最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:38
総数:72680
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

ALTの先生と 3・4年生

画像1
 3・4年生は、自分たちが作った動画を見ていただきました。
 3年生は、動画でALTの先生に質問をしました。4年生は、学校の中のお気に入りの場所を英語で説明して案内する動画でした。
 どの子の動画も大変ほめていただき、子供たちは満足そうでした。
画像2

ALTの先生に

 ALTの先生に教えていただいたお礼に、手紙を書いて渡しました。大変喜んでくださいました。
 また、鈴張小に来て教えていただきたいです。
画像1画像2

ALTの先生と その2 5・6年生

画像1
 5・6年生は、ALTの先生と一人ずつ会話を体験しました。自分の名前をアルファベットで言ったり、好きな食べ物などを質問してくださり、それに答えたりしました。
 少し緊張していたようでしたが、これまでの学習を思い出しながら答えることができていました。
画像2

ALTの先生と 1・2年生

画像1
 清和中学校のALTの先生が、本校で指導してくださいました。先生に来ていただくのは、今年度2回目です。
 1年生は、5枚の動物の絵カードの中から、いなくなったものを当てるゲーム、2年生は、先生がスライドで示した果物の名前を英語で言われたときに、ペアで消しゴムを取り合うゲームをしました。どちらの学年も、大変盛り上がり、楽しそうでした。
画像2

なんじなんぷん 1年生

 算数科で、時計の読み方を学習しています。朝起きる時刻や、登校してくる時刻など、生活と関連付けながら時刻を読みました。
 また、一人ずつ時計をもち、ペアで問題を出し合いました。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを伝えよう 6年生

 家庭科で、これまで学習してきたことを生かして、家族に感謝の気持ちを伝えるコースターを作ります。
 家族を思い浮かべながら、どの色の組み合わせが合うかフェルトを重ねて試しながら考えました。また、裁ちばさみで半分に切り、待ち針を打って縫いました。
画像1
画像2
画像3

じしゃく 3年生

 理科の学習で、磁石がつくかどうかについて、教室の中の物や硬貨などを調べました。
 金属でできているのに扉の取っ手はつかないことが分かり、予想と違っていたようで驚いていました。
画像1
画像2
画像3

長なわ大会 その4 3年生

 先週の金曜日にできなかった3年生が、長なわ大会を行いました。
 他の学年の子供たちもたくさん応援しに来ており、1年生と2年生は、一緒に再挑戦していました。
 そのような温かい雰囲気の中で、気持ちを合わせて必死に跳んだ3年生。見ている子供たちもみんなで数を数え、一体となっていました。

 記録は、「165回」
 発表されると、大きな拍手が起こりました。
画像1
画像2
画像3

見たこと、感じたこと 2年生

 国語科の学習で書いた詩が、階段の踊り場に掲示されています。自分と向き合い、心の中や頭の中をのぞいてみることで、あふれ出た気持ちを詩に表しています。
画像1
画像2
画像3

サスケタイム

 2月になったので、新しい運動を保健・体育委員会が紹介してくれました。2月のサスケタイムも、もも上げなど足を鍛える運動です。
画像1
画像2
画像3

安全マップ 4年生

 1月に地域の方に教えてもらって作成した安全マップが完成しました。図書室前の廊下に掲示してあります。今年の安全マップは、不審者だけでなく、災害や道路で危険なところも調べてかいています。
画像1
画像2
画像3

漢字の間違い探し

 北校舎の体育館側の階段の踊り場に、漢字の間違い探しが貼られています。めくると違っているところが書かれています。楽しく漢字を覚えることができそうです。
画像1
画像2
画像3

今月の歌の練習 1〜3年生

 1〜3年生で合同音楽をしました。
 最初に、音の高さを手の上げ下げで表したり、声を長く出したり、グループで声をそろえて出したりするなど、音楽ゲームでウォーミングアップをしました。
 また、1月の歌をみんなで歌いました。クラスでよく歌っていたので、自信をもって歌うことができました。
画像1
画像2
画像3

先生とのお別れ

画像1
画像2
画像3
今日は、低学年の音楽の先生とお別れでした。

楽しい授業をたくさんしていただき、感謝の気持ちをお手紙にしました。

先生とのお別れは、寂しいですが、また先生の伴奏で、歌を歌いたいですね。

ソフトバレーボール(6年)

画像1
6年生は、今日からソフトバレーボールの単元に入りました。

チームでたくさん得点をとるために、まずは、ラリーが続く練習をしました。

相手がとりやすいボールを投げられるように、工夫をしていました。

画像2

長なわ大会 その1

 大休憩に長なわ大会を行いました。
 この大会に向けて、どの学年も大休憩の長なわタイムや体育科の学習などで、一生懸命に練習に取り組んできました。
 開会式の後、1年生と2年生が挑戦しました。練習前に円陣を組んで掛け声をかける学年もありました。跳び始めると、見ている学年が「がんばれー」の声援や拍手を送っていました。
画像1
画像2
画像3

長なわ大会 その2

 高学年は縄を回す速さが違います。回す人も跳ぶ人も必死です。
画像1
画像2
画像3

長なわ大会 その3 閉会式

今日の長なわ大会の記録は
 
 1年生…114回
 2年生…139回
 4年生…172回
 5年生…212回
 6年生…258回 でした。

 回数が発表されると、大きな歓声があがりました。

 最後に、閉会式を行いました。学級代表が嬉しそうに誇らしそうに、記録証を受け取りました。
 各学年だけでなく、学校で一体感を味わった今日の長なわ大会。
 この経験が、今後の学校生活に生きていくと思います。
画像1
画像2

未来の私 6年生

 図画工作科の学習で、自分のなりたい職業の姿を立体で表しています。
 中学校の美術の先生から、今日は衣服を作るときの粘土の重ね方について教えてもらいました。
 動きのある像にしようと、考えながら作っていました。
画像1
画像2
画像3

入学説明会

 新1年生の保護者の方を対象に、入学説明会を開きました。
 学校から、各担当者が入学に際して準備していただくものやお願いしたいこと、提出書類等について説明させていただきました。とても熱心に聴いてくださいました。

 入学まであと2か月。お子様と入学準備を楽しみながら、学校生活に意欲を持たせていただけるとありがたいです。
 お子様が入学してこられることを、鈴張小学校の子供たちと共に、心待ちにしています。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017