最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:106
総数:75287
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

友達と一緒に

うた
友達と一緒に、声を揃えて歌っています。
歌に合わせて、振りも揃っています。
友達の音を聞きながら、合奏を楽しんでいます。
合奏

影クイズ

影クイズ
影クイズです。

みんなの影。
いろいろな方向から身近な物をうつして会場の方々とクイズを楽しんでいます。

うんとこしょ!どっこいしょ!

うんとこしょ
虫たちがかくれんぼをして遊んでいます。

虫たちは、みんなで大きなかぶを抜こうとしています。

ぬけない!ぬけない!おおきなかぶ!!

うんとこしょ!どっこいしょ!
どっこいしょ

学生支援活動

大学生
大学生の支援活動で来ている学生は、明日の生活発表会に向けて環境整備をしています。

劇や表現などで使う大道具や持ち物など、出し入れしやすいように並べたり、会場の清掃をしたりしています。

こうして順調に準備が進んでいるので、明日の生活発表会は、きっと大成功でしょう。
環境

GS

周辺
GSでは、今日も給油や洗車に余念がありません。

おうちの方がGSで洗車されるのをよく見ている様子です。

今日も、GS周辺は混雑しています。
GS

モビール

モビール
枝に毛糸を巻き付けて、モビールをつくっています。

丁寧に毛糸を巻いていきます。

暖かそうなモビールができていきます。

給油

園庭のガソリンスタンドでは、給油待ちの列ができています。
店員さんが、丁寧に一人ずつ対応してくれています。

師走になり、給油する人が増えているのでしょうか。
それとも、どこかに出かけるのでしょうか。
給油
給油待ち

風が吹くたび

イチョウ
風が吹くたびに、イチョウの葉がヒラヒラと舞い降りてきます。

イチョウの葉の中でも、きれいな葉を集めています。

一つ一つよく見てみると、色の濃淡や、大きさ、形がそれぞれ違うようです。

葉

学生支援活動

学生支援活動
学生が、生活発表会のプログラムの飾り付けをしています。

生活発表会のプログラムが、かわいらしく、華やかになっていきます。

学生にとって、こうした現場で活動することは、手順や要領を得るだけでなく、事前の環境構成や準備などを学ぶ機会となり、社会に出た時の心構えになると感じます。

手応え

手応え
生活発表会に向けて取り組んでいる様子を、学校安全指導員さんに見ていただいています。

お客さんに見ていただくのは、少しドキドキするようです。

取組を重ねる中で、自分たちの音がきれいに響いたり、音が揃ったりする手応えを感じているようです。

工事中

工事中
今日は、工事中です。

テラスで作業をしてくださっているので、立ち入り禁止の場所があるようです。
子供たちは、離れたところから工事の様子を興味深く見ています。

工事をしてくださる方々は、いろいろな道具を持っておられるので、気になるようです。

向き

向き
絵本の貸出や返却の時には、小学校のパソコンでバーコードを読み込んでもらっています。

バーコードを読み込む際も、相手がバーコードで読み取りやすいように相手がみえやすいよう向きを変えるようになってきています。

小学校の図書室は、絵本のタイトル『あ』『い』『う』『え』『お』などで分類され、取り出しやすいように工夫されています。
貸出

道徳性・規範意識

修理
小学校の図書室で借りた絵本を見ていた時、見開きのページの部分が破れてしまったようです。

小学校へ絵本を持参し、破れた箇所の説明をした後、謝っています。
わる気はなくても、借りた絵本を破ってしまったことに対して、正直に伝えたり謝ったりする姿から、規範意識の育ちを感じます。
小学校の先生からも、正直に話したこと認めてもらい、一緒に破れた絵本の修理をしています。また、同じようなことが生じた際も、正直に言うことの大切さや、より丁寧に扱うことなどを学んだようです。

子供たちは、こうした体験から様々なことを学び、自分の行動を振り返ったり、考えて行動したりする態度が育っています。

落合小学校の先生、ご指導いただき、一緒に修理してくださってありがとうございました。

かぶをひっぱる

かくれんぼ
虫たちはかくれんぼをして遊んでいます。
「みーつけた!」
かくれんぼの後は、力いっぱいかぶをひっぱる虫たちです。

みんなの力を合わせて大きなかぶを抜こう!!
かぶ

リースの飾り付け

リース
リースの飾りを作っています。

キラキラする折り紙をいろいろな形に切って貼っていきます。
夜のイメージや、動物たちが集まってくるイメージなど様々です。

細かい飾り付けを自分で描いたり切ったりしていきます。
飾り付け

食後

食後
食べた後は、きれいに歯磨きをするそうです。

食事の準備や片付け、食後の歯磨きも定着してきました。

チューリップ

水やり
先日植えたチューリップの球根に水やりをしています。

早く、チューリップの芽が出てこないかな・・・。

子供たちは、楽しみにしています。

なわとび

なわとび
登園すると、早速なわとびに挑戦です。

走り跳び、前跳び、後ろ跳びなど、いろいろな跳び方を楽しんでいます。

オオカミ

オオカミがやぎの家にやってきたようです。

オオカミの手は、黒色のようです。
すぐさま、やぎの子供たちは
「おまえは、オオカミだ!!」

おなかいっぱいになったオオカミは、グーグー昼寝をしています。
草むらの陰から、オオカミの様子を見守るやぎの子供たちです。

オオカミとやぎたちは、こうしてやりとりや、なりきって遊ぶ表現を楽しんでいます。

オオカミ
見守る

やぎ

やぎ
劇遊びをしているもも組の子供たちは、やぎになりきって遊んでいます。
5ひきのやぎが、『あぶくたった』をして遊んでいます。

オオカミのおなかの中に入れる石を運ぶ時の表現が、とてもリアルです。
すごく重い石を運んでいるようですね。
石を運ぶ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

非常災害時の対応

ちょこっとアドバイス

令和6年度園児募集について

子育てちょこっとアドバイス

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

幼児の広場

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831