最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:104
総数:365963
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

危機管理研修

画像1 画像1
画像2 画像2
校内に不審者が入ってきたことを想定した訓練と危機管理についての研修を行いました。
不審者対応の役割分担や関係機関との連携方法、防犯ブザーや防犯笛の点検など、確認しあいました。
後半は元警察官の方を講師としてお呼びし、講話を聞きました。

校内研修

アレルギー対応についてとエピペンの使い方についての研修会を行いました。
アナフィラキシーが起こる仕組みや対処の仕方、エピペンについての正しい知識を学び、理解を深めました。
子どもの命を守る大切な研修でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
特別教室の片付けをしたり、ワックス塗りをしたりしています。夏休み中に、普段なかなかできない作業を行なっています。

水泳教室2日目

今日も水泳教室を行なっています。それぞれ個別指導を受けて、とても上達してきています。よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
29日の水泳記録会に出場する人たちの練習会を行いました。

水泳教室

 水泳教室を行っています。少人数で個別に指導ができます。2日間でそれぞれの目標が達成できるように、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

床工事が始まりました

 7月22日より床工事が始まりました。1か月で工事が完了するように、お盆休み返上で工事をしていただきます。今回は、北校舎4階の4教室と3階の2教室です。夏休み明けにきれいになった教室で学習できるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
全学年、学年の実態に応じた平和に関するDVDを見て、平和について考えました。8月6日は家でおうちの人と一緒に黙とうするなどしてください。

着衣水泳(6年生)

 水難事故から身を守るための学習「着衣水泳」を行いました。服を着て靴を履いている状態で水の中に入ると思うように動けません。無理して泳ごうとすると体力を使い切ってかえって危険です。ペットボトルなどをもって背浮きをする方法を学びました。「浮いて待つ」ことが大切だとわかりました。命を守る大切な学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂遊び(1年生)

 砂場で砂遊びを楽しみました。山を作ってトンネルを掘ったりしながら、楽しく遊びました。道具や着替え等の準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぺったんコロコロ(1年生)

 図工の学習で「ぺったんコロコロ」をしました。絵具を手に塗ってぺたぺたしたり、ローラーでコロコロしたり、とても楽しい活動になりました。芸術作品が仕上がりました。汚れてもいい服装などをご準備いただきご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ安全教室(5・6年生)

 電子メディアインストラクターの方をお招きし、スマホ安全教室を行いました。インターネットやゲームの正しいつき合い方、SNSの間違った利用による危険性など、具体的に教えていただきました。子どもたちが、トラブルになったり事件に巻き込まれたりすることのないよう、ご家庭でも約束事を決めて利用するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

水遊び(1年生)

水遊びを楽しみました。子どもたちの自由な発想で、どんどん遊びを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の図書の貸し出し(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は夏休みに向けて、図書の貸し出しを行いました。本を選んでいるときには、図書ボランティアの方が丁寧に本を紹介してくださいました。
 読書に、遊びに、運動に、勉強にと、充実した夏休みにしてほしいと思います。

 また、図書館を利用するときに、利用の態度が立派だと2年生の先生に褒めていただけました。下学年の手本となれるようにこれからも学校生活を送ってほしいです。

戸坂っ子スキル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 戸坂小学校では、毎月1回程度、戸坂っ子スキルとして、ライフスキル教育を行っています。今月の5年生のテーマは「クッション言葉を使おう。」でした。

 クッション言葉を使うと、相手を尊重しながら相手に何かを伝えたり、断ったり、違う考えを話したりすることができます。
 一生懸命考えながら学習に取り組む様子が立派でした。

のぞいてみると(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の授業では「のぞいてみると」という単元に取り組んでいます。空き箱の穴のあけ方や箱の中のデザインを工夫して、自分なりの夢の世界を表現します。

 どの子も集中して、作品づくりに取り組むことができていました。

玉結び・玉どめに挑戦(5年生)

 5年生から始まった家庭科です。今は裁縫に取り組んでいます。玉結びや玉どめのやり方を動画を見ながら、できるように頑張っています。素敵な作品ができるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさん咲いたよ(1年生)

 アサガオが毎日たくさん花をさかせています。観察カードに記録するのも慣れてきましたね。夏休み中は、家でお世話の続きを頑張ってくださいね。
画像1 画像1

読み聞かせ(4年生)

 図書ボランティアさんに読み聞かせと本の紹介をしてもらいました。集中して聞いていました。夏休みの時間のあるときにたくさん読書をしたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歩行教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市道路交通局の安全指導員の方々をお招きして、歩行教室を行いました。

♪止まる、手を挙げる、右見て左見て右を見る、
 右を見ながら歩く、左を見ながら歩く♪

と唱えながら横断歩道の渡り方を教わりました。
これからも、交通ルールを守って、安全に登下校をしてくださいね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250