最新更新日:2024/05/24
本日:count up129
昨日:185
総数:325479
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員会が行われました。

 今日の議題は「6年生を送る会について」です。

 「6年生へ今までの感謝を込めて、全学年で気持ちよく見送るため」という提案理由を受け、代表委員の子供たちで真剣に話し合いました。

節分献立

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:ごはん・いわしのかば焼き・温野菜・かき卵汁・節分豆・牛乳

 節分の行事食として、いわしのかば焼きと節分豆を取り入れていました。

 いわしは、鬼が嫌いなにおいであることから、柊の枝に焼いたいわしをさして、玄関にかざすと、鬼が避けると言われています。
 節分豆(煎り大豆)は、煎った大豆によって、鬼を射ることができると言われています。

 日本に古くから伝わる行事食を、味わうことができました。
 子どもたちは、いわしのかば焼きの甘辛いタレがおいしい!と、食べていました。

 職員室前の掲示板でも、節分についての掲示をしています。

2月下校時刻の訂正

 先日、お伝えしました「八幡小だより2月号」の下校時刻に誤りがございました。大変申し訳ございません。
 訂正したものを、ホームページ右側の「2月下校時刻(訂正)」にあげております。ご確認の方、よろしくお願いいたします。

マンガ・イラストクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マンガ・イラストクラブの子供たちがかいた作品が掲示されています。

 力作揃いです。

2年生 給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も終わりに近づいてきたこの時期、給食当番も上手にできるようになりました。

 重いものもしっかりと持つ、力強さも感じます。

2月2日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(金) 登校の様子です。

 今日も寒い朝ですが、子供たちは元気に登校し、運動場をかけまわっています。

2月 〜美しく・優しく・素晴らしく〜

画像1 画像1
 2月になりました。 
 「行く・逃げる・去る」と言われるこの季節。その言葉通り、あっという間に行ってしまった1月でした。

 2月の花「椿」の花言葉は、花の色によって違うそうです。
 ただ、どの色にも共通しているのが、「美しさ」「優しさ」「素晴らしさ」などのワードです。
 
 卒業式、修了式まであと三十数日となりました。1年の締めくくりを美しく、優しく、素晴らしく終えていきたいですね。
 1日1日を大切に、過ごしていきましょう。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和6年度入学児童の保護者対象入学説明会を行いました。お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。お子様のご入学を心よりお待ちしております。

PTC ウン知育講座

2年生のPTCでは,ヤクルトの方による「ウン知育講座」が開かれました。
体のしくみから,睡眠時間はどれくらいとったらいいのかや,どんな食事を摂ったらいいのか,そして,腸内細菌についてなど健康に関する様々なお話をクイズも交えながら楽しく聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ほり進めて、刷り重ねて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 図画工作科の学習の様子です。

 難しかった多色版画の下書きも終わり、いよいよ彫刻刀でほり進めていく時間です。

 これもまた根気のいる作業です。集中して取り組んでいた5年生です。

4年生 1/2成人式へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学習の様子です。

 2組と4組は、1/2成人式へ向けての準備や練習をしていました。

 将来どのような成人(大人)になりたいかを書き、それを発表する練習や、式で披露するリコーダー演奏の練習などです。

 真剣に取り組んでいる様子が分かりました。

3年生 安全マップづくり・発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間に、安全な場所とそうでない場所を調べ、マップづくりに取り組んでいます。

 マップもほとんど完成し、発表の練習に励んでいるグループもありました。
 頑張ってください。

2月1日(木) 本日は入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(木) 登校の様子です。

 小雨が降る中、傘をさしての登校となりました。

 今日は、来年度入学児童の保護者対象入学説明会を行います。
 詳細はホームページ右側、「お知らせ」の中にある「入学説明会(令和6年度生)実施に ついてのご案内」をご覧ください。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生 家庭科、調理実習の様子です。

 小学校生活最後の調理実習 「安全に協力してジャーマンポテトを作ろう」というめあてで学習に取り組んでいました。

 グループで協力し合う様子が多々見られ、楽しそうに調理に取り組んでいました。

 味も最高でした!

1年生 きらきらぼし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 音楽科の授業の様子です。

 鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の練習をしていました。

 ドドソソララソ・・・難しい指づかいも上手にできるようになってきました。

1月31日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(水) 登校の様子です。

 時折小雨が落ちる朝となりました。

 1月最後の登校となります。今日も元気に頑張りましょう。

なかよし学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級の学習の様子です。

 リコーダーの練習をしていました。
 「せいじゃの行進」や「もののけひめ」など、メジャーで子供たちにも人気のある曲を何度も一生懸命練習していました。

4年生 ウナギのなぞを追って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 国語科「ウナギのなぞを追って」の学習の様子です。

 音読の練習をしています。良い姿勢を保ちしっかりと声を出すように頑張っています。

3年生 電気の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 理科「電気の通り道」の学習の様子です。

 今日は電池ボックスに導線をつける作業を行いました。

 友達と仲良く協力して作っていきました。

1月30日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(火) 登校の様子です。

 今朝も大変厳しい寒さですが、日中は暖かくなるようです。
 元気に外で遊ぶ姿が見られるでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000