最新更新日:2024/06/12
本日:count up93
昨日:361
総数:472242
滴りに始まる流れあることを      ( 稲畑汀子 )

成長しています!

1-1 社会
来週は後期末試験があります。
1年生のみんなが、日々、成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長しています!

先生の質問に、よく反応しています。
まとめもきちんと。
画像1 画像1
画像2 画像2

成長しています!

1-2 家庭科
調理実習・第2弾。
今日のメニューは、ハンバーグです。
画像1 画像1
画像2 画像2

成長しています!

ミンチ肉をこねて、形を上手に整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

成長しています!

作りながら、洗いながら、片付けながら、手際よく!
画像1 画像1
画像2 画像2

成長しています!

ハンバーグのソースも作ります。
付け合わせは、自分たちが育てたリーフレタスです。
どの班もチームワークがよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長しています!

1-2 技術
木工作品づくりが佳境です。
聴き合い、かかわり合いながら仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長しています!

研磨したり、測ったり、切ったり。
丁寧に取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長しています!

先生に教わりながら仕上げていきます。
みんな、上手ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長しています!

1-3 保健体育
授業プリントをそろえて、期末試験に備えます。
みんな、集中して復習しています。
2ヶ月後には「先輩」です。がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

A組 美術
作品集の表紙を作りました。
個性が輝いていますね。ステキ!
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています!

B組 国語
先生方の見守りとサポートを受けて、しっかりと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのために

画像1 画像1
業務の先生が花壇の手入れをしてくださっています。
続きは美化委員さんが引き継ぎます。
いつも、ありがとうございます。

幟町百景

画像1 画像1
今日も私立高校一般入試があります。
スクっと立っているスイセンの、清々しい香りを力にして叫んでみよう!
「フレー、フレー、3年生!」

VALENTINE’S___DAY

ミッシェル先生が、バレンタインと指文字について掲示してくださいました。
海外のバレンタインは、花を贈り合ったり、感謝の気持ちを伝えたりするイベントのようです。
さまざまなコミュニケーションのとり方があるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室も……

図書室もバレンタインにちなんだ飾りつけで、なんだか華やいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・学年集会

2年生が学年集会を開きました。
はじめに、代議員の代表が、学年目標の取り組み結果や振り返りを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生・学年集会

次の目標は「守ろう期限 頑張ろうテスト」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・学年集会

美化委員が、清掃や整理・整頓についての呼びかけをしました。
集会の最後に馬場先生がお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試験週間だー!

1-1 理科
プレテストかな?単元テストかな?
答え合わせも真剣です。
みんな、しっかり復習しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定表

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

PTA

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421