最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:226
総数:414842
6月14日(金)に1・2年「授業参観」と3年「進路説明会」を実施します。お忙しい時期とは思いますが、是非御来校いただき、生徒の様子や進路決定から受験までの流れをご確認ください。

2月20日(火) 卒業式練習

6校時 体育館
私立高等学校の入試も終え、今日から3月7日(木)に行われる第39回卒業証書授与式の練習が始まりました。3年生は緊張感のある中にも整然とした態度で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 今日の給食

【今日の献立】
冬野菜のカレーライス
フルーツミックス
牛乳

今日のカレーライスには、冬が旬の大根・白ネギ・ほうれん草が入っています。どれも傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりするビタミンCをたくさん含んでいるので、風邪をひきやすい冬にしっかり食べると良い野菜です。ほうれん草は、炒め物や和え物にして良く食べられますが、このようにカレーに入れてもおいしいですね。冬野菜をしっかり食べて、寒い冬を元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

2月20日(火) 授業の様子

4校時 1年4組 家庭科
「刺し子」
運針も上手のできるようになっています。作品の完成目指してとても集中して作業してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 授業の様子

4校時 3年1組 数学
「データの活用と確率」
問題にグループで取り組んでいます。一人でできないことはみんなで考えて取り組んでいますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 今日の給食

【本日の献立】

 ごはん
 さばの塩焼(しおや)き
 きんぴら
 ひろしまっこ汁(じる)
 牛乳(ぎゅうにゅう)

今日は食育の日です。
広島市では毎月19日を「わ食の日」とし、
三つの「わ食」をすすめています
一つ目は、栄養バランスのとれた日本型食生活の「和食」
二つ目は、家族や友達と食卓を囲む団らんの「輪食」
三つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です
地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、
環境にやさしい食生活につながります 

画像1 画像1

2月19日(月) 3年生英語withALT

3年3組の英語の授業の様子です
今日はALTの先生と一緒に授業を進めています

先生が準備してくれた映像コンテンツから
質問が電子黒板に示されます

グループで回答を考えホワイトボードを提示します
回答があっていればグループにポイントが加算されます


映像コンテンツの中にほかのチームとポイントを
チェンジしたり、先生とじゃんけんで勝ったら
プラスポイントが得られるような内容もあり
授業はオールイングリッシュですが
しっかり理解して授業を進めていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 1年1組 理科

今日の授業のめあては
「マグマの性質と火山の特徴を関連付けて説明できる」
です

火山の形はマグマのねばり気によって決まり
冷えて固まってできる鉱物が異なってきます

マグマのねばり気と言われてもイメージがわかない
生徒のために 映像コンテンツで実際の火山の噴火の
様子を見せてもらっています

映像はハワイの火山の噴火の様子で
日本の火山の噴火と様子が異なるそうです
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月) 2年生 技術

2年生の技術の授業の様子です

自分で考えたデザインの本立てが完成間近です
今日は仕上げにニスを塗っています

木材の繊維の方向を考え
美しく仕上げるように注意を払っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 今日の給食

【今日の献立】地場産物の日
親子丼
五色和え
牛乳

五色和えは、どうして五色和えという名前なのか分かりますか?
それは、ちくわ・大根・ほうれん草・コーン・にんじんの5つの材料を使った和え物だからです。
茹でてよく冷ました材料を、酢・砂糖・塩・ごま油と鰹節で和えました。お皿の中に、5つの材料を見つけ見つけることができましたか?彩りがきれいで、おいしい和え物ですね。また、今日は地場産物の日です。葱とほうれん草は広島県で多く栽培されています。

3年生の保護者の皆様、今週は私立高等学校の入試に伴い4日間お弁当を用意していただき、大変ありがとうございました。生徒たちは、とてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 授業の様子

2校時 2年4組 家庭科
「住まいの空間の使い方について理解しよう」
●住まいの中で、みんなが使っているのはどこですか?
 リビング、トイレ、洗面所、勉強部屋、寝室、キッチン、風呂
●住まいに必要な空間
 生理・衛生の空間、家族生活の空間
 家事作業の空間、個人生活の空間

みなさんは住まいをどのように使っていますか?
その空間は、整理・整頓できていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 授業の様子

2校時 2年1・2組男子 保健体育
「様々な応急手当の方法を理解しよう」
誰かが怪我や病気で苦しんでいたり、また倒れていたりしたとき、そこに居合わせた人が、救急隊員や医療機関に引き渡すまでの間行う一時的な手当のことを応急手当といいます。応急手当には次のような意義があります。
●怪我や病気の悪化を防ぐ
●苦痛や不安を和らげる
●その後の治療効果を高め、回復を早める
特に、命に関わるような重い症状の場合であれば、応急手当を行うことでいのちが助かる可能性が確実に高くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)

2校時 1年2組 英語
「メッセージを聞いて相手の意向を捉え、返事をしよう」
留守番電話に友達からのメッセージが残されていました。
メッセージの内容をメモにまとめてみよう!

●(  )からのメッセージ
●(  )月(  )日の(  )時から(  )まで
 (       )がある。

英語のメッセージを聞き取ってメモしてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 授業の様子

2校時 1年4組 数学
「展開図 〜様々な立体の展開図をイメージできる〜」
立方体や直方体の展開図を考えています。一人一人が違う展開図を紹介していますが、交流し合うといろいろな展開図があってとても面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 早朝練習

2年1組のみなさんは、本日6校時に行われる総合的な学習の時間「探求の時間」で発表する準備と練習を体育館で取り組んでいます。
しっかり準備と練習をしているので、素敵な発表ができるといいですね。頑張ってください。
画像1 画像1

2月15日(木) 今日の給食

【今日の献立】
パン
チョコレートスプレッド
ハンバーグのケチャップソースかけ
野菜スープ
牛乳

インゲン豆は世界中で食べられています。インゲン豆には、体の組織を作るタンパク質、骨や歯をつくるカルシウム、赤血球に含まれるヘモグロビンの成分となり、体中に酸素を運ぶ鉄、糖質と脂質をエネルギーに変えるときに欠かせないビタミンB1などの栄養素がたくさん含まれています。今日は野菜スープに入っています。
画像1 画像1

2月15日(木) 授業の様子

4校時 2年4組 英語
来週の期末心に向けてワークの仕上げに取り組んでいます。みんな真剣に問題を解いていますね。期末試験でも良い結果が出るようにしっかり準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 授業の様子

4校時 2年2組 国語(書写)
「紅花」
毛筆による書写に取り組んでいます。行書体で上手に書けていますね。
教室中に墨の良い香りが漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 1学年職業講話

メモをとりながら真剣に聞いていますね。将来の夢や目標につながるといいですね。
来校していただいた皆様、本日は貴重なお話を聞かせていただき、大変ありがとうございました。
生徒のみなさん、今日から『夢の実現』に向けて取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 1学年職業講話

社会人の皆様に来校していただき、それぞれの職業の特徴や仕事の内容、どのような形で社会貢献しているのかなどをお話しいただきました。

【来校いただいた皆様】
あいおいニッセイ同和損害損保株式会社 様
花王グループ カスタマーマーケッティング株式会社 様
生協ひろしま 様
広島建設背年交流会 様
マーテックス株式会社 様

5年後、10年後、20年後の自分の将来の姿を想像して聞かせていただきましょう。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 今日の給食

【今日の献立】
ごはん
ホキの天ぷら
ひじきの炒め煮
味噌汁
牛乳

ひじきは海藻の仲間で、春から初夏に掛けて波の荒い海岸近くの岩場に生えます。骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、戻してから使います。今日はさつま揚げ・つきこんにゃく・にんじんと一緒に炒め煮にしています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

配付文書

災害発生予報時の対応

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071