最新更新日:2024/06/12
本日:count up36
昨日:99
総数:121274

たて×横×高さ

 5年生は算数科で直方体や立方体の体積について学習しています。
 今日はこれまでの学習内容を確認する問題に取り組みました。複雑な直方体や立方体も計算で体積を求めることができるようになりました。

画像1
画像2

給食

 今日は、給食時間の様子を紹介します。
子どもたちは、4校時終了のチャイムで給食着に着替えて配膳室におぼんや食缶、ご飯を取りに行きます。当番は、食器に一人分を注ぎ分けていき、おぼんに一人分をのせて各机の上に配っていきます。みんながそろって食べ始めます。
 今日は、納豆が出ましたが、喜んで食べる子どもが多くいました。しっかりと食べて体を丈夫にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

今日の学習(2)

 3年生は、国語で漢字を使って文を作っていました。
 5年生では、国語の「きく」について考え、インタビューや記録の仕方について注意することを出し合っていました。
 6年生は、体育で50メートル走の記録をとっていました。外遊びについても制限が解除されたのでしっかりと遊んで体力向上をめざしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

今日の学習(1)

 1年生は、すっかりと学校生活に慣れてきました。朝の会で一日の予定を聞いて活動を始めます。隣のクラスでは、日直さんが朝の会を進めていました。元気なあいさつができていましたね。
 2年生では、計算ドリルをノートに写して解いていました。わからなかったときには、お互いに聞き合います。
画像1
画像2
画像3

グリーンボランティア

 毎週木曜日にグリーンボランティアの皆さんが子どもたちのために活動をしてくださっています。
 今日は、春に咲いたスイセンを抜いて、花壇を整備されていました。スイセンの球根は来年度に植えるそうです。暑い中、ありがとうございました。
画像1
画像2

ちょきちょき

 1年生がはさみを使って作品を作っています。
 今日の図工科は「ちょきちょきかざり」です。先生から、はさみを使うときに気をつけることについて話を聞き、作品を作りました。素敵な飾りがたくさんできました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習(2)

 4年生は、社会で広島県の産業について調べて発表していました。気づきを見つけて友だちに伝えることは素晴らしいですね。
 5年生は、家庭科でお湯を沸かしてお茶の入れていました。お茶の葉をさじで量ってきゅうすに入れています。自分で入れたお茶は美味しかったようです。
 6年生は、習字で「湖」という字を書いていました。上手に書けるように注意するところをみんなで確認した後、集中して書いていました。清書の出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

今日の学習

 1年生は、天気の良い中、50メートル走をしていました。体操服に着替えた後、きちんと整列して集まることができました。
 2年生は、筆算を使って2けたのひき算を学習していました。
 3年生は、ローマ字を学習しています。Nを使ったな行を練習しています。ひとりずつ担任が回りながら指導をしています。まずは、自分の名前がローマ字で書けるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

子どもたちの地域での活躍(バレーボール)

 3人の子どもたちが校長室を訪ねて来てくれました。
 連休中にあったバレーボールの大会で優勝したそうです。
温品Jrバレーボールチームは、温品小学校と上温品小学校のバレーボールが好きな子どもたちが集まり練習をしています。日々の練習の成果が優勝に繋がりましたね。おめでとうございます。
画像1

大切に育てます

 理科で、植物や生き物を育てながら観察をする授業が年間を通じてあります。
 3年生は蝶を育てています。まだ、幼虫ですが、毎日、虫かごの中の様子を観察しながら大切に育てています。生き物だけではありません。1年生はあさがお、2年生は野菜など各学年で植物も育てていきます。
 命を大切にする子どもたちに育ってほしいと思います。
画像1

5月の生活目標

 楽しかった連休も終わり、今日から5月の学校生活が本格的に始まりました。
 5月の生活目標は「聞こえる声で、返事やあいさつをしよう」です。「おはようございます」「さようなら」などのあいさつは明るく元気にできます。返事はもう少し頑張って欲しいと思っています。ご家庭でも励ましの言葉かけをお願いします。
画像1

楽しい連休を

画像1画像2
 明日から連休後半です。
 安全に、そして健康に過ごしてほしいと思います。来週の月曜日には、全員が元気に登校できるよう願っています。

遠足 3

 待ちに待ったお弁当の時間です。
 お家の方が、心をこめて作ってくださったお弁当を、笑顔いっぱいで食べる上温っ子たち。朝早くからの準備、ありがとうございました。

画像1
画像2

遠足 2

 目的地の水分峡に到着です。
 みんなで仲良く遊びました。川に入って靴が濡れる子もいましたが・・・。楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

遠足 1

 今日は遠足です。
 天気も良く、朝から子どもたちは元気いっぱいです。教室で健康観察をした後、運動場に集合して、出発式を行いました。目的地の水分峡に向け、出発です。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布文書

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474