最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:97
総数:269413

運動会ダイジェスト版

【4.コロコロ☆スター】

 5年生の大玉送り。大玉を転がすのではなく、みんなで持ち上げて運ぶことに挑戦しました。1回戦はなんと引き分け!大接戦の勝負でしたね。5年生のチームワークが「キラリ」と光った競技でしたね!
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【5.心を一つに 踊れ!】

 3年生の表現。難しい動きがたくさんありましたね。でも、それをしっかりマスターした3年生のみんなはすごい!みんなの動きが揃っていて、とてもきれいでした☆
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【6.チェッコリ玉入れ】

 1年生の玉入れです。かわいいダンスと一生懸命に玉を投げる姿に、みんなくぎ付けでした!身長より、ぐっと高いかごに入れるのは難しかったですね!

 玉を数えるのも上手でした!算数の勉強もばっちり☆
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【7.フレフレ☆スター】

 フラッグを使った5年生の演技。旗の音や動きがさらに上達していました!自信に満ちた表情が印象的でしたよ。とってもきれいで、とってもかっこよかったです!
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【8.大芝グランプリ2023(紅白リレー)】

 4・5・6年生の選手によるリレーです!

 休み時間や朝の時間を使って、自主練習を積み重ねてきましたね。みんなの全速力の姿があったから、校庭は大歓声でした。赤も白もみんなでバトンを最後までつなぎ、1位を目指しました!
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【9.がむしゃら 2年生☆】

 軽快な音楽のもと、全身で体を動かす2年生。何度も何度も練習をしましたね!難しい動きや隊形移動もよく覚えました!がむしゃらに踊る2年生の姿を見ていると、とても嬉しくなりましたよ。
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【10.Run 4 top!!】

 4年生の徒競走。カーブでは体を傾けて…スピードを落とさずに走りましたね!自分なりの精一杯を出し切ったことが大切です。最後まで諦めずに走ったみんなは輝いていました。
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【11.Last Run!!】

 6年生の徒競走は大迫力でした!運動会のラストラン!さすが大芝小のリーダーです。
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【12.がむしゃら かけっこ☆】

 2年生も一生懸命走りましたね。直線を最後までダッシュする姿がかっこよかったです!
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【13.Smile together】

 4年生の縄跳び。粘り強く毎日コツコツ頑張りましたね!「やればできた」4年生がかっこよかったです!
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【14.表現運動〜絆〜】

 さすが6年生。素晴らしい演技でした。皆さんの「絆」に感動しました。
 
 心は誰にも見えないのだから、見えるものよりも大事にしていきましょうね!感動をありがとう!
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【14.表現運動〜絆〜】
画像1
画像2
画像3

運動会ダイジェスト版

【閉会式】

 天気にも恵まれ、素晴らしい運動会となりました。4年ぶりにこのような形で開催できたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。

 本当に温かいご声援をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

本日は予定通り運動会を開催いたします!

 おはようございます。素晴らしい青空となりました。

 本日は予定通り運動会を開催いたします。

 保護者の皆様、ご来賓・地域の皆様、本日は子どもたちへの温かいご声援をお願いいたします。
画像1

会場もばっちりです!

 昼過ぎから雨が上がったので、職員でグランド整備とテントや机・椅子の準備を進めました。グランドに溜まった雨水を大きなスポンジで吸い取ったり、テントの天幕をかけて設置したりしました。

 先生達のチームワークでグランドの準備はばっちりですよ!
 
 さあ、大芝小学校の子どもたち!明日は、全力でグランドを駆け回ってくださいね!

 保護者の皆様、地域の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

明日はいよいよ運動会!

 明日はいよいよ運動会!

 天気が心配されましたが、明日は「晴れ」の予報に変わりました!天気も大芝小学校の味方ですね!

 これまでの練習の成果を精一杯出し切れる運動会にしましょう!

 保護者の皆様、地域の皆様、これまでの数多くのご支援とご協力をいただきありがとうございます。明日は子どもたちのキラキラ輝く笑顔を是非ご覧ください。


 ※本ページ右側の【配付文書】の【その他】に「運動会プログラム」を掲載しております。
画像1

見せ合い週間 3・4年生

 3・4年生の様子です。難しいステップや難しい縄跳びの技が出てきます!かっこいいです!
画像1
画像2
画像3

見せ合い週間 1・2年生

 今週は「見せ合い週間」です。

 雨でなかなかできなかったけれど、今日は1・2年生が練習の成果を見せ合っていました。

 当日をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

運動会の準備

 木曜日と金曜日の天候が心配だったため、昨日、運動会に向けての準備を少し進めました。

 当日使うテントや机・椅子を運んだり、掲示等の作業を行いました。一緒に作業を進めてくれたのは6年生です。ありがとう!

 また、PTAの方にもお手伝いをいただきました。お忙しい中ありがとうございました。

 当日、いい天気の中、子どもたちの笑顔が溢れる運動会になりますように…
 
画像1
画像2
画像3

5年生 仕上がってきました!

 昨日の5年生の練習の様子です。

 天候が心配される日々ですが、昨日は午後から太陽が出てきました。

 いよいよ大詰めです。

 5年生の子どもたちに、「旗がそろってめちゃくちゃかっこいいよ!!」と伝えると、「本当?!ありがとうございます!!」と笑顔で答えてくれました。

「教頭先生。写真撮ってくださいね。」と言ってくれた5年生。

 ばっちり撮影しましたよ。ホームページにアップするね!と約束をしたので…見てるかな?
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

台風等に関する登下校について

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

その他

行事予定

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258