最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:123
総数:311739

修学旅行17

画像1
1年生のみんなが作ってくれた「てるてる坊主」の効果絶大でした!
雨の影響なく過ごすことができました。
「1年生に感謝しなきゃ!」と6年生が言っていました。
1年生の皆さん、ありがとうね!

修学旅行16

画像1
記念写真を撮ってキッザニアを後にします。
いよいよ広島に帰ります!
待っててくださいね!

修学旅行15

画像1画像2画像3
キッザニアに到着しました!
お仕事はじめます!

修学旅行14

画像1
キッザニアに向け、出発です!

修学旅行13

画像1画像2
日程の都合上、食事後すぐに退館式を行いました。
ホテルの皆さん、おいしいお食事、あたたかいベッド、ありがとうございました。

修学旅行12

画像1画像2画像3
おはようございます。
みんな元気です!
朝食は、バイキングです!こんな感じやあんな感じで、子どもたちはいただいています。

修学旅行11

画像1
班長会議です。
二日目の活動を確認しています。
明日も頑張ります!

修学旅行10

画像1
今日の夕食です!
いただきます!

修学旅行9

画像1画像2
ホテルに到着しました。今日の夜過ごさせていただきます。
ホテルの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

修学旅行8

画像1
海響館を出発しました。
お土産も買いました。ホテルに向かいます!

修学旅行7

画像1画像2画像3
海響館に到着しました!
イルカショーに大歓声です!

修学旅行6

画像1
秋吉台です。
「こんなところがあったんだ!」と大自然のすばらしさに子どもたちは感動していました。
海響館に向かいます!

4年 校外学習

画像1
画像2
画像3
 11月15日(水)に熊野町の筆の里工房へ校外学習に行きました。
 熊野筆の歴史や筆が出来上がるまでの過程の学習をしました。実際に筆を作る見学をした時には、「すごい技術だ。」や「伝統工芸士になるまでには何年かかるのかな。」など感想や疑問をもつことができました。この学びを新聞にまとめます。どんな新聞ができるか楽しみです。

修学旅行5

画像1画像2
お待ちかねのお昼ごはんです!いただきます!

修学旅行4

画像1画像2
サファリランドを満喫中です!

修学旅行3

画像1画像2
下松サービスエリアでトイレ休憩です。
バスの中、盛り上がってます!
サファリランドに向かいます!

修学旅行2

画像1画像2
バスに乗り込みいよいよ出発です!
山口県に向かいます。いってきます!

修学旅行1

画像1画像2
いよいよ修学旅行です!
雨が降るという予報でしたが、晴れました!
出発式で、「小学校で6年間お勉強したことを実際に試すよいチャンスです。」と学校長が話しました。
かっこいい尾長小学校を目指します!行ってきます!

就学時健康診断

画像1
画像2
 11月14日(火),就学時健康診断を行いました。
 来年度1年生になる子どもたちが学校に来ました!
 みんな4月に元気に来てね!待ってるよ!

4年 高齢者体験

画像1
画像2
画像3
 11月8日(水)に高齢者体験を行いました。身体の不自由さを実際に体験しました。サポート役の児童は、「段差があるから気を付けてください。」や「ゆっくり行きましょう。」などの丁寧な言葉遣いで接することができていました。体験を終えた後、「心優しい言葉を掛けてくれてうれしかった。」と振り返りをしていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

尾長小学校グランドデザイン

警報発表時等の緊急マニュアル

いじめ防止等の基本方針

PTA関連

年間指導計画

新型コロナウイルス関連(厚生労働省より)

その他のお知らせ

広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242