最新更新日:2024/06/14
本日:count up150
昨日:259
総数:413235
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

12月18日(月) 代議各種委員会

現委員長での最後の委員会です。1月より新しい執行部での運営になります。御協力お願いします。と後輩を思いやる場面も見られました。
上:代議員会
下:保健体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木)

2年生国語の時間に書写を行っています。ピリッとした雰囲気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)

1年生調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) 修学旅行まとめ

研修した内容を、各班ごとで新聞にまとめています。1週間前の思い出を振り返りながら…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 新人大会

 12月9日(土)、新人大会の市大会が国泰寺中学校で開催されました。
 本校女子バレーボール部は、1回戦を見事2−0で勝利。2回戦は0−2で敗れはしましたが、最後まであきらめず、2セット目終盤は1点を争う好ゲームでした。1年生もよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 解団式

各クラス代議員及び各係代表によるまとめの発表です。いろいろ失敗はあったかもしれないが、前に向かって進もうとする姿には成長を感じた。と学年主任からの話がありました。

その後、班ごとで新聞作成に入りました。思い出がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 修学旅行まとめ

昨日までの修学旅行お疲れさまでした。まず、一人一人で3日間の修学旅行を振り返っています。その後交流をし、クラスでまとめを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 45

無事に広島駅到着。
解散式で、修学旅行終了。
家まで気をつけて帰りましょう。
迎えに来ていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 44

全員新幹線に乗りました。
予定通り、広島駅に到着します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 43

ホームへ移動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 42

新神戸駅に到着
予定通りです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 41

撮影終了
新神戸駅に向かいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 40

ベイエリア着
記念撮影です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 39

ごちそうさまでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 39

東大阪モノづくりツアー終了
最後の食事です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行38

4組 1・2・3班
野田金属工業の見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 37

5組 1・3・4・5班
盛光SCM 照明器具の会社
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 36

2組 2・3・5班
秀英の見学 環境に優しいペーパートレーの製造販売の会社。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 35

1組 1・2・5班
旭進ガス器製作所の見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 34

4組 4・5・6組
ノースヒルズ溶接工事の見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

月中行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250