、校内でも取り組んでいくそうです。
生徒集会での報告が楽しみです。

幟町百景

画像1 画像1
ツバキの実です。
4号館前の中庭になっています。
小さな小さなリンゴの実のようにも見えますね。
ここから、また次のツバキさんの物語がはじまります。
みなさんは、この夏、何を成し得ましたか?

幟町百景

画像1 画像1
夏休みもあと1週間になりました。
生活リズムや持ち物の準備を、少しずつ整えていきましょう。

8月15日

終戦の日です。
校舎のそばに立つ被爆エノキも、78年目の今日を迎えています。
終戦が発表された12:00には、黙祷をして、戦争で亡くなられた方々のご冥福を祈りましょう。
そして、戦争、終戦、戦後に関するニュースを、広く見聞きして考える日にしましょう。

台風が近づいています。
大雨や大風に注意してお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

画像1 画像1
8月11日〜13日は祝日・週休日、14日〜16日は学校閉庁日です。
地域や家庭での時間を大切にしましょう。
花壇のアサガオたちが、毎朝規則正しく花開いています。
みんなの生活リズムはどうでしょうか。
お盆明けに、元気に再会しましょう!

幟町百景

画像1 画像1
おはようございます。みんな、見て、見て!
自動散水機が、見事に水しぶきをまいて、1年生のナス鉢コーナーを潤しています。
さすが、荻野式!
明日11日から16日まで、週休日と学校閉庁日が続きます。
散水機と防鳥ネットがナスの成長を守ってくれることでしょう。

8月9日

8月9日、78回めの長崎原爆の日です。
台風の接近に伴い、今年の式典は屋内で行われます。
原爆投下時刻の11:02には、黙祷をして広島から祈りを捧げましょう。

基町幼稚園からいただいた世界平和を願うオブジェ。
約30年前の美術部が制作した「ゲルニカ」の壁画。
幟中の校内には、平和を希求するたくさんの子どもの願いがあります。
社会の動きに注目していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

4号館前の中庭タイムカプセルがあります。
28年前の今日、8月8日付けのタイムカプセルの記念碑です。
「50年後もかわらず平和であるよう……」と記されています。
幟の先輩方は、代々、未来の平和を願って卒業していかれるのですね。
その姿勢を、在校生も受け継いでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

画像1 画像1
トレニアの花が涼しげに咲いています。
本日は、5日(土)の代替休業日です。
夏休みも折り返し地点ですね。
まだ、手をつけていない宿題があれば、やりはじめてみましょう。
また、保健行事の検診で、受診や治療が必要になった人は、夏休みを利用して医療機関にかかるとよいですね。
夏休みを有効に過ごしましょう!

8月6日

8月6日、78回めの原爆忌を迎えました。
8:00から、平和記念式典が行われます。
原爆投下時刻の8:15には、黙祷をして、原爆や戦争の犠牲になられた方々のご冥福を祈りましょう。
さまざまなニュースや報道を見聞きして、碑前祭や平和集会で感じたことを振り返る一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校平和集会・開会にあたって

今日は、全校平和集会を行いました。
開会にあたって、平和委員から、G7開催などで平和公園や禎子さんがクローズアップされ、碑前祭の再開など幟町中学校生徒会の活動のあゆみが注目される中、全校平和集会を開く意義についてあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校平和集会

原田先生が講師の川野さんを紹介されました。
川野さんは、佐々木禎子さんの幼なじみで小2から小6まで、ずっと一緒のクラスでした。
現在は語り部の他、折り鶴の再生紙を利用したノートづくりや、世界の子どもたちへの無償配布、被爆伝承者の育成など、多岐にわたって活躍なさっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校平和集会

禎子さんの物語は、8月6日のあの日からはじまります。
川野さんご自身の体験をもとに、時折微笑みを浮かべながら、小学校時代の6年竹組の楽しい思い出を話してくださいました。
禎子さんが病に倒れるまでは……。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校平和集会

禎子さんが病気になってからの竹組での出来事。
亡くなられてからの団結の会の取り組み。
当時の世相や中学校生活の様子をまじえながら、丁寧に語ってくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校平和集会

川野さんが、図書室にいるみんなへ語りかけるようにお話ししてくださいます。
この模様を各教室へ配信して、教室のみんなと双方向でつながるオンライン集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校平和集会

これは ぼくらの叫びです
これは 私たちの祈りです
世界に平和を きずくための

「原爆の子の像」の台座に刻まれた碑文。
その言葉に込められた思いを語ってくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校平和集会

「クラスの人と一緒に何かをすることで、お互いがつながり『団結』できます。
何もしないのではなく、禎子さんの話を誰かに伝えて広めてほしいです。
小さなことが輪になって、波紋のように広がり、世界につながっていきます。」
結びに、川野さんは、新しい取り組みに挑戦しながら平和活動を続ける意欲をみんなに語ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421