最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:37
総数:73407
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

いっぱいつかってなにしよう 1年生

 図画工作科の学習で、たくさんの紙コップを使って、友達と協力して工夫して作りました。高く積み重ねて塔のようにしたり、ずらしながら重ねてタワーのようにしたりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会 全体会

 学校運営協議会の全体会では、本校の取組の経過報告について各部長から説明させていただきました。
 全国学力・学習状況調査の振り返りから教科にまたがる児童の課題をご指摘いただいたり、「鈴張の歴史を学ぶ場があればよいのではないか」など、子供たちや学校のことを思うあたたかいご意見を数多くいただきました。
 学校運営協議会委員の皆様、ご多用の中ご来校いただき、貴重なご意見を賜りありがとうございました。
画像1画像2

学校運営協議会 授業参観

 第3回学校運営協議会を開きました。
 最初に、子供たちの学習の様子を参観していただきました。ご自分の小学校時代にはなかった外国語活動の様子に、どの方も驚いておられました。
 また、子供たちが明るく生き生きと学んでいるとうれしいお褒めの言葉もいただきました。
画像1画像2画像3

きせつと なかよし あき 1年生

 生活科の学習で、松ぼっくりやイチョウの葉など、見つけてきた秋のものを使っておもちゃを作りました。
 松ぼっくりをクリップの釣り針で釣るなど工夫して作り、友達と楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

地層のでき方 6年生

 理科の学習で、石や砂を混ぜ合わせた土を水で流す実験をしました。流れる水のはたらきによって土が運ばれ、砂や泥に分かれてたまり地層ができることを捉えることができました。
画像1
画像2
画像3

つないで つるして 2年生

 図画工作科の学習で、ひもやテープを使って造形遊びをしました。
 教室全部を使ってダイナミックにひもやテープを張り巡らし、その空間を楽しみました。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 4年生

 ボランティアの方に、読み聞かせとストーリーテリングをしていただきました。
 読んでいただいたのは「ガオ」、ストーリーテリングは「三枚のお札」です。軽妙な語り口調に引き込まれていました。
 ボランティアの方、ありがとうございました。
画像1画像2

マットを使った運動遊び 1年生

 今日の学習では、後転に取り組みました。
 最初の構え、手の着き方、回り方、最後のポーズなど一つ一つ気を付けながら、練習しました。
 先生に動画を撮ってもらい自分の姿を振り返ったり、友達の後転の様子を見たりするなどして、よりきれいに回ることができるように何度も挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

ジョギングタイム

 本校では体力つくりの一つとして、この時期に毎週1回7分程度ジョギングタイムを実施します。今年度は、今日から12月15日まで全校で行うことにしました。低学年はトラックの内側、高学年は外側を自分のペースで走ります。新体力テストの結果から走力に課題があるので、持久力とともに走力も高めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

音読発表 2年生

 国語科で学習している「お手紙」を、グループで音読発表します。
 今日の学習では、グループで役割分担をして、読む練習をしました。
画像1
画像2

エプロンづくり 5年生

 家庭科の学習で作っているエプロンづくりも進んできました。
 今日の学習では、裾を縫ったり、ひもを通す部分を縫ったりしていました。
 完成も間近です。
画像1
画像2
画像3

保健室前の掲示

 11月の保健室前の掲示は、「背骨」についてです。
 指示に従って足踏みをすると、自分の背骨の状態がわかるような参加型になっています。
 姿勢にも気を付けて、過ごしてほしいと思います。
 
画像1
画像2

平行 4年生

 算数科で、「垂直」や「平行」について学習しています。
 教科書の問題で、なぜ平行になるのかについてペアで説明し合いました。垂直を使って説明することができていました。
画像1
画像2
画像3

マットを使った運動遊び 1年生

 体育科の学習で、マットを使った運動遊びをしています。
 ブリッジも長くできるようになりました。
 また、新しい技、肋木を使った逆立ちに挑戦しました。友達がしている様子から、より高く足を上げる方法に気付き、みんなに伝えていました。
画像1
画像2
画像3

季節外れの昆虫

画像1
 花の寄せ植えに季節外れの昆虫を見つけました。何かわかりますか?
 
 正解はカマキリです。
 今年はいつまでも気温が高い日が続いているので、カマキリも元気なようです。
画像2

広島菜が大きく育っています。

 9月初旬に種まきをした広島菜が、大きく育っています。今年は3年生の人数に合わせて株数を少なくしたこともあり、例年より大きくなっているようです。
 これも、いつも気にかけて世話をしてくださった地域の方のおかげです。
画像1
画像2

税の絵ハガキコンクール

 広島北法人会主催で開かれた「税の絵ハガキコンクール」で、本校6年生児童の作品が入賞しました。
 安佐南区のスーパーに展示ししていただいています。
画像1

チャチャチャのリズムで遊ぼう 3年生

 第4回校内授業研究会で、3年生がリズム伴奏づくりの授業を公開しました。
 より楽しい「まほうのチャチャチャ」にするために、自分たちで考えた技やプロの演奏から見つけた技を使って、もっと楽しい音楽にしようとグループで工夫しました。
 classroomにアップされた音源に合わせて、自分たちの考えたリズム伴奏を何度も繰り返して演奏しながら、つくっていました。
画像1
画像2
画像3

よりよい学校生活のために 5年生

 国語科で、「よりよい学校生活のために」を学習しました。この単元では、どうすれば学校生活をよりよくしていくことができるかについて、互いの立場を明確にして話し合うことを学びました。
 今日は、飼育小屋やその動物について自分たちの考えをまとめたことを、校長先生にプレゼンしました。理由を明確にして、伝えることができました。
画像1
画像2

ハードル走 6年生

体育科の学習で、ハードル走に取り組んでいます。
 自分に合ったインターバルを選んで、何度も練習しました。
 最終日の今日は、タイムも測りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017