最新更新日:2024/05/23
本日:count up12
昨日:48
総数:72647
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

用具を使った運動 4年生

 体育科の学習で、フラフープや棒を使って運動しました。
 棒を使った運動では、グループで円になり、自分の前に棒を立てておき、掛け声で隣の人の棒をつかむ動きをしました。グループで息を合わせる大切さや楽しさを感じ取ることができたようです。
画像1
画像2
画像3

言葉から思いを広げて 5年生

 図画工作科の学習で、物語を読んで、言葉からイメージしたことを絵に表しました。これまで学習してきた技法を使い、工夫して表現しています。
画像1
画像2

オルゴール制作 6年生

 図画工作科の学習で、卒業記念のオルゴールを作っています。清和中学校の美術の先生にご指導いただいて、蓋に彫る図案を考えたり、蓋に図案を写したりしました。早い子は、もう彫り始めています。
 自分のお気に入りの曲が流れるオルゴール。完成するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

縦割り班掃除

 6年生と一緒に縦割り班掃除をするのも、あと少しになりました。
画像1
画像2
画像3

合同音楽 1〜4年生

 卒業式で歌う「つばさをだいて」を練習しました。あいさつの歌が、自然で無理のない声でそろえて歌えるようになってきました。
 先週の合同音楽で学習したことを振り返ると、くり返し記号の名前をよく覚えており、音符の長さにも気を付けて歌うことができるようになっていました。
 また、音楽朝会で練習した言葉の感じが出る歌い方や呼びかけと答えの音の重なり、最後の部分の16分音符の弾む感じについて、もう一度確認しながら歌いました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

 今日の学校朝会は、教頭先生の話でした。「有終の美を飾る」と題して、6つの学びの約束について、子供たちの様子を撮影した動画を使って話がありました。
 職員室に入るときの挨拶の動画に刺激を受け、早速上手に挨拶していました。
画像1
画像2
画像3

ポートボール 4年生

 体育科で、ポートボールの学習をしています。一人一人がドリブルをしながら体育館の周囲を回りました。ずいぶん上手になり、ボールが転がっていくことが少なくなりました。
画像1
画像2
画像3

人権の花 3年生

 11月に人権擁護委員の方からいただいたヒヤシンスが咲き始めました。きれいに咲いていく花を見て、教えていただいた「人間らしく幸せに生きること」「人権を守ること」について思い出してほしいと思います。
画像1
画像2

うつしたかたちから 1年生

 図画工作科の学習で取り組んでいた紙版画が完成しました。廊下に掲示してあります。動物を中心として、思い思いに表しています。
画像1
画像2

鈴張に残る伝承話の読み聞かせ 1・2年生

 いつも来てくださる地域のボランティアの方が、鈴張の伝承話の紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。
 「鈴張の名人 もざえもん」という、ここ鈴張がなぜ鈴張と呼ばれるようになったかについてのお話です。
 紙芝居を作られたのは、鈴張ご出身の方で、安佐町内の伝承話を掘り起こして、たくさんの紙芝居を作っておられます。幕ノ内トンネルに描かれた絵も、この方の作品です。
 子供たちは、自分たちの住む鈴張のお話に、興味をもって集中して聴いていました。
画像1
画像2
画像3

鈴張に残る伝承話の読み聞かせ 3年生

 3年生にも「鈴張の名人 もんざえもん」の読み聞かせをしていただきました。鈴をつくる砂鉄が、鈴張の山ではたくさん採れたという話をされたら、「(砂鉄は)理科で勉強した。」と他教科の学習を思い出すことができていました。
 読み聞かせの後は、「もんざえもんさんが殺されて怖かった。」など、素直な気持ちを発表していました。
 最後に、楽しい手遊びもしていただきました。
 地域の方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

梅の花

 暖かい日が続き、校舎横にある梅の木に、昨年より10日以上早く花が咲き始めました。つぼみもたくさんついています。満開になるのが楽しみです。
画像1
画像2

授業参観 その1

 今年度最後の授業参観を行いました。どの学年もこれまで積み重ねてきた学習の様子を見ていただきました。

上の写真…1年生
 生活科「がんばったこと発表会」
中の写真…2年生
 体育科の発表会
下の写真…3年生
 外国語活動…スピーチ
画像1
画像2
画像3

授業参観 その2

 子供たちは、これまでの学習の成果を見てもらおうとがんばっていました。お家でもしっかりほめてあげていただければ幸いです。

上の写真…4年生
総合的な学習の時間「安全マップ」発表会
中の写真…5年生
音楽科の合奏の披露「風とケーナのロマンス」
下の写真…6年生
道徳「個性の尊重「違い」を認める」
画像1
画像2
画像3

学級集会 その1

 参観授業後は、今年度最後の学級集会がありました。担任から、子供たちの様子をお伝えしたり、次の学年へ向けての話をさせていただいたりしました。
画像1画像2画像3

学級集会 その2

 どこの学年も、時に笑い声が起きるなど、とても和やかな雰囲気で交流されていました。
 保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

シイタケの菌打ち 3年生

 総合的な学習の時間に、地域の8名の方にご協力いただき、シイタケの菌打ちをしました。
 1月に伐採して持ってきてくださった原木に、ドリルで穴を開け、菌を木槌で打ち込みました。地域の方が丁寧に教えてくださったり補助してくださったりしたおかげで、安全に作業ができました。
 菌を打ち終わった榾木は、プール裏に運びました。5年生から6年生になった頃、肉厚のシイタケができる予定です。
 地域の方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

かけ算九九大会 表彰

 1月から取り組んできたかけ算九九大会で、合格した人に合格証が渡されました。
 2年生は、上り九九、下がり九九、バラ九九、3年生以上はバラ九九を正確にすらすら言えたら合格です。
 4年生以上は昨年までに合格したので、今年度は3年生と2年生が挑戦し、たくさん合格できました。
 これまでに合格できなかった子も、まだまだチャレンジしています。
画像1画像2画像3

音楽朝会

 2・3月の今月の歌「つばさをだいて」を練習しました。めあては、「気持ちが伝わるように、言葉や旋律に気を付けて歌おう。」です。
 「そっと」の感じが出るように、鳥を手で包むこむようにしながら「そっと」と歌ってみると、優しい歌い方になりました。
 今日練習したことを、クラスでも気を付けて歌っていきます。
画像1画像2

クラブ活動

 今年度6回目のクラブ活動がありました。最後の活動をしっかりと楽しんでいました。

上の写真…将棋・オセロクラブ

下の写真…スポーツクラブ
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017